fc2ブログ
 

男二人旅in沖縄【二日目】

男二人旅in沖縄【二日目】

あけてませんおめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。








まぁ今年は残り1日しかないんですけどね。







どうも!雪ではなく、咳がコンコンな赤鈴です。





今回は先週の続き!男二人旅in沖縄【二日目】をお送りしたいと思います!!



グダグダやってても仕方ないので、早速書いていくでごわす。







島唄ライブの興奮が冷めやまないまま、朝を迎えた二日目


我々はまず朝食をとるべく、車を走らせました。 ※ホテルは朝食なし




向かった先は・・・



A&W



A&Wです!!



元々はアメリカのチェーン店なのですが、知名度は低いと言わざるを得ないでしょう。


実際私も今回行くまで知りませんでしたし。





ちなみに、我々が注文したのはモーニングメニュー。


その時一緒に注文したのがコレ!!



ルートビア



ルートビアです!!






えっ?ルートビアを知らない?


こんな美味いジュースを知らないんですか!?











あなた、人生の八割を損してますよ!!










肝心のお味の方はというと、黒糖の炭酸ジュースといった感じ。


"ビア”と明記されてますが、ノンアルコールです。





最初運ばれてきた時は驚きましたよ。


だってジョッキで運んでくるんだもん!




しかも!なんと・・・








おかわり自由!!!








びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛!!!!(アヘ顔)





余裕で2杯おかわりしましたよっと(*´∀`*)ウフフ




お腹も満腹になったところで、最初の目的地に向かうことに。



ひめゆりの塔



ひめゆり平和記念館



次の目的地、ひめゆりの塔に到着です!





場所が場所なだけに、身が引き締まる思いです。




献花台に花を供え、ひめゆり学徒隊の皆さんの魂のご冥福をお祈りした後、入館料を支払い、資料館に入りました。 ※ひめゆり学徒隊についてはググってみてください。


資料館では戦争や、ひめゆり学徒隊に関する色んな資料が見れたり、ひめゆり学徒隊の生き証人のおばあさんから戦争の貴重なお話が生で聞けたりと、色々考えさせられる体験をすることができました。


そして改めて戦争の愚かさ、悲惨さを知りました。


普段の何気ない日常がどれほど幸せで、尊いものかを今一度教えられたような気がします。




ひめゆりの塔には修学旅行生もいっぱい来てたんですが、みんな結構真剣に資料や、おばあさんの話を聞いてたりしていたので感心しました。


こういうところから学ぶことも大切だと、俺は思います。






沖縄の戦争の歴史を学んだところで、次に向かったのは―



平和の礎



平和記念公園です!




ここには"平和の礎(いしじ)”といって、沖縄戦で亡くなられた全ての人の氏名が刻まれた記念碑があります。


各国籍別・都道府県別に分けられて設置されてました。



俺も自分の出身である"三重県”のところに献花して、死者の魂のご冥福をお祈り致しました。







再び散策を再開すると、なにやら人だかりができているのに気付きました。



平和の火



平和の火です。





ちなみに、平和の火とは―


沖縄戦最初の米軍の上陸地である座間味村阿嘉島において採取した火と被爆地広島市の「平和の灯」及び長崎市の「誓いの火」から分けていただいた火を合火し、1991年から灯し続けた火を1995年6月23日の「慰霊の日」にここに移し、灯したもの。 ※沖縄県平和記念公園HPより抜粋


らしいです。




そして、平和の火のすぐ近くから見える景色が素晴らしかったです!



景色



まさに絶景!!





波の音が死者の魂を鎮める鎮魂歌のように聞こえてきます。




波の音を背に、我々は平和記念資料館へと向かいました。


平和の火から歩いてすぐのところです。





それがコチラ!



平和記念公園



なんとも近未来的な造りです。




入館料はちゃっかりとられましたが、ひめゆりの塔の時とはまた違った視点で戦争を学ぶことができました。


沖縄の戦争での傷跡はまだまだ癒えてはいないようです。






国同士の争いごとに、民間人を巻き込むのだけは本当にやめていただきたいですよね!



お偉いさん方には、国民みんなが笑って過ごせるような国づくりをしていただきたい。




青空とシーサーと



シーサーの兄貴もそう思いますよね?






