【20万アクセス】男1人で鳥羽水族館へ【突破!】
【20万アクセス】男1人で鳥羽水族館へ【突破!】
私「コラッ!ナナ!!その肉の骨を離しなさい!!」
ナナ「ヴゥ~!!(歯をむき出しにして、うなる)」
私「Σ(´・ω・`)ビクッ!」
ナナ「(´・ω・`)ムシャムシャ」
私「ソォ~ット・・・(´・ω・`)つ」
ナナ「ヴゥ~!!」
私「Σ(´・ω・`)ビクッ!」
ナナ「(´・ω・`)ムシャムシャ」
私「・・・でりゃ!!」 ←無理やり取りにいった
ナナ「ガブッ!!」
_人人人人人人_
> 痛い! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
二人は仲良し! ←嘘つけ!!
どうも、実は生きてました。赤鈴です。 ←生存確認乙
いやぁ~・・・忙しかったわぁ。忙しすぎてまったく更新できなかったわぁ(ミサワ風味)
なんか久しぶりすぎて、みんなが私の存在を忘れてしまってないかマジ不安なんですけど(´・ω・`)
私はここにいるよ~!! ←生存者1名発見!
そんな放置プレイ気味な当ブログにも関わらず、来てくださる読者の皆様―
あなた方はきっとドMに違いない!ようこそ!コチラ側の世界へ!! ←黙れ豚
おかげさまで当ブログのアクセス数が、なんと―
20万アクセスを突破いたしました!!
お越しくださいましたドMな皆様、本当にありがとうございます!!
もうこうなったら足でも、なんでもお舐めいたします!(ペロペロ) ←ドM乙
ここまできたら次の目標は"100万アクセス"しかないですよね!
次の目標に向かって、これからもまったりと頑張りますぜ!
さてさて、今回は前の記事で予告した通り、鳥羽水族館に行った時のことを書いていこうと思います。
しかも、なにを思ったか、水族館に男1人で行くという凶行に打って出た私。
_人人人人人人_
> 痛い! < ←違う意味で
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
尚、実際に行ったのが6月下旬なので、"少し"記憶が曖昧なところがございますが―
そこは妄想でカバーしていこうと思います。 ←オイ
歳だからね!年々記憶力が衰えてるからね!仕方ないね!(来年三十路男の発言)


で、到着しました!
外は生憎(あいにく)の雨模様。でも、水族館だからね!関係ないね!
入館料2400円を支払って、中へ。





魚達の盛大なる歓迎を受け、バカみたいに目をキラキラさせながら喜ぶ29歳独身男。
きっと周りからは魚オタクかなにかだと思われていたことでしょう。ギョギョギョ!? ←サカナくんウィーッス
とりあえず、ゆっくり見て回る前に、まずは腹ごしらえをすることに。
その時頼んだものがコチラ。


伊勢志摩名物の"手こね寿司"と、デザートのケーキでごわす!
手こね寿司とは、ちらし寿司の1種で"手ごね寿司"とも呼ばれております。
肝心の味はといいますと、醤油ベースのタレに漬け込まれたマグロと寿司飯が相性バツグンで、口の中で磯の香りが広がりました。本当に美味しかったです!一気にかきこんでしまいました。
デザートのケーキも甘くて、食後のデザートにはこれまた最適な一品でごわした(ちなみに、味はストロベリー)
昼食も食べ終わったところで、改めて館内をゆっくり散策することに。






まず最初に訪れた区画。
一番印象的に残ったのは、やっぱり"コーラルリーフ・ダイビング(一番上の写真)"でしょうか。
まるで自分が水中にいるかのような錯覚さえ覚えさせられました。美しい青がまた幻想的です。
さぁ!どんどん行くぜ!!





ここではトドや、アザラシといった海獣を間近で見ることができました。
階段を下りて、水中から観察することもできます。
思ってた以上にトドの鳴き声が迫力満点で、少しビビッてしまいました。
というか―
動きが速すぎて、全然ピントが合わねぇ!(涙目)
ピントが合わない→ボケる→撮り直す。の繰り返し。
さすがは海の生き物だぜ・・・動きもまさにマーメイドの如し!ってか!
しかしな、一言だけ言わせてくれ―
空気を読め!ヽ(○`Д´)ノ┌┛)゚д゚)ノブホッ
何度も撮り直して、イライラしてるコッチの身にもなっておくれよ(´・ω・`)
と、海の生き物達へのムチャブリも無事に済んだところで次の区画へ。








ここの目玉といえば、なんといってもカビパラ先輩(一番上の写真)ッスよ!!
思ってた以上にカビパラ先輩がデカくてビックラコイタ。
私「カビパラ先輩!チィーッス!」
カビパラ先輩「(ムシャムシャ)おう、よく来たな。まぁ上がれよ」
私「食事中でしたか!サーセン!!」
カビパラ先輩「別に構わんよ(ウ○コブリブリ)」
私「ちょwwカビパラ先輩ウ○コしてるじゃないッスかwwマジウケるwwwww」
カビパラ先輩「生きとし生ける者はみなウ○コをするものだ。それともなにか?貴公は一生ウ○コをしない生き物を見たことがあるのか?ないだろう?あの可愛いアイドルだってウ○コはするし、超絶イケメンなアノ彼だってウ○コはするし、百獣の王のライオンだってウ○コはする。つまり、私がなにを言いたいかというとだ―」
私「はい」
カビパラ先輩「そっとしといてくれ・・・」
私「ウィッス。了解ッス」
赤い鳥「(ウ○コブリブリ)」
カビパラ先輩「てめぇ!ウ○コなんかしてんじゃねぇよ!!クセーんだよバカ!!」
私「( ´゚д゚`)エー」
という会話があったかどうかは定かではありませんが、とにかく食事している姿がなんとも愛らしかったです。
今、私には皆さんの思っていることが手に取るように分かります―
ウ○コウ○コうるせーよ!!(代弁) ←大便だけにね
えー・・・食事中の方、大変失礼いたしました(´・ω・`)
カビパラ先輩への挨拶も終えたところで、次の区画へ。



カエルちゃんコーナーです!
いやぁ~!実に撮りやすかった!楽勝でしたわ(´◔◞౪◟◔)
彼らは分かってるね。空気を読んでるよ。うん。
にしても―
可愛いなぁオイ!!
特に一番上の写真のカエルなんか最高じゃないですか!?足の"プニッ"とした感じとかさ!!(興奮気味)
真ん中の写真のカエルも目の鋭い感じとか、肌のツヤ加減とかカッコいい!!
一番下の写真のカエルも―
・・・横綱? ←オイ
愛しのカエルちゃん達に別れを告げた後、次の区画へ―
と、その時!!



ワ、ワ、ワ―
ワニだあぁぁぁー!!!!
みんな死んだフリせえ!!死んだフリや!! ←それクマな
それにしても、なんちゅう目つきしてんのや。
これは何人か人殺してる奴の目ですわ・・・
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ コワーイ
ワニ公「そんなことないんやで。ワイ、結構優しいんやで(ニッコリ)」
私「騙されへんで!!これは油断させといてガブリ!のパターンのやつや!!」
ワニ公「そんなことあらへん!見てみぃ!このつぶらな瞳を!!優しい目してるやんけワイ」
私「どこがつぶらな瞳やねん!肉食のクセによう言うわ」
ワニ公「誰が肉食やねん!ワイ実は草食やっちゅうねん!草食男子やっちゅうねん!」
私「どこからどう見ても肉食やんけ!」
ワニ公「ほんなら、本当にワイが肉食かどうか試したらええやんけ!ワイの口にお前の手入れてみぃ。絶対食べへんから
(真顔)」
私「嫌じゃボケ!!」
という、くだらない漫才は置いといて、残り時間もなくなってきたので急いで次の区画へ。





この区画のテーマはズバリ!"日本の川"。見ているだけで清々しい気分になりました。
都会ではまずないであろう綺麗に透き通った川。
そして、古き良き日本を彷彿(ほうふつ)させるかのような雰囲気―
今にも井上陽水さんの"少年時代"が流れてきそうじゃないですか。 ←なぁ~つがs(ry
というか、イワナを塩焼きにしたら美味そうやな(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ ←イワナさん全力で逃げてー!
いよいよ鳥羽水族館も閉館時間が迫ってまいりました。慌てて次の区画へと移動します。



