fc2ブログ
 

男二人旅in沖縄【一日目】

男二人旅in沖縄【一日目】

むかしむかしあるところに 木こりが住んでました。


木こりが森で木を切っていると うっかり手がすべって斧を泉へ落としてしまいました。


大事な斧を泉へ落としてしまった木こりはワンワン泣いておりました。


すると泉の中から綺麗な女神様が現れました。


女神「おい木こり。てめぇが落としたのはこの金の斧か?」

木こり「はぁ?ちげぇーよwそれじゃねぇーし」

女神「なんだよ、ちげぇーのかよ。じゃあこの銀の斧か?」

木こり「バカじゃねぇーの!それでもねぇーよwだいたい俺みたいな貧乏人がそんな高そうな斧持ってるわけねぇーじゃんww少しは考えろよ。マジウケるんですけどwwてか、てめぇ誰だよババア」

女神「てめぇに名乗る名前なんてねぇよ。バカ正直に答えやがって、いい奴じゃねぇか。だがそれだけだ!!世の中そんなに甘くできてねぇんだよ!!斧も返してやんないもんねー!バーカバーカ!!」








めでたしめでたし。







ということで、どうも!前フリが長い赤鈴です。






今日はですね、同僚(以下、格さん)と12月5日・6日と一泊二日で行ってきた、沖縄旅行の1日目のことを思い出しながら書こうかなぁ、どうしようかなぁと思っております。




12月4日―俺達は仕事が終わると同時に、名古屋のセントレア空港の近くのホテル「東横イン」に向けて出発しました。(前泊する為




ホテルに到着したのが23時くらいでした。



名古屋は非常に風が強く、めちゃくちゃ寒かったです。




この日は格さんと2人で少しだけ晩酌をしてから、明日に備えて早めに寝ました。







そして翌朝―




ホテルで朝食を済ませた後、朝8時20分の飛行機に乗る為、ホテルのシャトルバスでセントレア空港へと向かいました。



セントレア



セントレア空港に到着です!!





うっひょー!!CA(キャビンアテンダント)さんがいっぱいだぁー(*´∀`*)





もうこの時点でテンションはMAXです。





CAさんを獣のような目つきで見つめながら、人生初の手荷物検査場へと向かいました。



俺の番になって、バッグやらカメラ等を渡すと―






検査員(女)「ベルトも外してください」

「!!」







キャー!!なにをする気なの?この変態!!ケダモノ!!




とオドオドしながらベルトも渡して、無事に手荷物検査もクリア!






いざ!沖縄へ!!






そして10時50分ついに―



めんそーれ!



沖縄へ到着!!めんそーれぃ!!!





高鳴る胸を抑えながら、予約していたレンタカーを借りにバス(レンタカー店のシャトルバス)で向かいました。




レンタカー店に到着すると手続きも早々に済ませ、本格的に男2人旅スタート!!







ちょうどお腹も減ってきたので、お昼を食べることになりました。




その時に食べたものがコチラです。



スキヤキ



スキヤキです!!




俺達が思っていたスキヤキとは違うスタイルのスキヤキでした。



このボリュームでお値段はなんと550円!!







や、安すぎる!!!







ちなみに、沖縄ではおかずにもライスがもれなくついてくるので、知識のない人がヘタに―





「スミマセン!味噌汁とスキヤキください」





と注文してしまうと大変なことになります。 ※味噌汁+スキヤキ+ライス2杯




お腹も満腹横丁になったところで、次の目的地へ向かいました。



首里城・門



首里城です!!





おわかりいただけただろうか?





そう―







が降っていたのです!! ※5日の日は1日中雨





これには本当にガッカリしました・・・。




まぁ自然のやることなんで仕方ないんですけどね。





雨にもマケズに、シーサーと記念撮影を撮りました!



記念撮影



ふむ。モデルがイマイチ。 ※撮影は格さん





やっぱり本場のシーサーは一味も、二味も違いますな!






同様に格さんもシーサーと記念撮影を済ませ、傘を片手に歩を進めました。




傘がいちいちうっとうしいです。







ふと周りを見ると、修学旅行生やツアー客が多い事に気付きました。



JKに少し興奮する俺。






すると、なにやら視線を感じる―



シーサー



シ、シーサーの兄貴が見ている(´・ω・`)





ス、スンマセンした兄貴!!自分、純粋に沖縄を楽しむッス!オッス!!



シーサーの兄貴の門をくぐり、正殿前に到着!すると入館料の文字が。





なるほど、正殿からは有料というわけですか。そうですか。




仕方なく入館料800円を支払い、いざ正殿へ!



