【40万アクセス】芸能企画団体UGP【突破!!】
【40万アクセス】芸能企画団体UGP【突破!!】
もういくつ寝ると♪
30歳♪
30歳になっても仕事して♪
会社に一生尽くしましょう♪
早く来い来い30歳♪(白目) ←社畜乙
どうも、彼女という名の誕生日プレゼントが欲しい赤鈴です(真顔)
突然ですが私―
ある方からのお誘いで、芸能企画団体UGP 企画制作部 シナリオ班への所属が決定いたしました!!
ではまず、"芸能企画団体UGP"についてご説明させていただきます。
芸能企画団体UGPとは―
当団体は情報化社会における創作コミュニティを開拓すべく2011年2月14日をもって設立された芸能企画団体です。既存する企業団体、法人団体、宗教団体、また同人サークルとは
異なり活動の枠を越えて様々な活動者様に創作活動含む芸能活動のサポートをしております。 スタイルは様々ではありますが、多くの皆様が安心して活動に取り組めるよう努めて参りますので是非ともご賛同、ご参加くださいますよう御願い申し上げます。(UGP公式HPより抜粋)
とのこと。
そもそも、"芸能企画団体"ってなに?
という方の為に、これについてもご説明させていただきます。
芸能企画団体とは―
クリエーター、芸能活動者が200名規模で集まった団体です。
『娯楽』を追求し、その分野で社会貢献活動を行うことを目的としております。
年齢、性別、人種。そういったものに捉われないメンバー構成や他団体、他企業との提携。
オンライン上を最大限に利用した営業及び広報活動。
責任と権限を分担した組織運営。
インターネットでの創作活動なら此処でというに相応しい体制で運営しています。(UGP公式HPより抜粋)
ということです。 ←「ということです」じゃねぇよ!コピペしただけじゃねぇか!!
ちなみに、UGPの組織図は以下の通りです。

私が所属しているのは、"企画制作部 シナリオ班"となっております。
ボイスドラマやゲーム等のセリフ台本(脚本)を執筆するのが主な仕事です。
他にも、芸能班には声優さんも所属しております。
例えば、1つのボイスドラマを制作する場合―
シナリオ班(台本著者) 1名
イラスト班(表紙絵) 1名
編集・CG班(ボイスドラマの場合だと"編集") 2名
音楽班(効果音) 1名
芸能班(声優) 登場キャラの人数分
といった具合の人数で制作したりします(セリフ数や、使用する絵の枚数等で前後します)
もちろん、起用したい声優さんは台本著者が選出します(声優さんが依頼を引き受けてくれるかどうかは別)
自分の中でどの声優さんが登場キャラの声のイメージに近いか、それを聞き定めるのはその人のセンスとなってきます。
尚、自分で企画を考えた際には"企画書"の提出も必要です。もちろん、仕事を依頼されることもあります。
制作会議もありますし、編集の際には編集者さんと打ち合わせしながら、著者のイメージにより近い物に仕上げていかなくてはいけません。そういった意味でいうと、声優さんや、他の班の方々との打ち合わせ、連携も必要となってくるでしょう。
そういったプロセスを経て、1つの作品が出来上がっていくわけです。
たしかに大変ではありますが、皆で1つの作品を協力し合って創り上げるということは滅多に経験できないことですし、他では決して得られない達成感があります。
そうして、出来上がった作品は世界でたった1つしかない、唯一無二の作品となるのです!
こういうことを経験するとテレビで放映されているアニメや、映画、ゲームの見方も変わってきます。
改めて、プロの人達の凄さを思い知ることができます。
ちなみに、メンバーの皆は私同様、他に本業を抱えている方がほとんどなので、休日を除いて、活動は主に夜となることが多いです。
交流会(チャット)、親睦会(毎週金曜、だったかな)、会議は主にSkypeを使用します。
直接会ってどうこう、ということは基本的にはありません(オフ会とかあったら話は別ですけど)
そんなUGPで今私が制作している作品、それは―
"ボイスドラマ版 無人島レストラン"
です!
私が以前書いた、"小説 無人島レストラン"がボイスドラマ化されることとなったのです!!