"へんな生き物研究所"なるものがあったので、気になって中へ。
そしたら、まぁいるわいるわ!変態・・・もとい、変な生き物達が!
その中の1匹にニコニコ動画で有名になった"ダイオウグソクムシ(真ん中の写真)"がいました。
キモ可愛い!( ´=ิ◞౪◟=ิ`)
というか―
まったく動かねぇ!
アングルが悪くて、申し訳ない(´・ω・`)<動かないからね!仕方ないね!
ちなみに、一番上の写真のへんてこな生き物は"カワテブクロ"といいます。軍手みたいだよね!
ん?なんですか?まさかあなた―
変なモノを想像しちゃったんじゃないでしょうね!この変態!!
と、変態が申しております。 ←変態乙
さてさて、いよいよ次が最後の区画となりました。もう時間ギリギリです!足早に向かいます。





ここのメインはなんといっても"ペンギンちゃん"です。
運が良ければペンギンちゃんの散歩も見ることができるようです。
(✹//౪//✹)<可愛いよペンギンちゃん可愛いよ
泳いでる姿も綺麗に撮りたかったんですが、まぁ速いのなんのって!綺麗に撮るなんて―
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ちなみに、ペンギンちゃんの下の写真(一番上から三番目)の生き物は"アメリカンビーバー"です。
これまた動きが機敏すぎて、こんな感じの写りに(´・ω・`)
一番下の写真の生き物は、たしか"セイウチ"だったかな。
唯一綺麗に撮れたのが"コツメカワウソちゃん(下から二番目の写真。セイウチの上)"
カワウソちゃん、おとなしい子で助かりました。
そうこうしている間に閉館時間のお知らせが。
ていうか―
お土産買ってねぇー!!
と、最後までグダグダな私なのでした。
結局鳥羽水族館には2時間少しいましたが、全部見て回ることはできませんでした。
ゆっくり全部見て回り、なおかつショーも見たいのであれば5~6時間くらいは必要かもね。
なんてたって国内最大級の水族館ですから!
お子さんや、彼女さんと一緒に来れば喜ばれること間違いなしでしょう!
鳥羽にお越しの際には鳥羽水族館へ立ち寄られることをオススメいたします!
たくさんの海の生き物達がきっとあなたを癒してくれることでしょう。
(☞ ՞ਊ ՞)☞<さぁ!あなたもストレス社会から、海の世界へ!!
ナナ「ヴゥ~!!(歯をむき出しにして、うなる)」
私「Σ(´・ω・`)ビクッ!」
ナナ「(´・ω・`)ムシャムシャ」
私「ソォ~ット・・・(´・ω・`)つ」
ナナ「ヴゥ~!!」
私「Σ(´・ω・`)ビクッ!」
ナナ「(´・ω・`)ムシャムシャ」
私「・・・でりゃ!!」 ←無理やり取りにいった
ナナ「ガブッ!!」
_人人人人人人_
> 痛い! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
二人は仲良し! ←嘘つけ!!
どうも、実は生きてました。赤鈴です。 ←生存確認乙
いやぁ~・・・忙しかったわぁ。忙しすぎてまったく更新できなかったわぁ(ミサワ風味)
なんか久しぶりすぎて、みんなが私の存在を忘れてしまってないかマジ不安なんですけど(´・ω・`)
私はここにいるよ~!! ←生存者1名発見!
そんな放置プレイ気味な当ブログにも関わらず、来てくださる読者の皆様―
あなた方はきっとドMに違いない!ようこそ!コチラ側の世界へ!! ←黙れ豚
おかげさまで当ブログのアクセス数が、なんと―
20万アクセスを突破いたしました!!
お越しくださいましたドMな皆様、本当にありがとうございます!!
もうこうなったら足でも、なんでもお舐めいたします!(ペロペロ) ←ドM乙
ここまできたら次の目標は"100万アクセス"しかないですよね!
次の目標に向かって、これからもまったりと頑張りますぜ!
さてさて、今回は前の記事で予告した通り、鳥羽水族館に行った時のことを書いていこうと思います。
しかも、なにを思ったか、水族館に男1人で行くという凶行に打って出た私。
_人人人人人人_
> 痛い! < ←違う意味で
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
尚、実際に行ったのが6月下旬なので、"少し"記憶が曖昧なところがございますが―
そこは妄想でカバーしていこうと思います。 ←オイ
歳だからね!年々記憶力が衰えてるからね!仕方ないね!(来年三十路男の発言)


で、到着しました!
外は生憎(あいにく)の雨模様。でも、水族館だからね!関係ないね!
入館料2400円を支払って、中へ。





魚達の盛大なる歓迎を受け、バカみたいに目をキラキラさせながら喜ぶ29歳独身男。
きっと周りからは魚オタクかなにかだと思われていたことでしょう。ギョギョギョ!? ←サカナくんウィーッス
とりあえず、ゆっくり見て回る前に、まずは腹ごしらえをすることに。
その時頼んだものがコチラ。


伊勢志摩名物の"手こね寿司"と、デザートのケーキでごわす!
手こね寿司とは、ちらし寿司の1種で"手ごね寿司"とも呼ばれております。
肝心の味はといいますと、醤油ベースのタレに漬け込まれたマグロと寿司飯が相性バツグンで、口の中で磯の香りが広がりました。本当に美味しかったです!一気にかきこんでしまいました。
デザートのケーキも甘くて、食後のデザートにはこれまた最適な一品でごわした(ちなみに、味はストロベリー)
昼食も食べ終わったところで、改めて館内をゆっくり散策することに。






まず最初に訪れた区画。
一番印象的に残ったのは、やっぱり"コーラルリーフ・ダイビング(一番上の写真)"でしょうか。
まるで自分が水中にいるかのような錯覚さえ覚えさせられました。美しい青がまた幻想的です。
さぁ!どんどん行くぜ!!





ここではトドや、アザラシといった海獣を間近で見ることができました。
階段を下りて、水中から観察することもできます。
思ってた以上にトドの鳴き声が迫力満点で、少しビビッてしまいました。
というか―
動きが速すぎて、全然ピントが合わねぇ!(涙目)
ピントが合わない→ボケる→撮り直す。の繰り返し。
さすがは海の生き物だぜ・・・動きもまさにマーメイドの如し!ってか!
しかしな、一言だけ言わせてくれ―
空気を読め!ヽ(○`Д´)ノ┌┛)゚д゚)ノブホッ
何度も撮り直して、イライラしてるコッチの身にもなっておくれよ(´・ω・`)
と、海の生き物達へのムチャブリも無事に済んだところで次の区画へ。








ここの目玉といえば、なんといってもカビパラ先輩(一番上の写真)ッスよ!!
思ってた以上にカビパラ先輩がデカくてビックラコイタ。
私「カビパラ先輩!チィーッス!」
カビパラ先輩「(ムシャムシャ)おう、よく来たな。まぁ上がれよ」
私「食事中でしたか!サーセン!!」
カビパラ先輩「別に構わんよ(ウ○コブリブリ)」
私「ちょwwカビパラ先輩ウ○コしてるじゃないッスかwwマジウケるwwwww」
カビパラ先輩「生きとし生ける者はみなウ○コをするものだ。それともなにか?貴公は一生ウ○コをしない生き物を見たことがあるのか?ないだろう?あの可愛いアイドルだってウ○コはするし、超絶イケメンなアノ彼だってウ○コはするし、百獣の王のライオンだってウ○コはする。つまり、私がなにを言いたいかというとだ―」
私「はい」
カビパラ先輩「そっとしといてくれ・・・」
私「ウィッス。了解ッス」
赤い鳥「(ウ○コブリブリ)」
カビパラ先輩「てめぇ!ウ○コなんかしてんじゃねぇよ!!クセーんだよバカ!!」
私「( ´゚д゚`)エー」
という会話があったかどうかは定かではありませんが、とにかく食事している姿がなんとも愛らしかったです。
今、私には皆さんの思っていることが手に取るように分かります―
ウ○コウ○コうるせーよ!!(代弁) ←大便だけにね
えー・・・食事中の方、大変失礼いたしました(´・ω・`)
カビパラ先輩への挨拶も終えたところで、次の区画へ。



カエルちゃんコーナーです!
いやぁ~!実に撮りやすかった!楽勝でしたわ(´◔◞౪◟◔)
彼らは分かってるね。空気を読んでるよ。うん。
にしても―
可愛いなぁオイ!!
特に一番上の写真のカエルなんか最高じゃないですか!?足の"プニッ"とした感じとかさ!!(興奮気味)
真ん中の写真のカエルも目の鋭い感じとか、肌のツヤ加減とかカッコいい!!
一番下の写真のカエルも―
・・・横綱? ←オイ
愛しのカエルちゃん達に別れを告げた後、次の区画へ―
と、その時!!