首里城



首里城・正殿に到着!!






生で見るとやっぱり全然違うな。




想像してたのよりもめちゃくちゃデカいし、広かった!!





この後、正殿内部にも入り、色々見て回った後、首里城を後にして次の目的地へ。



国際通り



市場本通り



沖縄といえばここ!国際通りです!!




沖縄に来てここに来ない手はないですよね。




するとここで―





格さん「自由行動にしよか。19時になったらここに集合」

「分かりました」






自由行動キタ━━━(○´艸`)●・艸・)○゚艸゚)●^艸^)○>艸<)━━━!!







格さん曰く「明日はもう国際通りには戻ってこうへんかもしれん」とのことだったので、早くも沖縄土産を買うことに。




三線が欲しかった俺は楽器店へ。






た、高い!!






やっぱり本格的なやつになってくると高い。




一番安いやつでも19800円、高いやつになってくると5万くらいするのもありました。





店員さん曰く「人工皮のは安いが、本皮のは高い」とのこと。







諦めました。







市場の方へ行くと少し小さめの三線があって、それは安かったです。




なんでもカンカラ三線とかいうらしい、ペイントしてあって可愛らしい感じ。



まぁ安いといっても6980円くらいしますけどね。






悩むこと5秒、結局買わず。



お土産は違うのを買いました。 ※2日目の最後に発表します。







19時になり、格さんと待ち合わせた場所に行って夕飯を食うことに。




店は「とぅばらーま」という島唄ライブを聴きながら沖縄料理や、酒が飲めるという素晴らしい店があるそうなので、そこにしました!




内装はこんな感じ。



夕飯



こんなに素晴らしい店やのに、俺らが行った時はガラガラでした。




立地条件も決して悪くないのに、もったいないなぁ。




と思っていると、早速島唄ライブがスタート!! ※3部構成で、1部30分→30分待ち時間→再開






俺と格さんはとりあえずビール(生中)で乾杯!



それだけではもちろん足らず、俺は沖縄の地酒「泡盛」に挑戦!!




泡盛



俺が注文したのは久米島の久米仙(くめじまのくめせん)30度!!





一口に泡盛といっても何種類もあって味や、口当たりもそれぞれ違うらしい。




最初はロックで飲んでたんですが、あまりにもキツいので割り用うっちん茶で割りながら飲みました。








島唄ライブの第1部が終わりにさしかかろうとしていた時でした。




ライブでエイサーという太鼓を叩いていたお姉さんがカチャーシーという踊りの仕方を教え始めたのです。







あれ?これもしかして舞台の上で踊らされるパターンのやつ?








嫌な予感は見事に的中しました。








えぇい!こうなりゃヤケだ!!




その時の動画がコチラです。







なんというヘタクソなカチャーシーなんだ。見ていて悲しい気持ちになってくるな(´・ω・`)






なんか知らん間にみんな抜けちゃうし・・・。








ひどいじゃないか!!最後までみんなで一緒に踊ろうってあの時約束したじゃないか!! ←してない。








俺も早く抜けたかったんですが、最後女性の方と2人だけになって、俺が抜けてしまうと必然的に女性の方が1人で踊ることになってしまうので「それはかわいそうだな・・・」と思い、抜け出せずにいました。






で、結局最後まで踊るはめになりました。




恥ずかしい!でも感じちゃう!!(ビクンビクン!





格さんも「次もし、もう1回カチャーシーがきたら今度は俺が行く!!」と意気込んでいましたが、結局最後までカチャーシーの2回目はありませんでした。




そんなこんなで沖縄1日目の夜は更けていきました。








そして、夜が明けた。









と、今回はここまで!!




次回「男2人旅in沖縄【2日目】」を公開予定です!








お楽しみに♪




アンセーマタヤー!!
スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

いいですねー沖縄
本土は寒いけど沖縄は暖かいんでしょうね
それに本場の泡盛で盛り上がるなんて最高(^^)/
行ってみたくなりました。

こんにちは!

沖縄行ってみたいです!!
連れてってください(笑)
楽しそうですね~(´ω`*)

NoTitle

こんばんわ♪

沖縄記事楽しみにしていましたー♪
お友達と旅行なんて羨ましいですw
私も沖縄いきたいなー(´∀`*)

NoTitle

沖縄いいですねー♪
あったかいところいいなー(´・ω:;.:...

踊り上手じゃないですか!