シーサーの兄貴「もちろんだとも!ブラザー!!」






シーサーの兄貴、さすがッス!!


そこにシビれる!憧れるぅー!!




そんなこんなしているうちに、いい感じでお腹も空いてきたので、お昼御飯を食べに行くことに。



向かった先は―



チャーリーレストラン



チャーリーレストランです!!




ここはパイが有名で、芸能人のサインが数え切れないくらい飾ってありました。



チャーリー浜



・・・誰ですか!?"チャーリーレストラン”と聞いて、"チャーリー浜さん”を思い浮かべたのは!!








俺です(´・ω・`)<ごめんくさい








駐車場はお昼時ということもあってか、ほぼ満車でした。



なんとか車を停め、中に入って早速注文!





私が注文したのはコチラ!



チャーリーランチ



ブルーベリーパイ



ボリューム満点のチャーリーランチと、ブルーベリーパイです!!




この時点でもう美味い!!







スイーツ男子で、大食いな俺は感極まって泣いてしまうレベル。




えっ?カロリーが高そう?食事バランスが悪い?











こまけぇことはいいんだよ!!(ノ`Д´)ノ.:・┻┻)`з゜)・:゙;










お味の方は言わずもがな、美味しかったです。




パイの方もブルーベリーの味が濃厚で、パイ生地もサクサクしてて最高でした!!








お腹も満腹横丁になったところで、次の目的地へ!!




我々が次に向かった先は―



中本鮮魚店



干し魚?



もずくの天ぷらで有名な中本鮮魚店です!





ここのもずくの天ぷらは大人気商品で、売り切れる日もあるそうです。



もずくの天ぷら



さっそく買って、食べてみました。







・・・美味い!!







なんとも不思議な食感でした。


味も独特の味で、他の天ぷらとはまた少し違ったお味。




サーターアンダギー



ついでにサーターアンダギーも買いました。




これはまさに"オヤツ”って感じですね。



サクサクしてて、本当に美味しかったです。


少し童心に返った気持ちになりました。






ただ―










見事に水分を全部もってかれましたけどね。HAHAHA!










さっきから食ってばっかりな気がするのは、きっと気のせいです。





私がもずくの天ぷらと、サーターアンダギーを頬張っていると、珍客が登場!



ごめんね



ぬこおぉぉぉぉぉーーー!!!





し、しかも超絶に可愛い(◉◞౪◟◉ )



このぬこ人慣れしてて、人をまったく怖がらない。










むしろ寄ってくる。










私の前にちょこんと座って


ぬこ「ちょうだい!その美味しそうな食べ物ちょうだい!!」


と言わんばかりにすり寄ってくる。










あげるでしょう!これはあげざるを得ないでしょう!!



沖縄の海



あげているうちに俺になついてしまったのか、私が景色を見ながらサーターアンダギーを食べていると、横に座ってきたりしました。



ぬこ「^^」



こんな笑顔を浮かべながら。










可愛すぎだろチクショオォォー!!(白目)










そんなぬこともお別れの時間が迫ってきました。




少し寂しい気持ちになる俺。










あぁ!!テイクアウトしてぇ!!!!(真顔)










当然そういうわけにもいかず、渋々ぬことお別れしました。



まぁむこうはこっちの気も知らずに、普通に他の観光客のところにおこぼれをもらいに行ってましたけどね。







「あのぬこ車にひかれてないかなぁ、ちゃんと飯食ってるかなぁ」




いらん心配ばかりしながら、次の目的地へ。





次に向かったのは―



さーふぁうたき



沖縄のパワースポット!斎場御嶽(せーふぁーうたき)です!!




沖縄の数あるパワースポットの中でも、もっともパワーのある場所がここ


ちなみに、世界遺産にも登録されております。








かなり神聖な場所らしいです。




しっかり入場料を支払い、中に入って歩を進める俺と同僚(格さん)。



立ちすくむ人



パワースポットへの入口



途中からなんとなく気付いてましたけど、リア充カップルが多いです。




その理由は後々分かるのですが、ちょっとウザかったです。











べ、別に羨ましいとかそんなんじゃないんだからね!