ワ、ワ、ワ―
ワニだあぁぁぁー!!!!
みんな死んだフリせえ!!死んだフリや!! ←それクマな
それにしても、なんちゅう目つきしてんのや。
これは何人か人殺してる奴の目ですわ・・・
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ コワーイ
ワニ公「そんなことないんやで。ワイ、結構優しいんやで(ニッコリ)」
私「騙されへんで!!これは油断させといてガブリ!のパターンのやつや!!」
ワニ公「そんなことあらへん!見てみぃ!このつぶらな瞳を!!優しい目してるやんけワイ」
私「どこがつぶらな瞳やねん!肉食のクセによう言うわ」
ワニ公「誰が肉食やねん!ワイ実は草食やっちゅうねん!草食男子やっちゅうねん!」
私「どこからどう見ても肉食やんけ!」
ワニ公「ほんなら、本当にワイが肉食かどうか試したらええやんけ!ワイの口にお前の手入れてみぃ。絶対食べへんから
(真顔)」
私「嫌じゃボケ!!」
という、くだらない漫才は置いといて、残り時間もなくなってきたので急いで次の区画へ。





この区画のテーマはズバリ!"日本の川"。見ているだけで清々しい気分になりました。
都会ではまずないであろう綺麗に透き通った川。
そして、古き良き日本を彷彿(ほうふつ)させるかのような雰囲気―
今にも井上陽水さんの"少年時代"が流れてきそうじゃないですか。 ←なぁ~つがs(ry
というか、イワナを塩焼きにしたら美味そうやな(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ ←イワナさん全力で逃げてー!
いよいよ鳥羽水族館も閉館時間が迫ってまいりました。慌てて次の区画へと移動します。



"へんな生き物研究所"なるものがあったので、気になって中へ。
そしたら、まぁいるわいるわ!変態・・・もとい、変な生き物達が!
その中の1匹にニコニコ動画で有名になった"ダイオウグソクムシ(真ん中の写真)"がいました。
キモ可愛い!( ´=ิ◞౪◟=ิ`)
というか―
まったく動かねぇ!
アングルが悪くて、申し訳ない(´・ω・`)<動かないからね!仕方ないね!
ちなみに、一番上の写真のへんてこな生き物は"カワテブクロ"といいます。軍手みたいだよね!
ん?なんですか?まさかあなた―
変なモノを想像しちゃったんじゃないでしょうね!この変態!!
と、変態が申しております。 ←変態乙
さてさて、いよいよ次が最後の区画となりました。もう時間ギリギリです!足早に向かいます。