ボイスドラマ版にしかない新たなストーリー展開、新たな登場人物、そして小説版にはないラストと、衝撃の真実!!
すでに、前篇の脚本は出来上がっており、前篇の登場キャラ3名の声を担当していただく声優さんも、芸能班に所属する声優さんから3名選出し、依頼、3名とも引き受けていただくことを了承していただいております。中篇、後篇の脚本に関しても、前篇の制作が完了次第執筆予定です。
とりあえず、簡単にあらすじと、タイトルをご紹介↓
タイトル:無人島レストラン 前篇・禁忌
あらすじ:大学の夏休み。
暇を持て余していた高岡 圭介と山本 健太の2人は、健太の提案で"神隠しの島"と呼ばれている無人島へと向かうこととなった。
"ある真相"を確かめるために―
無人島へ向かうために必要な船を借りる為、圭介達2人は健太の地元の知り合いの鈴木 正人の家を訪ねることに。
そこで聞かされる、過去に起こった神隠しの島にまつわる奇妙な出来事。それを聞かされた2人は―。
といった感じとなっております。
企画開始日は5月1日!
予定では、だいたい"2週間~1ヶ月ほど"で完成予定です!
お楽しみに♪
小説(脚本)や、絵描き、ゲーム制作、声優に興味のある方、また、やっておられる方!(プロ・アマ問いません!)
あなただけの、私達だけの作品を一緒に創りませんか?
興味のある方は以下のHPを御覧の上、当ブログのコメント欄にまでお書き込みください。
私から理事長(私をUGPに誘ってくれたのもこの方)にご紹介させていただきます(入団面接が有ります)
芸能企画団体UGP 運営公式HP↓
http://ugpnet.web.fc2.com/
最後に、UGPの公式PVをご紹介して、今回はお別れしたいと思います。
ご静聴ありがとうございました。
30歳♪
30歳になっても仕事して♪
会社に一生尽くしましょう♪
早く来い来い30歳♪(白目) ←社畜乙
どうも、彼女という名の誕生日プレゼントが欲しい赤鈴です(真顔)
突然ですが私―
ある方からのお誘いで、芸能企画団体UGP 企画制作部 シナリオ班への所属が決定いたしました!!
ではまず、"芸能企画団体UGP"についてご説明させていただきます。
芸能企画団体UGPとは―
当団体は情報化社会における創作コミュニティを開拓すべく2011年2月14日をもって設立された芸能企画団体です。既存する企業団体、法人団体、宗教団体、また同人サークルとは
異なり活動の枠を越えて様々な活動者様に創作活動含む芸能活動のサポートをしております。 スタイルは様々ではありますが、多くの皆様が安心して活動に取り組めるよう努めて参りますので是非ともご賛同、ご参加くださいますよう御願い申し上げます。(UGP公式HPより抜粋)
とのこと。
そもそも、"芸能企画団体"ってなに?
という方の為に、これについてもご説明させていただきます。
芸能企画団体とは―
クリエーター、芸能活動者が200名規模で集まった団体です。
『娯楽』を追求し、その分野で社会貢献活動を行うことを目的としております。
年齢、性別、人種。そういったものに捉われないメンバー構成や他団体、他企業との提携。
オンライン上を最大限に利用した営業及び広報活動。
責任と権限を分担した組織運営。
インターネットでの創作活動なら此処でというに相応しい体制で運営しています。(UGP公式HPより抜粋)
ということです。 ←「ということです」じゃねぇよ!コピペしただけじゃねぇか!!