とカップルを若干にらみつけながら歩を進めていくと、そこには男二人には似つかわしくない景色が広がっておりました。



はぁと





はぁとです。





もう一度言います。










はぁとです。










もうね。男二人でこれを見てどうしろと。




もしかしたら周りの人からは―



カップルA「あの人達もしかしてソッチ系の人?w(ヒソヒソ)」



って思われているかもしれん。










ヤダー!そんなのヤダー!!










俺だって若い女性のエキスがほしいんだよぅー!(エコー)





そんなことを心の中でそっと叫びながら、はぁとを複雑な気持ちで見つめる俺達でした。




楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。


帰りの飛行機の時間が迫っていました。





最後に我々が向かったのは―



中村家住宅



中村家住宅・門



上から見た景色



国指定重要文化財"中村家住宅”です。





古い沖縄の住居の様子を色々見ることができる施設です。


家の中に入ることもできます。もちろん写真撮影もOK!






入場料は500円也!



古民家



庭には色んな昔の道具が飾られております。



中村家住宅・住宅内(別アングル)



中村家住宅・住宅内



家の中はこんな感じ。


家の中にも色んな道具が飾ってありました。




古い柱時計の音が部屋に響いていて、懐かしい気分にさせてくれます。






文字通り、タイムスリップしたかのような気分です。



中村家住宅・敷地内



格さんも思わず寝転んでいました。




気持ちは大いに分かるが―


格さん「気が付いたら夜で、帰りの飛行機に乗れませんでした(ゝω・)テヘペロ」


なんてことにならないようにな。





家の周りを散策していると、俺の寝場所がありました。



豚小屋



豚小屋です。










俺はここで寝ればいいんですね、分かります。










って誰がイベリコ豚じゃい!!(´゚д゚`)つ))`Д゚)!?



お茶タイム!



お茶(さんぴん茶)と黒糖ゼリーまでいただきました。




黒糖の濃厚な甘さが口に広がって、本当に美味しかったです。








沖縄の古民家を満喫した後、帰りの飛行機の時間も迫っていたので、那覇空港へと向かいました。




この時点でテンションは急降下です・・・。


一気に現実へと引き戻されていきます。






那覇空港に到着し、帰る前に那覇空港内の食堂で夕飯を食べることになりました。


沖縄最後の食事です。





我々が最後の晩餐に選んだのは―



タコライス



ルートビア(フロート)



タコライスルートビア(フロート)です!!






タコライスは最初見た時は正直そこまで美味しそうに思えなかったんですが、実際食べてみるとこれが結構イケる!!




タコライスというのは、"タコス+ライス”でタコライスだそうです。









誰ですか!?軟体生物の方のタコと勘違いしてたのは!!










俺だよ!!










そして最後はやっぱりルートビアでシメる!!


しかもフロート!




もちのロンでおかわりしました。






A&Wでは満足した場合、入口にある鐘を鳴らすらしいんですが、誰も鳴らしてなかったので帰り際に鳴らしてから帰りました。










結構な度合いで恥ずかしかったです。










こうして我々の沖縄旅行は幕を閉じました。





本土に帰ってきた時の、あの信じられないほどの寒さは今も鮮明に憶えております。


溜め息が白い息となって口から吐き出されます。











あぁ。寒さが心に染みるぜチクショウ!!










では最後に俺が買った沖縄土産の写真を貼って、終わりにしたいと思います。





また機会があれば絶対に沖縄へ行きたいと思います!!


ていうか、行きます!










今度は彼女と(はぁと)



沖縄土産



右から順に、かりゆしウエア、琉球ガラスのコップとペンダント、シーサーの置物、三板(サンバ)、沖縄手帳2013です。




ちなみに、三板というのは沖縄の楽器です。


これがやってみるとなかなか難しい。
スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

前回に引き続き、沖縄旅行の紹介なわけですが・・・・・・、
おいしそうですね!ルートビア。それとタコライスをタコ+ライスと思っていたのは自分もです・・・・・・。
いつか旅行に行きたいですね、沖縄。そのときは彼女と「はぁと」を見に(笑)

NoTitle

今回は歴史たっぷりでまた前回と全く違った先に行かれたんですね♪
色々な気持ちになりつつやっぱりルートビアかいって笑いましたw
アタシもタコライスもルートビアもサーターアンダギーも好きです///
おかわり自由ってすごいwってかよくおかわりできましたねwwww
次回は彼女との旅行記事を楽しみにしてます(笑
来年もよろしくです///

NoTitle

お久しぶりですっ!
訪問遅れてしまってごめんなさい><

赤鈴さんは
いろんなところに旅行行ってて
うらやましいです(*´ω`*)

ねこちゃんにかわいさに
心奪われました///←

せき早くよくなるといいですね(´・ω・`)

今までありがとうございましたっ!!