ここのメインはなんといっても"ペンギンちゃん"です。
運が良ければペンギンちゃんの散歩も見ることができるようです。
(✹//౪//✹)<可愛いよペンギンちゃん可愛いよ
泳いでる姿も綺麗に撮りたかったんですが、まぁ速いのなんのって!綺麗に撮るなんて―
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ちなみに、ペンギンちゃんの下の写真(一番上から三番目)の生き物は"アメリカンビーバー"です。
これまた動きが機敏すぎて、こんな感じの写りに(´・ω・`)
一番下の写真の生き物は、たしか"セイウチ"だったかな。
唯一綺麗に撮れたのが"コツメカワウソちゃん(下から二番目の写真。セイウチの上)"
カワウソちゃん、おとなしい子で助かりました。
そうこうしている間に閉館時間のお知らせが。
ていうか―
お土産買ってねぇー!!
と、最後までグダグダな私なのでした。
結局鳥羽水族館には2時間少しいましたが、全部見て回ることはできませんでした。
ゆっくり全部見て回り、なおかつショーも見たいのであれば5~6時間くらいは必要かもね。
なんてたって国内最大級の水族館ですから!
お子さんや、彼女さんと一緒に来れば喜ばれること間違いなしでしょう!
鳥羽にお越しの際には鳥羽水族館へ立ち寄られることをオススメいたします!
たくさんの海の生き物達がきっとあなたを癒してくれることでしょう。
(☞ ՞ਊ ՞)☞<さぁ!あなたもストレス社会から、海の世界へ!!
スポンサーサイト
~ Comment ~
NoTitle
20万アクセスおめでとうございます!
魚やカピバラ、ペンギン、どれも可愛いですね~( *´艸`)
水族館なんて久しく行っていませんが、
写真を見たり話を聞いたりしていると行きたくなってきますね(笑)
魚やカピバラ、ペンギン、どれも可愛いですね~( *´艸`)
水族館なんて久しく行っていませんが、
写真を見たり話を聞いたりしていると行きたくなってきますね(笑)
20万アクセスおめでと~(*^▽^)/★*☆♪
あと、いつも訪問ありがとうございます!!
励みになります。
あ、今回が初コメかな?!
んんん~、とっても楽しそうだね!!
いいなー。
水族館とか久しく行ってないから羨ましい限り。。
それではまた。
あと、いつも訪問ありがとうございます!!
励みになります。
あ、今回が初コメかな?!
んんん~、とっても楽しそうだね!!
いいなー。
水族館とか久しく行ってないから羨ましい限り。。
それではまた。
NoTitle
鳥羽水族館!!!ダイオウグソクムシ!!!!!←
一回は行ってみたいですねぇ。水族館は一昨年○ーパラダイス行ったっきり行ってないです。
水族館って癒されますよね!あのちょっと暗めの感じが大好きです^^
一回は行ってみたいですねぇ。水族館は一昨年○ーパラダイス行ったっきり行ってないです。
水族館って癒されますよね!あのちょっと暗めの感じが大好きです^^
NoTitle
20万アクセスおめでとうございます!これからもブログを楽しみにしています。
水族館はもう何年行ってないかなぁ~
水族館はもう何年行ってないかなぁ~
- #1245 松ハゲ
- URL
- 2014.09/23 20:00
- ▲EntryTop
NoTitle
20万アクセスおめでとうございます。
可愛らしかったり、不思議な形をしていたり、あるいは美味しそうだったりする海の生き物に感動しつつ拝見しておりました。久しく水族館など行っていないものですから、もう、傍から見ていると気持ち悪い位締りのない顔をしていたことと思います。
また、赤鈴さんの軽妙な文章にも楽しませて頂きました。とても面白くって、嗚呼、だからこのブログがこれ程愛されているのだと思って仕舞ったり。
これからも、更新を首を長くしてお待ちしておりますね。
可愛らしかったり、不思議な形をしていたり、あるいは美味しそうだったりする海の生き物に感動しつつ拝見しておりました。久しく水族館など行っていないものですから、もう、傍から見ていると気持ち悪い位締りのない顔をしていたことと思います。
また、赤鈴さんの軽妙な文章にも楽しませて頂きました。とても面白くって、嗚呼、だからこのブログがこれ程愛されているのだと思って仕舞ったり。
これからも、更新を首を長くしてお待ちしておりますね。
- #1246 葛西
- URL
- 2014.09/24 01:22
▲EntryTop
NoTitle
20万アクセスおめでとうございます)^o^(
待ちに待った更新です。ドMなのかなー??
一人漫才楽しませていただきました。
6月に鳥羽行ったとき鳥羽水族館に寄ったっけなーバスが(笑)
時間がなくて行けませんでした…
次回の更新も楽しみ楽しみにしています。
待ちに待った更新です。ドMなのかなー??
一人漫才楽しませていただきました。
6月に鳥羽行ったとき鳥羽水族館に寄ったっけなーバスが(笑)
時間がなくて行けませんでした…
次回の更新も楽しみ楽しみにしています。
NoTitle
こんにちわ。20万アクセスおめでとうございます。
変わった色の生き物が多かったですね。水族館は何年か前に行ったっきりだったな。
変わった色の生き物が多かったですね。水族館は何年か前に行ったっきりだったな。
- #1248 絵描き星空
- URL
- 2014.09/24 19:25
- ▲EntryTop
こんばんは~(^_-)
初めまして(^_-)-☆
面白かったよ(笑)
そして20万ヒット、おめでとうございます!!(〃'▽'〃)
ゆるりと続けていって下さいませ。
面白かったよ(笑)
そして20万ヒット、おめでとうございます!!(〃'▽'〃)
ゆるりと続けていって下さいませ。
- #1250 ガルエージェンシー神戸三宮 秘書K
- URL
- 2014.09/24 22:58
- ▲EntryTop
こんばんは(^^)
20万hitおめでとうございます!
自分も男一人で水族館行きましたよ(笑)
妹や友達に憐れまれました(^^;)
いいんですよ!
楽しめたのならそれでOKです!!
本当に大きい水族館なんですね
写真の種類の多さに驚いてます
それだけ種類がいる水族館なら楽しそうです(^^)
20万hitおめでとうございます!
自分も男一人で水族館行きましたよ(笑)
妹や友達に憐れまれました(^^;)
いいんですよ!
楽しめたのならそれでOKです!!
本当に大きい水族館なんですね
写真の種類の多さに驚いてます
それだけ種類がいる水族館なら楽しそうです(^^)
- #1251 寄本
- URL
- 2014.09/24 23:18
- ▲EntryTop
NoTitle
変態集合サインを出してる場所は
ここであってますかね(*´д`*)
しかし一人水族館とは一人焼肉くらいの
難易度ですなぁ(ΦωΦ)フフフ…
まぁ毎日のように仕事で海洋生物と
触れ合えるオイラには死角は無い!!!
野生イルカも何百回と見て見飽きたくらいだ・・・
ここであってますかね(*´д`*)
しかし一人水族館とは一人焼肉くらいの
難易度ですなぁ(ΦωΦ)フフフ…
まぁ毎日のように仕事で海洋生物と
触れ合えるオイラには死角は無い!!!
野生イルカも何百回と見て見飽きたくらいだ・・・
- #1252 一眼龍
- URL
- 2014.09/26 23:56
- ▲EntryTop
世間の毒に
どぶ漬けで浸ってるおっさんには、まぶしすぎる世界や。
鳥羽水族館といえば、おいらがガキの頃よく見ていた
TBS「わくわく動物ランド」でよう出てた。30年も前の話や。
鳥羽水族館といえば、おいらがガキの頃よく見ていた
TBS「わくわく動物ランド」でよう出てた。30年も前の話や。
NoTitle
赤鈴様
相変わらずキレッキレのブログ愉しませてもらいました(^_^;)
水族館は楽しいですよね~!もう何年も行ってなかったですが記事を読ませてもらったらまた行きたくなっちゃいました。
カエルちゃんたちがいいアジだしてますね~。
ナナちゃんも元気そうでよかったです。本当は仲良しじゃあなかったみたいですけど・・・・・?
次回も楽しみにしてます!
相変わらずキレッキレのブログ愉しませてもらいました(^_^;)
水族館は楽しいですよね~!もう何年も行ってなかったですが記事を読ませてもらったらまた行きたくなっちゃいました。
カエルちゃんたちがいいアジだしてますね~。
ナナちゃんも元気そうでよかったです。本当は仲良しじゃあなかったみたいですけど・・・・・?
次回も楽しみにしてます!
- #1254 ガボ
- URL
- 2014.09/28 23:45
- ▲EntryTop
NoTitle
20万HITおめでとうございますw
100万HIT・・
俺のブログだと後30年以上続けて達成するかどうかです・・w
一応、目標だけは持っておきますけどね!w
男一人で水族館もいいと思いますよw
なんでも一人で出来た方がきっと楽しい!はず!です!
・・なーんて、赤鈴さん、いかにも非モテみたいなことをおっしゃってますが・・
女性と食事?に行く件はどうなったんでしょうねぇ~?(ニヤニヤ
100万HIT・・
俺のブログだと後30年以上続けて達成するかどうかです・・w
一応、目標だけは持っておきますけどね!w
男一人で水族館もいいと思いますよw
なんでも一人で出来た方がきっと楽しい!はず!です!
・・なーんて、赤鈴さん、いかにも非モテみたいなことをおっしゃってますが・・
女性と食事?に行く件はどうなったんでしょうねぇ~?(ニヤニヤ
NoTitle
こんにちは 赤鈴さん
お言葉を残してくださってありがとうございます。
20万アクセス超えおめでとうございますー
すごいすごいっ!大人気さんですね。
おひとり様水族館いいじゃないですかー
ゆっくり見られていいですね。
カピバラさんもいるのですねー♪
お言葉を残してくださってありがとうございます。
20万アクセス超えおめでとうございますー
すごいすごいっ!大人気さんですね。
おひとり様水族館いいじゃないですかー
ゆっくり見られていいですね。
カピバラさんもいるのですねー♪
NoTitle
200.000HITおめでとうございます
一人水族館も悪くないですよ
自分も前に行ったので
またいこうかなぁ
一人水族館も悪くないですよ