修学旅行を思い出しました(ーωー)

なつかしいですね~沖縄!
首里城いったとき、ボクも雨でした(^^;)
玉座っぽいとことかすごかったですよね、イスがでかくて!!
ダースベイダーとか似合いそうだなとちょっと思ったり。。
国際通りも写真に写ってる市場の二階で、お昼を食べたんですよ!!
少しにおいは好きじゃなかったんですけど、なんだか雰囲気が良かったです♪
二日目も楽しみに待ってます~!


最初のきこりのくだりで、「斧」って漢字がとっさにかけないと思ったのはボクだけじゃないはず←

NoTitle

良いですね、沖縄!で、最初の木こりのくだりは一体!?

踊りはみんな楽しめれば下手くそもなにもないですよ!次回、楽しみにしてます!

NoTitle

アタシ沖縄は雰囲気から大好きなのでやっぱりいいですよねー♪
夏にしか行った事がナイので新鮮ですヾ(o´∀`)ノ

冒頭の斧wwwww そんな女神めっちゃイヤですからw
シーサーとの2ショットいい感じ♪
踊りはコレもうほんま抜けれない状態ですね(笑)
席に戻ってからの注文の台詞とかにまたなでぜか笑いがwww
店員さんなんで疑問形で変えしたん的なw

赤鈴さんって楽器やるんですかぁぁぁ??
まさか三線が登場するとは思わなかったのでびっくりです。
高いですよねorz

最後に
CAとJK…とりあえず女性に萌な1日目だったと〆(゚▽゚*)←違

NoTitle

いつも訪問、コメントありがとうございます!

沖縄いいですねー!
私は3年前に一度だけ沖縄に旅行したんですが、両親に付いて回ったのであまり騒げず…ww

高校卒業したら自分でお金貯めて沖縄旅行したいです!
そして赤鈴さんのように踊りたい!←

次の更新も楽しみにしています( ´ ▽ ` )✩

NoTitle

沖縄いいですね!

高校の修学旅行で行って以来、行った事がないです。

ただし、思い出したくない事ばかりでしたが!!

余談ですが「ビクンビクン」で思わず吹きました><

こんばんわ~♪

はじめまして~
コメントありがとうございました
写真をみるかぎり、とっても優しそうな方ですね
女性の気持ちをわかってもらえて、とてもうれしかったです!
(*゚▽゚*)

あ、それと

「みおん」の名前をほめていただいて
ほんとにうれしかったです
きっと、みおんも喜んでいると思います(^O^)

NoTitle

めでた・・・し?
赤鈴さんの貴重なダンスシーンですねw
私ならもう赤面してぶっ倒れてますねw
すぐに上がります(・_・)

ライスショック

ライスショックが大きかった月花です。
そうか、お味噌汁だけでご飯が出るのか…!

あと、踊り…ぐだぐだですね…。
人のこと言えませんけど(笑)

NoTitle

野郎同士の沖縄旅行ですか。
とはいえ野郎同士というのも中々楽しいと思いますよw
CAにJK・・女っ気を欲してますねw
いきなり踊れと言われてもダンサーではない限り難しいと思いますよ。
まあセンスなんかもあるんでしょうが・・

NoTitle

沖縄いいですね~
行きたいです!
雨だったのは残念でしたね

ハイサァーイ\(´゚д゚`)/

めんそーれぃ!! ※めんそーれ=ようこそ
グスーヨー チューウガナビラ(*´∀`*)  ※沖縄方言で”皆さん こんにちわ”という意味


たくさんのコメントにふぇ~で~びる! ※にふぇ~で~びる=ありがとう

それでは順番に返答させていただきますね。





>>>和市さんへ
コメントありがとうございます!

向こうはめちゃくちゃ暖かかったですよ。
というか、むしろ暑いくらいでした。
クーラーとかつけちゃいましたし。

現地の人の中には半袖の方もいたりして、”まさに南国”って感じでしたね。
泡盛も最高でした!!

また絶対に行きたいと思います。





>>>小次太郎さんへ
コメントありがとうございます!

2人で沖縄デートにでも行っちゃう?(笑)
あっ、こんなキモメン相手では一緒に歩くのも嫌ですよね。
失礼しました(´・ω・`)

でも、本当に彼氏彼女とかと2人で行った日には最高だと思いますよ!
盛り上がること間違い無しです。

是非とも彼氏と2人で行ってみてください♪





>>>kaorin114さんへ
コメントありがとうございます!