NoTitle

いいですね!!
めっちゃ、楽しそう・・・
ルートビアめっちゃ飲んでみたくなりましたw

NoTitle

沖縄行きたいなー☆いつも楽しそう^^
文章が笑ってるかんじ^^w

猫ちゃんヤバイね、主役みたい笑、かわいすぎです☆

今年ものこりわずかですね♪
色々とありがとうございました☆
来年はますます宜しくお願いします。

素敵な年を迎えてくださいね☆
楽しいブログやつぶやきや動画など楽しみにしています^^v

Mamu

NoTitle

ツッコミが追い付かないのですがww
ぬこが可愛い!
まだ飲めるお年じゃないのが悔しい!
リア充爆発しろ!
ジョジョネタ!
戦争ダメ、絶対!
来年もよろしくおねがいします!

NoTitle

 いつも訪問有難うございます。
毎日楽しく拝見させて頂いて居ります。
新しい年を迎えましたが、今後とも宜しくお願い致します。
  • #722 弘と書いてひろむと読みます 
  • URL 
  • 2013.01/01 00:39 
  •  ▲EntryTop 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

NoTitle

こんばんは
以前はコメントいただきありがとうございました(^-^)

沖縄っていいところですよね~
私も修学旅行に一度行っただけなのですが、11月でも半袖で過ごした思い出があります(^^;)写真を見てると、行ったことのある場所がいくつかあって、とても懐かしく思います(´ω`)

次は是非彼女さんと楽しんで来て下さいね☆

NoTitle

おはようございます!

あけおめですっ!今年もよろしくお願いしますヽ( `・ω・´)

ぬこちゃん可愛いなー!私もきっと心配したと思うw

ほんと、国民が穏やかに暮らしていける国にして欲しいですよね。
沖縄旅行、お疲れさまでした♪

NoTitle

あけまして、おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

NoTitle

明けましておめでとうございます
今年も楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

NoTitle

明けましておめでとさんです。

しかも初めましてです。

沖縄来られたんですね~。
(私、沖縄在住)

十分、沖縄を満喫したようで良かったですね。
男ふたりだけでも、とても楽しそう・・・e-454

ちなみに、私、ルートビアは無理です(笑)

では!赤鈴さんにとって2013年
良い年になりますよーにe-278





NoTitle

明けましてです~(^^)

昨年はコメいっぱいありがとうございました!
沖縄イイですね!
今度自分も行きたいのでオススメ教えてください!w

NoTitle

あけましておめでとうございます♪
上村明穂です☆

去年はお世話になりました☆
今年もよろしくね~

それではまた~

NoTitle

⊃`ノ八"`ノ八...φ(・ω´・ @)デシッ!!
ご無沙汰しております、姫李でした★

新年あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします☆彡
そして今年も良い1年になりますように^-^

沖縄いいところですね♪
記事を拝見して行ってみたくなりました❤
特ににゃんこが(人>∀<) ☆゚+.゚―ヵゝゎぇぇ―。゚+.★
強引にお持ち帰りすればよかったのに(笑)

あと年末からお正月にかけて
お仕事お疲れ様でした(´・ω・`)

アタシも長い事、お正月にお仕事だったから
赤鈴さんのお気持ちがなんとなくだけど、
わかります><

これから飛行機に乗って遊びに行くんだ(´∀`*)ウフフ
っていうオーラ全開のお客様を見て、微笑むその内心で
人には言えないダークな事を考えてゐたりしていましたしw

今年もお互いブログにお仕事に、
頑張っていきましょう(●´_つ`)ノ❤

おまけ❤

http://uploda.cc/img/img50e826b6b0fbc.jpg
↑セクシーショットのプレゼントです(*´ω`*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

NoTitle

あけましておめでとうございます!
今年よろしくお願い致します(^^)

沖縄いいですよね♪
私も毎年いってます(^^)
ルートビア私も飲んだのですが、
甘くって中々飲めずもったいない事したなぁと思いました(^^;)