自分も前に行ったので
またいこうかなぁ
- #1257 ふゅりる
- URL
- 2014.10/02 19:22
- ▲EntryTop
お久しぶりです!!\(^o^)/
おおすごい!水族館楽しそうです!
水中の生き物だったらペンギンとか好きですね〜
日本一なんですね…行ってみたいです!
おおすごい!水族館楽しそうです!
水中の生き物だったらペンギンとか好きですね〜
日本一なんですね…行ってみたいです!
- #1258 ぱんだ
- URL
- 2014.10/03 23:09
- ▲EntryTop
NoTitle
いつも夜寝ながらスマホからコメント入れようとしていたんだけど、
ここのブログチラチラしちゃって、スマホで見れないんだよ~。
私だけかしら?
鳥羽水族館、息子は彼女と行ったよ。
すみませんね~。
赤鈴さんはお一人様なのに、、。
面白生物、何を考えて生きているんでしょうね、、、考えてないか!
カエルは可愛いいから好きですヨ。
よかった、蛇が出て来なくって。
一瞬、グンテ何とかが、蛇かと思ってビビッタ。
ギョギョギョ達が綺麗でなごみました~。
20マンヒットおめでとう。
面白いブログだけど、更新遅いのに なぜゆえにこんなに読者が多いの?
おせーて!
色々、やっているからなのかな?
ここのブログチラチラしちゃって、スマホで見れないんだよ~。
私だけかしら?
鳥羽水族館、息子は彼女と行ったよ。
すみませんね~。
赤鈴さんはお一人様なのに、、。
面白生物、何を考えて生きているんでしょうね、、、考えてないか!
カエルは可愛いいから好きですヨ。
よかった、蛇が出て来なくって。
一瞬、グンテ何とかが、蛇かと思ってビビッタ。
ギョギョギョ達が綺麗でなごみました~。
20マンヒットおめでとう。
面白いブログだけど、更新遅いのに なぜゆえにこんなに読者が多いの?
おせーて!
色々、やっているからなのかな?
- #1259 おこちゃん
- URL
- 2014.10/05 12:14
- ▲EntryTop
夜分に失礼します。
赤鈴さん、はじめまして。島中 之裕です。ご訪問、ありがとうございます。僕もゴキブリは大嫌いです。トマトは大丈夫です。 それにしても、ほんと20万アクセスすごいですね!! 赤鈴さんのブログ、本篇はもちろん面白いんですが、プロローグというか、落語の枕的な冒頭部分が好きです。できればリンクとか、ブロともとかお願いしたいのですが、いまいち、よく分かってなくて(笑)
水族館懐かしい~!!
オ~ッス!!お久しぶりっす~!!!
水族館っすか~中3の修学旅行以来行ってないっすね~
それにしても海洋生物っていったら俺夏休みに太平洋の沖で釣りしてたときに生でサメを見たんですよ!!!あれがマジで驚きましたね!!!!!
動いてるいきものってブレずに撮るの難しいですよね~ISO最大まであげて(6400とか可能なら12800とかも)撮ってみるのおすすめしますよ~∠( ゚д゚)/
水族館っすか~中3の修学旅行以来行ってないっすね~
それにしても海洋生物っていったら俺夏休みに太平洋の沖で釣りしてたときに生でサメを見たんですよ!!!あれがマジで驚きましたね!!!!!
動いてるいきものってブレずに撮るの難しいですよね~ISO最大まであげて(6400とか可能なら12800とかも)撮ってみるのおすすめしますよ~∠( ゚д゚)/
NoTitle
20万hitおめでとうございます!!!
1人で水族館とか流石ドM野郎ですねwww
つよし兄さんのいる福井県にも松島水族館がありますが小さいですw
ただ、そこの水族館にはむかし鯨のち◯ぽがありましたwww
デカかったですよwwww
1人で水族館とか流石ドM野郎ですねwww
つよし兄さんのいる福井県にも松島水族館がありますが小さいですw
ただ、そこの水族館にはむかし鯨のち◯ぽがありましたwww
デカかったですよwwww
NoTitle
こんばんは(^ω^)
自分も水族館とか大好きなのですが、
鳥羽水族館といえば日本でも有数の水族館ですよね。
自分も行ってみたいです。一人でネ!( ;∀;)
自分の知識が確かなら、
カピバラはネズミの仲間だったと思います。
あんなにでかいのに…
自分も水族館とか大好きなのですが、
鳥羽水族館といえば日本でも有数の水族館ですよね。
自分も行ってみたいです。一人でネ!( ;∀;)
自分の知識が確かなら、
カピバラはネズミの仲間だったと思います。
あんなにでかいのに…
昨日はコメントありがとうございます!
初コメというのもあり、コメント1と書いてあるのを見た瞬間高ぶってしまいました(笑)
あっと、20万おめでとうございます!!
私にはとても届きそうにない数字です。。。
まず私は20を目指して頑張ってみます!笑
初コメというのもあり、コメント1と書いてあるのを見た瞬間高ぶってしまいました(笑)
あっと、20万おめでとうございます!!
私にはとても届きそうにない数字です。。。
まず私は20を目指して頑張ってみます!笑
- #1266 まぱるー
- URL
- 2014.10/20 13:20
- ▲EntryTop
はじめまして!
赤鈴さん、コメントありがとうございました^^
たびまろと申します、よろしくおねがいします。
ブログ、拝見させていただきました。
ハイテンションでおもしろいですね!!
ひとり水族館、楽しいですよね。私も好きです♪
関西の方へたくさん一人旅されているんですね!!
関西好きなのでうらやましいです(*^。^*)
たびまろと申します、よろしくおねがいします。
ブログ、拝見させていただきました。
ハイテンションでおもしろいですね!!
ひとり水族館、楽しいですよね。私も好きです♪
関西の方へたくさん一人旅されているんですね!!
関西好きなのでうらやましいです(*^。^*)
はじめまして
コメントありがとうございました。
そして20万ヒット!
おめでとうございます(*^^*)
最近水族館なんて行ってないから…
写真すごく癒されました( ´艸`)
行ってないのに行った気分に
なれたとゆーか。
うっかりデートした気分に!
(;´Д`)(笑)
また遊びに来ます(^^)
そして20万ヒット!
おめでとうございます(*^^*)
最近水族館なんて行ってないから…
写真すごく癒されました( ´艸`)
行ってないのに行った気分に
なれたとゆーか。
うっかりデートした気分に!
(;´Д`)(笑)
また遊びに来ます(^^)
- #1268 大知
- URL
- 2014.10/21 23:40
▲EntryTop
NoTitle
はじめまして。以前コメントいただきましたMIKAです。
ワタシも水族館好きなんですよ~
写真たくさん撮ってるんですね!
楽しく読ませてもらいました!
ワタシ、「カビパラ」と「カピバラ」どっちが正しいのか頭で??でした笑
ググれよって感じですけど、ググりません。←めんどくさがりなだけです笑
ワタシも水族館好きなんですよ~
写真たくさん撮ってるんですね!
楽しく読ませてもらいました!
ワタシ、「カビパラ」と「カピバラ」どっちが正しいのか頭で??でした笑
ググれよって感じですけど、ググりません。←めんどくさがりなだけです笑
初めまして!
楽しいブログですねー(*´∀`)
水族館大好きだから、行きたくなっちゃいました♪
写真が凄く綺麗ですね!私写真撮るのが下手だから、せっかくブログ始めてもいまいち感動が伝わらなくて……(そんな感動させるような内容も書いてないんですけど)(*_*;
ブログにご訪問頂き有り難うございます!
またお邪魔させて下さいね(*´∀`)♪
水族館大好きだから、行きたくなっちゃいました♪
写真が凄く綺麗ですね!私写真撮るのが下手だから、せっかくブログ始めてもいまいち感動が伝わらなくて……(そんな感動させるような内容も書いてないんですけど)(*_*;
ブログにご訪問頂き有り難うございます!
またお邪魔させて下さいね(*´∀`)♪
ごめんなさい
悲しいことに
ブログをすべて削除することになりました(涙)
ごめんね~
ブログはまた見に来ますのでヒカルのこと忘れないでください。
ブログ復活はしばらくの間は無理です。
ブログをすべて削除することになりました(涙)
ごめんね~
ブログはまた見に来ますのでヒカルのこと忘れないでください。
ブログ復活はしばらくの間は無理です。
- #1272 ヒカル
- URL
- 2014.10/26 18:36
▲EntryTop
すっかり秋ですね。
最近すっかり寒くなってまいりましたね。
皆さん、おばんでごわす。赤鈴です。
寒さが増すと独り身の私は心まで冷えるようです。
誰か暖めてくれませんかね―
身も心も。ついでに財布も。 ←オイ
さて、毎度おなじみのつまらない前置きはここまでにしときまして、コメント返答に移らせていただきます。
>>>Baby pink amyさん
カエルちゃんの想像以上の可愛さには私も思わずニヤけてしまいました。
もちろん、カワウソちゃんも可愛かったですよ。
カエルちゃんも、カワウソちゃんも他の動物達と比べると大人しい方だったので、写真も撮りやすかったです。
逆に一番撮りにくかったのはトドとか、アシカかな。水中でのあのスピードは無理ッス。
ブロともとして改めて、今後ともよろしくお願いいたします。
>>>ツバサさん
ありがとうございます!
自分でも予想を上回るアクセス数の多さに驚きを隠せません。本当に有難いことです。
個人的に一番可愛いと思ったのは"カビパラさん"ですね。
あのエサを食べてる姿がなんともいえないくらい可愛かったです。
ちなみに、私も久しぶりの水族館でした。
たまには水族館もいいものですね。癒されます。
>>>もえさん
初コメ、お祝いのお言葉ありがとうございます!こちらこそ励みになります。
実際、結構楽しかったですよ。
最初はそこまで期待はしてなかったんですが、予想以上に楽しめました。
鳥羽水族館の他に名古屋港水族館にも行ったことありますが、あそこもなかなかよかったですよ。
名古屋港水族館の場合はショーなんかが結構凄かったですね。あそこもオススメですよ。
機会があれば是非とも行ってみてください。
またのお越しをお待ちしております。
>>>リアさん
私も深海生物とか結構好きなので、ダイオウグソクムシたそには魅入ってしまいました。