ちなみに、UGPの組織図は以下の通りです。

私が所属しているのは、"企画制作部 シナリオ班"となっております。
ボイスドラマやゲーム等のセリフ台本(脚本)を執筆するのが主な仕事です。
他にも、芸能班には声優さんも所属しております。
例えば、1つのボイスドラマを制作する場合―
シナリオ班(台本著者) 1名
イラスト班(表紙絵) 1名
編集・CG班(ボイスドラマの場合だと"編集") 2名
音楽班(効果音) 1名
芸能班(声優) 登場キャラの人数分
といった具合の人数で制作したりします(セリフ数や、使用する絵の枚数等で前後します)
もちろん、起用したい声優さんは台本著者が選出します(声優さんが依頼を引き受けてくれるかどうかは別)
自分の中でどの声優さんが登場キャラの声のイメージに近いか、それを聞き定めるのはその人のセンスとなってきます。
尚、自分で企画を考えた際には"企画書"の提出も必要です。もちろん、仕事を依頼されることもあります。
制作会議もありますし、編集の際には編集者さんと打ち合わせしながら、著者のイメージにより近い物に仕上げていかなくてはいけません。そういった意味でいうと、声優さんや、他の班の方々との打ち合わせ、連携も必要となってくるでしょう。
そういったプロセスを経て、1つの作品が出来上がっていくわけです。
たしかに大変ではありますが、皆で1つの作品を協力し合って創り上げるということは滅多に経験できないことですし、他では決して得られない達成感があります。
そうして、出来上がった作品は世界でたった1つしかない、唯一無二の作品となるのです!
こういうことを経験するとテレビで放映されているアニメや、映画、ゲームの見方も変わってきます。
改めて、プロの人達の凄さを思い知ることができます。
ちなみに、メンバーの皆は私同様、他に本業を抱えている方がほとんどなので、休日を除いて、活動は主に夜となることが多いです。
交流会(チャット)、親睦会(毎週金曜、だったかな)、会議は主にSkypeを使用します。
直接会ってどうこう、ということは基本的にはありません(オフ会とかあったら話は別ですけど)
そんなUGPで今私が制作している作品、それは―
"ボイスドラマ版 無人島レストラン"
です!
私が以前書いた、"小説 無人島レストラン"がボイスドラマ化されることとなったのです!!
ボイスドラマ版にしかない新たなストーリー展開、新たな登場人物、そして小説版にはないラストと、衝撃の真実!!
すでに、前篇の脚本は出来上がっており、前篇の登場キャラ3名の声を担当していただく声優さんも、芸能班に所属する声優さんから3名選出し、依頼、3名とも引き受けていただくことを了承していただいております。中篇、後篇の脚本に関しても、前篇の制作が完了次第執筆予定です。
とりあえず、簡単にあらすじと、タイトルをご紹介↓
タイトル:無人島レストラン 前篇・禁忌
あらすじ:大学の夏休み。
暇を持て余していた高岡 圭介と山本 健太の2人は、健太の提案で"神隠しの島"と呼ばれている無人島へと向かうこととなった。
"ある真相"を確かめるために―
無人島へ向かうために必要な船を借りる為、圭介達2人は健太の地元の知り合いの鈴木 正人の家を訪ねることに。
そこで聞かされる、過去に起こった神隠しの島にまつわる奇妙な出来事。それを聞かされた2人は―。
といった感じとなっております。
企画開始日は5月1日!
予定では、だいたい"2週間~1ヶ月ほど"で完成予定です!
お楽しみに♪
小説(脚本)や、絵描き、ゲーム制作、声優に興味のある方、また、やっておられる方!(プロ・アマ問いません!)
あなただけの、私達だけの作品を一緒に創りませんか?
興味のある方は以下のHPを御覧の上、当ブログのコメント欄にまでお書き込みください。
私から理事長(私をUGPに誘ってくれたのもこの方)にご紹介させていただきます(入団面接が有ります)
芸能企画団体UGP 運営公式HP↓
http://ugpnet.web.fc2.com/
最後に、UGPの公式PVをご紹介して、今回はお別れしたいと思います。
ご静聴ありがとうございました。
スポンサーサイト
~ Comment ~
NoTitle
おおー、こういう企画に携われるなんて凄いですね♪
誰かと一緒に何かを作るというのは大変ですが、
出来た時の感慨もひとしおですし完成が楽しみですね(*´ω`*)
誰かと一緒に何かを作るというのは大変ですが、
出来た時の感慨もひとしおですし完成が楽しみですね(*´ω`*)
こんにちは
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説・短歌」で検索できます。一度訪問してみて下さい。よろしくお願い致します。
- #1354 鬼藤千春の小説・短歌
- URL
- 2015.11/26 05:29
▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
赤鈴さんの才能がドンドンあふれています。
イイネ!!応援~!