NoTitle

明けましておめでとうございます。
ご訪問、お言葉をいただき
ありがとうございました。
沖縄は魅力がいっぱいですね。
いつか私も行ってみたいです(*^。^*)

ぬこぬこぬこぬこぬこぬこぬこぬこ

明けましておめでとうございます。

早速、本題へ入らせてもらいます。
猫さん、かわええー!かわええー!
おうちにおいでー。
実家の方なら、優しいボスと、余命をぶっちぎって生きてる女顔の男の子と、美しき少女猫と、天真爛漫な娘さんがいますよー!
誕生日も教えてくれたら焼きかつおでお祝いするから、気が向いたら、、海を越えてねー(なんという無茶を

ちゃんちゃん♪

こんばんわ~♪

あけましておめでとうございます
コメントありがとうございました
ブロ友もよろしくお願いします(^O^)

あけおめコメントありがとです。

新年早々のコメントありがとうございます。
コメント頂いた通り2013年も前向きにいきます(^^)/
倒れるときは前のめりでね。

初コメです^^

先日は、コメントありがとうございました!
私も10月になりますが、女二人で沖縄に遊びに行ってましたよ^^

赤鈴さんのブログを拝見して驚いています!
女二人旅よりはるかにオサレ!!!
新年早々ビール噴きそうになりましたもんw

あ、ルートビア噴いた方が良かったかな・・
まぁルートビアなるものすら知らなかったのですがw

こんなろくでなしですが、どうぞよろしくおねがいしますね^^
  • #740 ティアラ0301 
  • URL 
  • 2013.01/08 11:59 
  •  ▲EntryTop 

今更ながら、あけおめ!

たくさんのコメントありがとうございます。
そして、返答遅れてしまいまして申し訳ございません。

皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか?
私はぜんざいをたらふく食べました。

しばらくぜんざいは結構です。

それでは、順番に返答させていただきます。





>>>イマ乃イノマさんへ
いつもコメントありがとうございます。

私のイメージとしては、御飯の上にタコウインナーが乗っかって、ケチャップ的なものがかかってるのかと勝手にイメージしておりました。

ルートビアは人によっては「嫌い」という方もいらっしゃるようです。
てか、苦手な方の方が多いそうです。

私は大好きですけどね。
大ジョッキで飲んでみたいくらいです。

沖縄もよかったですが、今度は北海道にも行きたいですね。
冬の北海道は厳しそうなので、夏に行ってみたいです。
もちろん、まだ見ぬ彼女と(笑)

・・・その前に休みがとれるのかどうかだ(´・ω・`)





>>>堕璃∞DARIさんへ
コメントありがとうございます。
そして、あけましておめでとうございます!

ルートビアのジョッキの大きさは、ビールの生中のジョッキをご想像していただければいいと思います。
一見コーラですが、味は全然違います。

コーラかと思って飲むと、えらい目にあいますよ?w

サーターアンダギーはたしかに美味しいんですが食べ終わった後、口がカラッカラになるのがデメリットです(´・ω・`)

水分のとられ具合が半端ないですww

ちなみに、俺は1個で十分でした。 ←喉に詰まって死にそうな予感がしたので

次は本当に彼女と行きたいですね!

まぁ難しそうですけどね。HAHAHA!

本年もよろしくお願い致します。





>>>chat et lune
コメントありがとうございます。

猫ちゃんめちゃくちゃ可愛かったですよ!!
”生すまんね”を見れて感動しました(笑)

今頃元気にしてるのかしら(´・ω・`)

旅行は最近同僚と一緒に行くことが多いですね。
一人旅の方は最近めっきり行ってないです。
久々に行ってみたいですねぇ。

咳の方はまだまだ治りそうもないです。
あまりに咳が出るので、気管支系の病気じゃないか!?と不安になってしまうレベルです。

お互い体調管理には十分気をつけましょうね!
帰ったらまず、うがい手洗い!





>>>アンミーさんへ
今まで行った旅行の中でも、最高に楽しかったです!
さすがは沖縄!って感じでした。

ルートビアは黒糖炭酸ジュースって感じですね。
ちょっとクセがあるお味です。

沖縄好きならルートビアも好きにならなきゃ、真の沖縄好きとはいえませんね。えぇ、いえませんとも。





>>>Mamuさんへ
あけましておめでとうございます!