ただ、アングルが残念な感じになってしまったので、その点だけが残念無念でしたね。
だってあいつらまったく動かないんですもんw閉館時間も迫っていたので、仕方なくあのアングルとなってしまいました。
ちなみに、○ーパラダイスには子供の頃に1度だけ行きましたが、あまり記憶に残っておりませぬ。
>>>松ハゲさん
ありがとうございます!
なかなかこの歳になると水族館には行かないですよねぇ。
家族や、彼女でもいれば話は別なんでしょうが、私にはそんなものありませんしね。ハハハ・・・
はぁ~あ・・・(ため息)
>>>葛西さん
身に余るほどのお褒めのお言葉に恐縮してしまいます。ありがとうございます!
ブログは結構時間をかけて書いているので、毎回毎回が力作です。
何度も読み返してはおかしい箇所がないか確認し、修正。これが結構大事だったりします。
やはり読者の目線で読んでみないと見えてこない部分もありますからね。
水族館は私も久方ぶりに行きましたが、意外といいものですよ。
気分転換にはもってこいです。
ただ、入場料が結構バカにできない金額なのがネックではありますが。
次の記事も鋭利執筆中なので、もうしばらくお待ちいただければと思います。お楽しみに!
>>>tokiwiさん
ありがとうございます!
まさかの同志!(笑)
私も待つのは嫌いではありません。ドMですから、忍耐力には自信があります!
鳥羽に行って鳥羽水族館に行かないのは、東京に行って東京ディズニーランドに行かないのと同じくらいもったいないことです。
次お立ち寄りの際には是非とも鳥羽水族館へお立ち寄りくださいませ!1人でも十分楽しめますよ。
次の記事もお楽しみに♪
>>>絵描き星空さん
ありがとうございます!
本当に変わった生物が多かったですよ。特にダイオウグソクムシがいた部屋なんかは一風変わってましたね。ちょっと不気味なくらいでした(笑)
そして、一番驚いたのが、カビパラさんの大きさ!
想像以上にデカかった。
>>>ガルエージェンシー神戸三宮 秘書Kさん
初めまして。ありがとうございます!
ブログはなんといっても楽しむのが一番です。
楽しまずに、ただ強迫観念だけで書くのは一番やってはいけないことです。
お互いこれからもブログライフを楽しみましょう!
>>>寄本さん
ありがとうございます!
私も最初はさすがに1人で水族館へは抵抗がありましたね。非常に行きにくかったです。
でも、行ってしまえばどうということはありませんね。全然大丈夫でした。
周りに家族連れがいようが、カップルがいようが関係ありません!
無視です!そんなものは。
楽しんだもの勝ちですから!
ちなみに、あまりに広くて撮りきれませんでした。
本当はラッコちゃんとかもいたんですけどね、時間切れでしたわ。次回に持ち越しです。
>>>一眼龍さん
合ってますよ!ようこそ!(笑)
たしかに、難易度高かったですね。
1人だけ浮いてる感がハンパなかったですわ。
でも、その異様なプレッシャーにも負けず、なんとか楽しめることができましたよっと。
というか、一体ぜんたいどういった仕事をなされてるんですか。気になってしまいますぞ。
>>>悪坊主河内山宗俊さん
大丈夫です。私にもまぶしすぎる世界でしたから。
でも、たまにはいいものです。こういう世界も。
30年前ということは、まだ私は産まれてませんな。
そんな番組があったとは、しかもTBS系列とは・・・やるな、さすがは鳥羽水族館。
>>>ガボさん
愉しんでいただけたようで、なによりです。
読者の皆様に愉しんでいただけることが私の至上のの喜びですから、私も嬉しく思います。
ただ、毎回毎回無駄に長くて申し訳ないです。
『もう少しまとめろよJK』って話ですよね。
ナナちゃんは相変わらず元気いっぱいですよ!獣医さんも驚くほどにね。
ちょっと元気すぎるくらいですわ。いや、マジで。
ちなみに、私はナナにウザがられてますw
>>>R2さん
ありがとうございます!私もまさかここまでこれるとは思いもしませんでした。だって10万Hitですらまだまだ先だと思ってましたから。
ここまで来たら100万Hitまで突き進みたいと思います!
4周年を迎える頃までには達成したいなぁ、なんて。
後、最後の件に関しましてはノーコメントでwご想像にお任せいたします(芸能人風味)
>>>イヴままさん
ありがとうございます。こちらこそコメントありがとうございます!大変励みになります。
自分でもここ最近のアクセス数の伸びには驚きを隠せません。
1年前には考えられないことでしたから。本当に驚いております。同時に、皆様には感謝の念しかございません。本当に有難いです。
カビパラさんは本当にデカかったです。
あそこまでデカいとは思いませんでした。もう少し小さいのかなと。
エサを食べてる姿がなんとも愛らしかったです。なぜか昔飼っていたモルモットのチビを思い出しました。
>>>ふゅりるさん
ありがとうございます!ついにここまで来ちゃいましたよ。
後はFC2のオススメブログに選ばれたらいうことないんですがね。
私は水族館へ行くまでは1人水族館に対してまだ抵抗がありましたが、実際行ってみるといいものですね。大変癒されました。
私もストレスが溜まったら、また行こうかなぁ。少し遠いけど。
>>>ぱんださん
お久しぶりです。お元気そうで安心しました。
ペンギンちゃんも可愛いですよね。ヨチヨチ歩く姿がなんとも萌えます。
名古屋港水族館で見たペンギンちゃんとか可愛かったですね。上の段から下の段へ降りる姿なんか最高に萌えました。
鳥羽水族館は国内でもトップクラスの水族館であることは間違いないでしょうね。
広さも国内最大級!といった感じでした。
また行ってみたいですね。
>>>おこちゃんさん
私もたまにスマホで自分のブログをチェックしますが、その時はなんともありませんでしたよ。
ちなみに、DocomoのギャラクシーS4です。
息子さん、実に羨ましいかぎりですな。
私も次は彼女と一緒に行きたいものです。って、いつの話になることやら。 ←そもそも、そんな日が訪れるのか?
ちなみに、ブログのアクセス数増加に関しましては企業秘密、ということで!
ただ、色々宣伝活動をしたり、アクセス数を上げるにはどうすればいいか調べてみたりは"毎日欠かさず"やってますよ。
"継続は力なり"
というやつです。
コメントの方も毎回ほとんどのブロともさんのサイトへお邪魔して、コメントを残すようにはしてますね。
たしか、ブロともさんは今現在で188人だったかな。
>>>島中 之裕さん
初めまして。こちらこそご訪問、コメントありがとうございます。大変嬉しく思います。
冒頭部分に関しましては、何気に一番力を入れている部分だったりします。
どんなことでもいえることですが、最初の掴み(スタートダッシュ)が肝心ですから!
トマトは、あの独特の酸味がダメですね。どうにも克服できそうにないです。アレは(食べず嫌いとかじゃなく、実際にダメ)
ゴキブリは、あの動きと飛行能力がめちゃくちゃ気持ち悪いです。割りと真面目に絶滅してほしいです。
ブロとも申請したかどうか記憶にないので、改めましてこちらからブロとも申請及び、リンク追加をさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
>>>KaZさん
お久しぶりです!
修学旅行で水族館ですか。私の場合は修学旅行で京都、奈良へ行きましたね。結構楽しかったです。
サメもいましたよ!なんていうサメかはド忘れしましたが、割りとデカかったです。
サメの中には人を襲う奴もいますからね、気をつけないと・・・ガブリッ!といかれてしまいますよ(サーフボードの上でうつ伏せの状態で手漕ぎしてるサーファーをアザラシか何かと間違えて襲ったサメが人を襲い、それが人間の味を覚えて人を襲うようになるらしい。これミニ知識ね)
ISO・・・そんな高度テクニック使ったことないかもです。
>>>つよし兄さん
ありがとうございます!
フフフ・・・これくらい朝飯前でやんすよ。
俺のドM力はこんなもんじゃないぜ!
というか、鯨のち○ぽってなんすかwめちゃくちゃ気になるんですけどww
どんなky(ry
>>>らすさん
こんばんわ!というか、おはようございますwこんな時間からパソコンをイジってる私って一体ww
1人でもたしかに楽しめますが、やはり水族館は彼女とかと行きたい!というのが私の本音。
でも、一緒に行く彼女も、友達もいないから仕方ないね!悲しいね!
カビパラは本当にデカかったです。
野生でもし見かけたら、思わず二度見してしまうレベル。
>>>まぱるーさん
こちらこそご訪問、コメントありがとうございます!
私もブログを始めた当初、初めてコメントをいただいた時は本当に嬉しかったので気持ちは大いに分かります。
誰かが自分の書いたブログを確実に見てくれているという喜び、そして達成感。
これはブログを書いたことのある者でしか味わえない快感だと言っていいでしょう。
最初はなかなかアクセス数も伸びず、コメントもなかなか来ないかもしれませんが、どんなことも続けることに意味があります。まずは続けることです。そうすれば自ずと結果はついてくるでしょう。
後は、色々参考までに調べてみることですね。自分からコメントをしに行くのも大事ですよ。
お互いこれからも更なる高みを目指して頑張りましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。
>>>たびまろさん
こちらこそご訪問、コメントありがとうございます!
なるべく読み手が面白く、かつ読みやすいように書くことを心掛けております。
書き手の自己満足だけで書いていては読み手は楽しめませんからね。
読み手も、書き手も両方が楽しめるように書けて、始めて真のブロガーといえるでしょう。
そういえば、関東の方にはあまり旅行に行ったことないですね。ほとんど関西圏ですわ。
たまには関東圏へ旅行に行くのも悪くないかもしれませんね。機会があれば行ってみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
>>>大知さん
こちらこそご訪問、コメントありがとうございます。
水族館ってたまに行くといいですよね!癒されます。
イメージ的には夏とかに行くと涼しげでいいような気がします。あくまで個人的なイメージですが。