いいですよ!沖縄!!
思わず永住したくなります。
その友達も「こっちで仕事探して、永住しようかな」って本気で言ってましたからね(笑)

それくらいいとこです。
冬とかに行くと、いい感じに暖かくて最高です。
夏に行くと暑すぎて灼熱地獄ですが。





>>>かぁちゃんさんへ
ありがとうございます!

向こうは本当に暖かかったです。
一瞬冬だということを忘れさせてくれるほどの暖かさでした。

まぁその分、本土へ帰ってきた時の寒さといったら半端なかったですけどね。HAHAHA!

踊りに関しては見よう見まねでやったのでグダグダ感が否めないです。
まぁそこらへんはご愛嬌ということで(*´∀`*)





>>>ジーノさんへ
コメントありがとうございます!

たしかにあの椅子は豪華で凄かったですね。
その写真も撮ったんですが、上手く撮れてなかったので省きました。

沖縄って結構レトロな造りの建物が多いですよね。
なんか”昭和!”って感じがしました。
初めて来たはずやのに、なぜか懐かしく感じてしまう雰囲気があります。

我々が忘れかけているものが沖縄にはあるのかもしれませんね。

ちなみに、”斧”という漢字を咄嗟に「書いてみろ」と言われたら、書けない自信があります!





>>>イマ乃イノマさんへ
コメントありがとうございます!

最初の木こりのくだりは”童話 金の斧銀の斧”のパロディーです。
元の話はググっていただくとすぐにヒットするかと思いますので、是非ともググってみてください。

後、踊りは私の他に最初3人くらいの人が踊ってたんですが、どんどん皆舞台から降りていって、最終的には女性の方と2人っきりで踊ってました。

あの時はもう半分ヤケになって踊ってましたね。
もちろん恥ずかしかったですよ。えぇ恥ずかしかったですとも!

でも、それ以上に楽しかったです!





>>>堕璃∞DARIさんへ
踊りは本当に抜けれませんでした(空気的な意味で)

というか、あのおばちゃんの踊りが上手すぎて俺の踊りの下手さが際立ってしまいました。

楽器はやったことないのですが、練習して弾けるようになったらカッコいいなぁと思って購入を考えてました。
でも、思ってた以上に高くて腰が引けちゃいましたけどね^^:

ちなみに、動画の最後の方で「ポーポーアイス?」と言っていたのは私ですw
後、動画を御覧になった方ならお気づきかと思いますが、多少映像と音声がズレてます。ラグのせいかも。





>>>真侑さんへ
こちらこそコメントありがとうございます!

今回の沖縄旅行で使ったお金はだいたい5万2000~3000円くらいでしたね。
今は結構格安で飛行機に乗れたりするので、昔に比べたらお手軽に行けるようになっているかと思います。

飛行機に関しては離陸時のあの感じがどうも慣れず、気持ち悪くなってしまいましたw
着陸時は思ってたよりも平気でしたね。

沖縄は他の観光地では味わえない魅力がありますね。
是非1度行ってみてください。
オススメです!!





>>>GAL&DOさんへ
コメントありがとうございます!

私の修学旅行といえば、やはり京都と奈良ですね。
後は東京にも行きました。

ですが、沖縄には行ったことがなかったので、本当に今回が初沖縄でした。
那覇空港から初めて沖縄の地に足を踏み入れた時の感じは今でも忘れません。

そして、本土とのあまりの気候の違いに驚かせられました。
今度は夏に行ってみたいですね。
また違う沖縄の魅力に気付かされるかもしれません。

旅行は団体で行くのもいいですが、個人で行くのもいいもんです。
自分の好きなルートで回れますし、なんといっても変な気を使わなくていいのが最高です。

ちなみに、私はいつも個人で行ってます。





>>>沙みおんさんへ
コメントありがとうございます!

男なら女性の気持ちを考え、そして支えてあげるのは当然のことです。
それが本来の男の姿であり、あるべき姿だと思っております。

みおんちゃんも我々の目には見えないだけで、きっとお母さんの側にいると思いますよ。
”肉体は死しても、魂は死なず”
っていいますし。

短い時間だったかもしれませんが、あなたは間違いなくお母さんでした。
そしてみおんちゃんにとって、それはこれからも変わりません。

みおんちゃんのことを忘れずに、いつまでも憶えていてあげることが一番の供養になると思います。

みおんちゃんもきっと天国で感謝していると思いますよ。
「私を産んでくれてありがとう。私のお母さんになってくれてありがとう」
ってね。





>>>ラルさんへ
コメントありがとうございます!