猫ちゃんマジ可愛かったですよ!!
本当はもう1匹いたんですが、写真撮り忘れてしまいましたw
もう1匹の猫ちゃんは、スマートな猫ちゃんで、上品なオーラを醸し出していましたよ。

あの猫ちゃん達のおかげで、ますます猫を飼いたくなりましたw

本年もよろしくお願い致します!





>>>yu-kaさんへ
コメントありがとうございます!

沖縄は家族連れや、カップルが多かったですね。
男二人で来てたのなんて私達くらいでしたよ(笑)

やっぱり次は彼女と行きたいなぁ。
まぁ肝心の相手がいませんけどね。

ふんだ!リア充なんて・・・リア充なんて・・・!
爆発しろ!w





>>>弘(ひろむ)さんへ
あけましておめでとうございます!
こちらこそコメントありがとうございます。

見ての通りのグダグダなブログですが、頑張って更新しております。
もっとも更新スピードは早いとはいえませんけどね。

こんな感じの当ブログですが、本年もよろしくお願い致します。





>>>HIMA姉さんへ
こちらこそご訪問&コメントありがとうございます!

沖縄いいとこですよね!
独特の雰囲気があって最高でした。

修学旅行に沖縄ですか!?いいなぁ。
私の時の修学旅行といえば”京都と奈良”ですからね。
近すぎて"小"旅行といった感じでした。まぁ楽しかったから良かったんですけどね。

彼女と一緒に旅行とか楽しそうだなぁ。
あぁ!!彼女と行ってみてぇ!





>>>kaorin114
あけましておめでとうございます!

猫ちゃん可愛かったなぁ。
できることなら本当にテイクアウトしたかったです(笑)

ところで、先ほどkaorin114さんのブログを拝見しに行こうと思ったら「ご指定のファイルは見つかりませんでした」と表示されたんですが、もしかして退会されましたか?お引越し?

また遊びに来てくださいね!
お待ちしております。





>>>マクラさんへ
あけましておめでとうございます!
昨年は色々お世話になりました。

皆様のおかげでここまで続けることができました。

本年も何卒よろしくお願い致します。





>>>間取作造さんへ
あけましておめでとうございます!
皆様のコメントでいつも活力をいただいております。

1年というのはあっという間ですね。
まさに”長いようで短い”とはこのこと。

本年もよろしくお願い致します。





>>>ピーサンキューさんへ
初めまして!
あけましておめでとうございます!!

おぉ!!沖縄在住ですか!?
羨ましいですね!

同僚としきりに「こっちで仕事探して、永住したいな」って言ってました(笑)
でもまぁ実際住むとなると、色々苦労もあるんでしょうなぁ。
夏の暑さとか半端なさそうですし。

ルートビアは今回初めて飲んだんですが、めちゃくちゃ美味しかったですよ!
おかわり余裕でした(笑)

いつか沖縄に住めることを夢みつつ、2013年もがむしゃらに頑張ります!
お互い良い年にしましょうね♪





>>>ozwaldさんへ
あけましておめでとうございます!
こちらこそ昨年はいっぱいコメントしてくださいまして、ありがとうございます!感謝してもしきれません。

沖縄いいですよぉ~!
今なら飛行機代も格安になってますし、昔に比べたらだいぶ行きやすくなっていると思います。

オススメは、やっぱり国際通りを拠点として動くのがオススメですね。
土産物にも困りませんし、なんといっても島唄ライブを聞き、そして見ながら飯が食える場所がたくさんあります!
良い思い出になること間違いなしです!

後は、これは知人から聞いたんですが、沖縄には”蝶々園”というとこもあるそうです。
そこも結構良いらしいですよ!

機会があれば、是非一度行ってみてください。





>>>上村明穂さんへ
あけましておめでとうございます!
こちらこそ昨年は本当にお世話になりました。

上村さんとは私がブログを始めて、まだまもない時からのお付き合いでしたよね。
お互い色々あった1年でしたね。

2013年もたくさん良い事あるといいですね!
本年もよろしくお願い致します。





>>>姫李さんへ
あけましておめでとうございます!!