少しでも水族館の雰囲気をお伝えすることができたのであれば、この上なく嬉しく思います。
また遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
>>>MIKAさん
初めまして!ご訪問、コメントありがとうございます。
結構写真を撮るのは好きで、旅先や、ちょっと出掛ける時なんかにも必ず愛機を持ち歩くようにしております。シャッターチャンスは逃しませんことよ!
ちなみに、正しくは"カピバラさん"ですね。私も最初はドチラが正しいか悩みましたw
気になったらすぐ調べる派です。
>>>KANAさん
お褒めのお言葉、ありがとうございます。恐悦至極に存じます。
私も写真撮るのは下手クソですよ!アングルとかにはさすがに気を遣いますが、まだまだ機能を使いこなせてない感がハンパないです。
お互い精進あるのみ!ですな。
また遊びに来てくださいね。
お待ちしております♪
>>>ヒカルさん
ど、どうされたんですか!?一体なにが・・・
色々と大丈夫ですか?
忘れることはないので、その点はご安心くださいませ。忘れるわけないじゃないですか!
また絶対遊びに来てくださいね!待ってますから。
ブログ復帰も心よりお待ち申し上げております。いつまでも。
皆さん、おばんでごわす。赤鈴です。
寒さが増すと独り身の私は心まで冷えるようです。
誰か暖めてくれませんかね―
身も心も。ついでに財布も。 ←オイ
さて、毎度おなじみのつまらない前置きはここまでにしときまして、コメント返答に移らせていただきます。
>>>Baby pink amyさん
カエルちゃんの想像以上の可愛さには私も思わずニヤけてしまいました。
もちろん、カワウソちゃんも可愛かったですよ。
カエルちゃんも、カワウソちゃんも他の動物達と比べると大人しい方だったので、写真も撮りやすかったです。
逆に一番撮りにくかったのはトドとか、アシカかな。水中でのあのスピードは無理ッス。
ブロともとして改めて、今後ともよろしくお願いいたします。
>>>ツバサさん
ありがとうございます!
自分でも予想を上回るアクセス数の多さに驚きを隠せません。本当に有難いことです。
個人的に一番可愛いと思ったのは"カビパラさん"ですね。
あのエサを食べてる姿がなんともいえないくらい可愛かったです。
ちなみに、私も久しぶりの水族館でした。
たまには水族館もいいものですね。癒されます。
>>>もえさん
初コメ、お祝いのお言葉ありがとうございます!こちらこそ励みになります。
実際、結構楽しかったですよ。
最初はそこまで期待はしてなかったんですが、予想以上に楽しめました。
鳥羽水族館の他に名古屋港水族館にも行ったことありますが、あそこもなかなかよかったですよ。
名古屋港水族館の場合はショーなんかが結構凄かったですね。あそこもオススメですよ。
機会があれば是非とも行ってみてください。
またのお越しをお待ちしております。
>>>リアさん
私も深海生物とか結構好きなので、ダイオウグソクムシたそには魅入ってしまいました。
ただ、アングルが残念な感じになってしまったので、その点だけが残念無念でしたね。
だってあいつらまったく動かないんですもんw閉館時間も迫っていたので、仕方なくあのアングルとなってしまいました。
ちなみに、○ーパラダイスには子供の頃に1度だけ行きましたが、あまり記憶に残っておりませぬ。
>>>松ハゲさん
ありがとうございます!
なかなかこの歳になると水族館には行かないですよねぇ。
家族や、彼女でもいれば話は別なんでしょうが、私にはそんなものありませんしね。ハハハ・・・
はぁ~あ・・・(ため息)
>>>葛西さん
身に余るほどのお褒めのお言葉に恐縮してしまいます。ありがとうございます!
ブログは結構時間をかけて書いているので、毎回毎回が力作です。
何度も読み返してはおかしい箇所がないか確認し、修正。これが結構大事だったりします。
やはり読者の目線で読んでみないと見えてこない部分もありますからね。
水族館は私も久方ぶりに行きましたが、意外といいものですよ。
気分転換にはもってこいです。
ただ、入場料が結構バカにできない金額なのがネックではありますが。
次の記事も鋭利執筆中なので、もうしばらくお待ちいただければと思います。お楽しみに!
>>>tokiwiさん
ありがとうございます!
まさかの同志!(笑)
私も待つのは嫌いではありません。ドMですから、忍耐力には自信があります!
鳥羽に行って鳥羽水族館に行かないのは、東京に行って東京ディズニーランドに行かないのと同じくらいもったいないことです。
次お立ち寄りの際には是非とも鳥羽水族館へお立ち寄りくださいませ!1人でも十分楽しめますよ。
次の記事もお楽しみに♪
>>>絵描き星空さん
ありがとうございます!
本当に変わった生物が多かったですよ。特にダイオウグソクムシがいた部屋なんかは一風変わってましたね。ちょっと不気味なくらいでした(笑)
そして、一番驚いたのが、カビパラさんの大きさ!
想像以上にデカかった。
>>>ガルエージェンシー神戸三宮 秘書Kさん
初めまして。ありがとうございます!
ブログはなんといっても楽しむのが一番です。
楽しまずに、ただ強迫観念だけで書くのは一番やってはいけないことです。
お互いこれからもブログライフを楽しみましょう!
>>>寄本さん
ありがとうございます!
私も最初はさすがに1人で水族館へは抵抗がありましたね。非常に行きにくかったです。
でも、行ってしまえばどうということはありませんね。全然大丈夫でした。
周りに家族連れがいようが、カップルがいようが関係ありません!
無視です!そんなものは。
楽しんだもの勝ちですから!
ちなみに、あまりに広くて撮りきれませんでした。
本当はラッコちゃんとかもいたんですけどね、時間切れでしたわ。次回に持ち越しです。
>>>一眼龍さん
合ってますよ!ようこそ!(笑)
たしかに、難易度高かったですね。
1人だけ浮いてる感がハンパなかったですわ。
でも、その異様なプレッシャーにも負けず、なんとか楽しめることができましたよっと。
というか、一体ぜんたいどういった仕事をなされてるんですか。気になってしまいますぞ。
>>>悪坊主河内山宗俊さん
大丈夫です。私にもまぶしすぎる世界でしたから。
でも、たまにはいいものです。こういう世界も。
30年前ということは、まだ私は産まれてませんな。
そんな番組があったとは、しかもTBS系列とは・・・やるな、さすがは鳥羽水族館。
>>>ガボさん
愉しんでいただけたようで、なによりです。
読者の皆様に愉しんでいただけることが私の至上のの喜びですから、私も嬉しく思います。
ただ、毎回毎回無駄に長くて申し訳ないです。
『もう少しまとめろよJK』って話ですよね。
ナナちゃんは相変わらず元気いっぱいですよ!獣医さんも驚くほどにね。
ちょっと元気すぎるくらいですわ。いや、マジで。
ちなみに、私はナナにウザがられてますw
>>>R2さん
ありがとうございます!私もまさかここまでこれるとは思いもしませんでした。だって10万Hitですらまだまだ先だと思ってましたから。
ここまで来たら100万Hitまで突き進みたいと思います!
4周年を迎える頃までには達成したいなぁ、なんて。
後、最後の件に関しましてはノーコメントでwご想像にお任せいたします(芸能人風味)
>>>イヴままさん
ありがとうございます。こちらこそコメントありがとうございます!大変励みになります。
自分でもここ最近のアクセス数の伸びには驚きを隠せません。
1年前には考えられないことでしたから。本当に驚いております。同時に、皆様には感謝の念しかございません。本当に有難いです。
カビパラさんは本当にデカかったです。
あそこまでデカいとは思いませんでした。もう少し小さいのかなと。
エサを食べてる姿がなんとも愛らしかったです。なぜか昔飼っていたモルモットのチビを思い出しました。
>>>ふゅりるさん
ありがとうございます!ついにここまで来ちゃいましたよ。
後はFC2のオススメブログに選ばれたらいうことないんですがね。
私は水族館へ行くまでは1人水族館に対してまだ抵抗がありましたが、実際行ってみるといいものですね。大変癒されました。
私もストレスが溜まったら、また行こうかなぁ。少し遠いけど。
>>>ぱんださん
お久しぶりです。お元気そうで安心しました。
ペンギンちゃんも可愛いですよね。ヨチヨチ歩く姿がなんとも萌えます。
名古屋港水族館で見たペンギンちゃんとか可愛かったですね。上の段から下の段へ降りる姿なんか最高に萌えました。
鳥羽水族館は国内でもトップクラスの水族館であることは間違いないでしょうね。
広さも国内最大級!といった感じでした。
また行ってみたいですね。
>>>おこちゃんさん
私もたまにスマホで自分のブログをチェックしますが、その時はなんともありませんでしたよ。
ちなみに、DocomoのギャラクシーS4です。
息子さん、実に羨ましいかぎりですな。
私も次は彼女と一緒に行きたいものです。って、いつの話になることやら。 ←そもそも、そんな日が訪れるのか?
ちなみに、ブログのアクセス数増加に関しましては企業秘密、ということで!
ただ、色々宣伝活動をしたり、アクセス数を上げるにはどうすればいいか調べてみたりは"毎日欠かさず"やってますよ。
"継続は力なり"
というやつです。
コメントの方も毎回ほとんどのブロともさんのサイトへお邪魔して、コメントを残すようにはしてますね。
たしか、ブロともさんは今現在で188人だったかな。
>>>島中 之裕さん
初めまして。こちらこそご訪問、コメントありがとうございます。大変嬉しく思います。
冒頭部分に関しましては、何気に一番力を入れている部分だったりします。
どんなことでもいえることですが、最初の掴み(スタートダッシュ)が肝心ですから!
トマトは、あの独特の酸味がダメですね。どうにも克服できそうにないです。アレは(食べず嫌いとかじゃなく、実際にダメ)
ゴキブリは、あの動きと飛行能力がめちゃくちゃ気持ち悪いです。割りと真面目に絶滅してほしいです。
ブロとも申請したかどうか記憶にないので、改めましてこちらからブロとも申請及び、リンク追加をさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