私も人見知りで、すぐにあがっちゃいます。
今回はヤケクソ気味で、頑張って踊ってみましたw
案の定、グダグダになっちゃいましたけどね。HAHAHA!

踊る前にテンションを上げる為に泡盛を飲んだのはナイショです。





>>>月花さんへ
コメントありがとうございます!

そうなんです!沖縄ではおかずにもライスが付いてくるんです!
これは結構衝撃でした。
本土の方ではまずないシステムですからね。

もしかしたら沖縄の人って大食いの人が多いのかな。
私も結構食べる方なんですが、スキヤキ(+ライス)でお腹いっぱいになっちゃいました^^:

後、踊りのグダグダ感は仕様です。





>>>月下☆美人さんへ
コメントありがとうございます!

たしかに1人くらい女性がいればもっと楽しかったでしょうね。
そして、その人が美人ならもっと楽しいでしょうね。

CAさんを見かけた時とか本当にヤバかったですよ!
目とか完全に狼が獲物を狙う時みたいな感じの目になってましたからねw

なんでしょうね。たぶん制服のせいなのかな。
あの制服には男を惹きつけるような魔力でもかかってるんでしょうかねw
思わずそんなことを思ってしまうほどの魅力がCAさんにはありました。

ちなみに、私には絵心も、ダンスセンスも皆無です。
それは動画を御覧になっていただければ一目瞭然ですね。
照れくささが抜けてない感じがダメダメですねw

だって恥ずかしいんだもん!(////)カァー





>>>yu-kaさんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます!

5日の雨だけが本当にうっとうしかったです。
写真1枚撮るにも傘が邪魔になってしまい、雨には濡れるしで最悪でした。

雨男とかではないはずなんですが、天気が味方してくれなかったみたいですね。
それだけが本当に残念でした・・・。

でも!沖縄自体は本当にいい所なので、最終的には雨なんか気にならないくらい楽しめました!

本気で永住を考えましたからね。
それくらいの魅力が沖縄にはありました。

冬はオフシーズンらしいんですが、冬の沖縄もいい感じでしたよ!
暖かくて過ごしやすいし。というか、むしろ暑いくらいです。
”氷”の暖簾(のれん)がまだ垂れ下がってる店もあったくらいですから(笑)

機会があれば、また絶対に行きたいと思います。
というか、行きます!

NoTitle

前フリ面白いですw
女神も木こりも口悪いですね。

この時期に沖縄に行ってきたんですか!
海で泳げないものの、
沖縄にはたくさんの観光地がありますからね。
羨ましいです・・

おお!赤鈴さんが踊っている動画が!
すごく楽しそうで何よりです^^
僕の方は、せっかくの長期休暇なのに、
家にこもってゲームばかりです。

最近はまっているのは、「デッドライジング2」
というPS3のゲームですね。

赤鈴さんも、PS3をお持ちということで、
おすすめのゲームとか教えて欲しいです。

コメントがいつも遅れてすみません^^;

NoTitle

とてもじゃないけど笑ってる場合じゃない夜に、この動画をみてしまって、笑ってしまいました (థ公థ。) だんだんと人が去っていく・・・()´д`() 踊り続ける鈴ちゃん。。最高 ∵ゞ(≧ε≦๑)

yuukiさん、Mamuさんへ

yuukiさん、Mamuさんご訪問&コメントありがとうございます!

素敵なクリスマスプレゼントになりました(意味深)





>>>yuukiさんへ
いつもコメントありがとうございます!

沖縄は本土とは違い、めちゃくちゃ暖かくて過ごしやすかったですよ。
中には半袖の方もいらっしゃいましたし。

いくら暖かいとはいえ冬ですからね、さすがに泳げませんでした。
次沖縄に行く時は海に潜って”青の洞窟”とか見たいですね!

後、私のオススメのPS3のゲームは、1つ目は”ドラゴンズドグマ”、2つ目は”ダークソウル”というゲームがオススメです!

どちらもオンライン要素が満載(オフラインでもプレイ可能)で、RPG好きや、アクション好きなら絶対ハマります!
一度ググってみてください。

”デッドライジング2”というのは、たしかゾンビと戦うアレですよね?
なかなか面白そうでした。





>>>Mamuさんへ
ありがとうございますw
喜んでもらえたみたいでなによりです(*´∀`*)

あの時はなるべく周りを見ないように心がけました(見ちゃうと挫けそうだったからw)
ひたすら遠くを見つめてましたね。

そしてその動画をYouTubeにアップしてしまう私はきっとドMです。HAHAHA!
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索