猫ちゃんマジで可愛かったですよ。
抱っこしてモフモフしたい衝動に何回かかられました(笑)

最後お別れする時の寂しさといったらなかったですよ。
本当に連れて帰っちゃおうかなと、一瞬本気で思いましたからね(笑)
それくらい可愛かったです。

仕事の方は三が日が終わったくらいにようやく落ち着きました。
それまでは半端ない忙しさで、ちょっとした戦争でしたよ。

お互い2013年もブログ更新頑張っていきましょうね!
本年もよろしくお願い致します。

P.S.セクシーショットありがとうございました!
ちょっと期待しながら画像を開いた、自分が情けない(笑)





>>>りささんへ
あけましておめでとうございます!

毎年ですか!?すごいですね。
でも気持ち分かります!行きたくなりますよね!!
お金さえあれば毎月でも行きたいくらいです。

ルートビアはたしかに黒糖が入ってるせいか、結構甘いですね。
帰る前にルートビアのフロートも飲んだんですが、より一層甘味が増して、なかなか美味しかったですよ(笑)

もちろんフロートVer.もおかわりしました♪





>>>イヴまま♡さんへ
あけましておめでとうございます!
こちらこそコメントありがとうございます。

沖縄良かったですよ!
まさに南国!といった感じでした。
冬にも関わらず、現地には半袖の方が結構いましたし。
冬に行くと実に快適に過ごすことができます。

夏に行くと本格的な夏を体感できます。
実に良いところです。

時間の流れものんびりしてるので、老後を過ごすにはいい場所かもしれませんね。
私も老後は沖縄に住もうかな(笑)





>>>月花さんへ
あけましておめでとうございます!

あの可愛さは反則ですよね。
生まれて初めて”萌え死”しそうでしたよ私(´・ω・`)

猫さんには自然と笑顔にさせてくれる効果がありますよね。
めちゃくちゃ癒されてしまいました!

すでに犬飼ってるけど、猫も飼いたいです!





>>>沙みおんさんへ
あけましておめでとうございます!
こちらこそコメントありがとうございます。

ブロ友申請承認してくださり、本当に嬉しく思います。
お互い良い関係を築き上げていけたらと思っております。

本年もよろしくお願い致します!





>>>和市さんへ
あけましておめでとうございます!
昨年はお世話になりました。

”後ろ向きでは歩きにくい”とどこかの誰かも言ってました。
たしかにその通りですよね。
後ろ向きで歩いてる人なんて見たことないですし(笑)

お互い2013年もポジティブにまいりましょう!
レッツ!ポジティブ!!





>>>ティアラ0301さんへ
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます。

10月に沖縄ですか、12月であの暖かさでしたからね・・・10月ではまだ暑かったのではないですか?
海とかに余裕で入れたんでしょうね。いいなぁ!

私達の時はもう12月に突入してたんで、さすがに海には入れず。少し残念な思いをしました。
次回行く機会があれば、海に潜って”青の洞窟”とか見てみたいですね!感動するくらいキレイらしいですよ!

ルートビアは通販でも買うことができるそうですから、興味がおありでしたら、Amazonあたりで注文してみるのも一興かもしれませんね。

黒糖が好きな人は、間違いなく好きです。
何杯でもイケるはずです(確信)

こんなブログですが、本年もよろしくお願い致します!

楽しそう~!

沖縄いいですね~!私は沖縄に行った事がないので、とっても行ってみたくなりました!
A&Wはカナダにたくさんあるんですよ~!うちの旦那もルートビアが大好物なんです。私はおいしいとは思えないんですよね~。なんだか歯磨き粉みたいな味がしないですか??
ルートビアを飲みに、今度はカナダへどーぞ~!

☆LUCY☆さんへ

☆LUCY☆さん、ご訪問&コメント誠にありがとうございます!!





カナダにいっぱいあるんですか!?

いいなぁ!羨ましいです。


うちの地方にはA&Wがないので、行きたくても行けないんですよねぇ。


ルートビアはたしかに苦手な人多いみたいですね・・・

歯磨き粉・・・ですか?

私の飲んだ時の印象は"黒糖"の味が強かったように記憶しております。

歯磨き粉の味はしなかったかなぁ。


いつかカナダに行けるといいなぁ。

もちろんその時はルートビアも忘れずに飲みたいと思います♪
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索