>>>KaZさん
お久しぶりです!
修学旅行で水族館ですか。私の場合は修学旅行で京都、奈良へ行きましたね。結構楽しかったです。
サメもいましたよ!なんていうサメかはド忘れしましたが、割りとデカかったです。
サメの中には人を襲う奴もいますからね、気をつけないと・・・ガブリッ!といかれてしまいますよ(サーフボードの上でうつ伏せの状態で手漕ぎしてるサーファーをアザラシか何かと間違えて襲ったサメが人を襲い、それが人間の味を覚えて人を襲うようになるらしい。これミニ知識ね)
ISO・・・そんな高度テクニック使ったことないかもです。
>>>つよし兄さん
ありがとうございます!
フフフ・・・これくらい朝飯前でやんすよ。
俺のドM力はこんなもんじゃないぜ!
というか、鯨のち○ぽってなんすかwめちゃくちゃ気になるんですけどww
どんなky(ry
>>>らすさん
こんばんわ!というか、おはようございますwこんな時間からパソコンをイジってる私って一体ww
1人でもたしかに楽しめますが、やはり水族館は彼女とかと行きたい!というのが私の本音。
でも、一緒に行く彼女も、友達もいないから仕方ないね!悲しいね!
カビパラは本当にデカかったです。
野生でもし見かけたら、思わず二度見してしまうレベル。
>>>まぱるーさん
こちらこそご訪問、コメントありがとうございます!
私もブログを始めた当初、初めてコメントをいただいた時は本当に嬉しかったので気持ちは大いに分かります。
誰かが自分の書いたブログを確実に見てくれているという喜び、そして達成感。
これはブログを書いたことのある者でしか味わえない快感だと言っていいでしょう。
最初はなかなかアクセス数も伸びず、コメントもなかなか来ないかもしれませんが、どんなことも続けることに意味があります。まずは続けることです。そうすれば自ずと結果はついてくるでしょう。
後は、色々参考までに調べてみることですね。自分からコメントをしに行くのも大事ですよ。
お互いこれからも更なる高みを目指して頑張りましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。
>>>たびまろさん
こちらこそご訪問、コメントありがとうございます!
なるべく読み手が面白く、かつ読みやすいように書くことを心掛けております。
書き手の自己満足だけで書いていては読み手は楽しめませんからね。
読み手も、書き手も両方が楽しめるように書けて、始めて真のブロガーといえるでしょう。
そういえば、関東の方にはあまり旅行に行ったことないですね。ほとんど関西圏ですわ。
たまには関東圏へ旅行に行くのも悪くないかもしれませんね。機会があれば行ってみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
>>>大知さん
こちらこそご訪問、コメントありがとうございます。
水族館ってたまに行くといいですよね!癒されます。
イメージ的には夏とかに行くと涼しげでいいような気がします。あくまで個人的なイメージですが。
少しでも水族館の雰囲気をお伝えすることができたのであれば、この上なく嬉しく思います。
また遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
>>>MIKAさん
初めまして!ご訪問、コメントありがとうございます。
結構写真を撮るのは好きで、旅先や、ちょっと出掛ける時なんかにも必ず愛機を持ち歩くようにしております。シャッターチャンスは逃しませんことよ!
ちなみに、正しくは"カピバラさん"ですね。私も最初はドチラが正しいか悩みましたw
気になったらすぐ調べる派です。
>>>KANAさん
お褒めのお言葉、ありがとうございます。恐悦至極に存じます。
私も写真撮るのは下手クソですよ!アングルとかにはさすがに気を遣いますが、まだまだ機能を使いこなせてない感がハンパないです。
お互い精進あるのみ!ですな。
また遊びに来てくださいね。
お待ちしております♪
>>>ヒカルさん
ど、どうされたんですか!?一体なにが・・・
色々と大丈夫ですか?
忘れることはないので、その点はご安心くださいませ。忘れるわけないじゃないですか!
また絶対遊びに来てくださいね!待ってますから。
ブログ復帰も心よりお待ち申し上げております。いつまでも。
NoTitle
はじめまして。
ちょくちょくお邪魔しております。
鳥羽水族館。。時々行ってます。
写真が綺麗で、、大作の記事ですね。
読みごたえがあります。(^.^)
らすさんのコメント見て。。え!って。らすさんもこちらにお邪魔しているのですね。
次の記事も楽しみにしています。
ちょくちょくお邪魔しております。
鳥羽水族館。。時々行ってます。
写真が綺麗で、、大作の記事ですね。
読みごたえがあります。(^.^)
らすさんのコメント見て。。え!って。らすさんもこちらにお邪魔しているのですね。
次の記事も楽しみにしています。
himariさんへ
初めまして!ご訪問、コメントありがとうございます。
大変嬉しく思います。
時々行かれる、ということは、もしかしたら同県の方か、もしくは隣県の方でしょうか。
だとしたら、奇遇ですね!
鳥羽水族館へ訪れたのは子供の頃以来でした。本当に久しぶりで、つい懐かしく思ってしまいました。
写真は苦労しましたね。奴等の動きが速すぎて、まぁピントの合わないこと合わないこと(笑)何度撮り直したか知れません。
らすさんは常連さんですよ!
よくコメントをいただきます。私もたまにらすさんのサイトへお伺いしては、コメントを残しております。
次回記事も近々公開予定ですので、お楽しみに!
大変嬉しく思います。
時々行かれる、ということは、もしかしたら同県の方か、もしくは隣県の方でしょうか。
だとしたら、奇遇ですね!
鳥羽水族館へ訪れたのは子供の頃以来でした。本当に久しぶりで、つい懐かしく思ってしまいました。
写真は苦労しましたね。奴等の動きが速すぎて、まぁピントの合わないこと合わないこと(笑)何度撮り直したか知れません。
らすさんは常連さんですよ!
よくコメントをいただきます。私もたまにらすさんのサイトへお伺いしては、コメントを残しております。
次回記事も近々公開予定ですので、お楽しみに!
コメントありがとうございます
コメントありがとうございます。
ちびちびと続けていたブログにコメントがついてうれしいです!!!
ブログアクセス数すごいですね。
何より文才があってうらやましい。
ブログ1個1個にひきつけられる文章が書かれていて、
読んでいてあきません。
うらやましいです、私もそのような才能がほしいです・・・
また気が向いたらブログに遊びに来てください。
ちびちびと続けていたブログにコメントがついてうれしいです!!!
ブログアクセス数すごいですね。
何より文才があってうらやましい。
ブログ1個1個にひきつけられる文章が書かれていて、
読んでいてあきません。
うらやましいです、私もそのような才能がほしいです・・・
また気が向いたらブログに遊びに来てください。
よしさんへ
こちらこそコメント誠にありがとうございます!
また、お返事が遅れてしまいまして大変申し訳ございません。
ブログをやっていて嬉しく思うのは、やはりコメントをいただいた時ですね。
モチベーションも上がりますし、そして何よりも"誰かが自分のブログを読んでくれている"という喜びを感じることができます。
文才があるかどうかは分かりませんが、更新まえには必ず何回か読み返しますね。
間違ってるところはないか、おかしなところはないか入念にチェックはするようにしています。
やっぱりブログは書き手もそうですが、読み手にとっても楽しいものでなければいけませんからね。
今後ともご支援の程、よろしくお願いいたします。
また、お返事が遅れてしまいまして大変申し訳ございません。
ブログをやっていて嬉しく思うのは、やはりコメントをいただいた時ですね。
モチベーションも上がりますし、そして何よりも"誰かが自分のブログを読んでくれている"という喜びを感じることができます。
文才があるかどうかは分かりませんが、更新まえには必ず何回か読み返しますね。
間違ってるところはないか、おかしなところはないか入念にチェックはするようにしています。
やっぱりブログは書き手もそうですが、読み手にとっても楽しいものでなければいけませんからね。
今後ともご支援の程、よろしくお願いいたします。
赤鈴さんへ!!
先日はコメント有り難うございました。!
大変な病を乗り切って頑張っていらっしゃる姿に感動をしています。
私も満身創痍の状態ですが、ブログを通して皆さんから元気をいただきながら頑張っています。!
お互い病に負けず自助の力も大切と思いながら前進しようではありませんか!!!
大変な病を乗り切って頑張っていらっしゃる姿に感動をしています。
私も満身創痍の状態ですが、ブログを通して皆さんから元気をいただきながら頑張っています。!
お互い病に負けず自助の力も大切と思いながら前進しようではありませんか!!!
荒野鷹虎さんへ
熱いコメント、ありがとうございます!
励まされる思いです!!
私も周りの皆さんからの支えのおかげでなんとか生きてるという感じです。
私1人の力ではここまで頑張ることはできませんでした。
そういった意味では周りの皆さんには感謝の言葉しかございません。
お互い病なんかに負けず、人生という荒波を乗り越えて生きましょう!!
人生前進あるのみ!!
励まされる思いです!!
私も周りの皆さんからの支えのおかげでなんとか生きてるという感じです。
私1人の力ではここまで頑張ることはできませんでした。
そういった意味では周りの皆さんには感謝の言葉しかございません。
お互い病なんかに負けず、人生という荒波を乗り越えて生きましょう!!
人生前進あるのみ!!
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
海の生物、きれいですね(・ω・)❤
amyは、かわうそちゃんと、緑のかえるちゃんがかわいかったです!
ところでところで、突然なのですが、赤鈴さま、よろしければamyのブログと、リンクを張っていただけないでしょうか?(=人=)❤
よろしくお願いいたします!