fc2ブログ
 

パラリンピックの現実

パラリンピックの現実

ええいああ 君から「もらいゲロ」
オロロ・オロロ ふたりほうち





ということで、オイッスゥ!!赤鈴です。




ロンドンオリンピック、盛り上がりましたよね。


パレードも凄かったですね。




しかし!その裏でもう1つオリンピックがあったことを、皆さんはご存知でしょうか?



それが―



パラリンピック



パラリンピックです!





パラリンピックとは障害者を対象とした世界最高峰のスポーツ競技大会のことです。



今回はパラリンピック、そしてオリンピック補助金過酷な現実を、皆さんに知っていただきましょう。




その前に、パラリンピックで行われる競技の中で私が特に凄い!と思ったものを、皆さんにご紹介したいと思います。



皆さんはゴールボールという競技をご存知でしょうか?



ゴールボールとは―



目隠しをしながら鈴の入ったボールを転がし、ゴールに入れることで得点する視覚障害者の球技。



なんですが、これが本当に凄いんです!







これ見えてないんですよ?



凄すぎじゃないですか?







ゴールボールさんマジぱねぇッス!






本当に凄い選手になってくるとボールの鈴と相手の足音だけで、敵選手の位置を50cm幅で把握できるらしいです。





なんというサーチ力!!





そんな凄い競技目白押しなパラリンピックですがオリンピック補助金を比べると、こんなにも差があるんです。





オリンピック:「スポーツ立国の実現」目指し、スポーツ振興法に基づき

       
       文部科学省から25,9億円。



パラリンピック:「社会福祉の一環」として、障がい者基本法に基づき


        厚生労働省から2,6億円。






さらに、選手に対する報奨金にも差があります。





オリンピック:金300万、銀200万、銅100万(JOC(日本オリンピック委員会)から。



パラリンピック:金100万、銀70万、銅50万(財源は全て企業や一般からの募金。






これって明らかにおかしくないですか?なんなんですかね、この差は。





(#´゚д゚`)<絶対おかしい!                                    足臭いよ!>(´・ω・`メ)       




オリンピック選手とパラリンピック選手の違いってなんですか?




健常者と障害者





違う!!






日の丸を背負って国の為に戦った、同じ日本代表選手だろ!!!






オリンピック選手は金メダルや銀メダル、銅メダルをいっぱい獲得してパレードまでやってもらえるのに対して―


パラリンピック選手はパレードはおろか、国民の関心すら低いのが現状。





国はもっとパラリンピックに、オリンピックと同じくらい力を入れるべきだろ。


何を考えてるんだいったい。





俺は声を大にして言いたい。






パラリンピックも素晴らしいんだ!と。


汗と涙、そして感動と勇気はパラリンピックにもある!と。







誰が世界一だとか、誰が金メダルだとか、そんなんじゃない。







全員が英雄であり、全員がNo.1や!



全ての選手に拍手。








そして、4年後


リオで新たな戦いが幕を開ける―
スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

こんばんわ!

赤鈴さんの意見に同感です。なぜオリンピックは大々的にやるのにパラリンピックはふつうのニュースとしてしか取り上げないんでしょう?少し腹立たしいです。(でもここで怒ったところで、何の意味もないですけどね)

こんにちは★

そうなんですよね…。
現実もの凄い差があるのですが国から出せないんですよね…。
昔からパラリンピックは一部のみ観ています♪

視聴率の問題で放送もしないのでなんとも意見しがたい現状ですが…。
航空ショーにバカみたいに高い税金を使うならとこっちだよね??と言いたいですね。

イマ乃イノマさん、堕璃さんへ

お二方さっそくのコメント誠にありがとうございます!

うれしゅうて、うれしゅうて、涙がちょちょぎれます。



>>>イマ乃イノマさんへ
この前NHKで特集をやっているのを観ましたが、本当に感動しました。
なぜこれがフジテレビや他テレビ局で流れないのか不思議に思いました。

たしかに国民のパラリンピックへの関心度は低いです。数字も獲りずらいでしょう。

でも!たとえ数字が獲れなくても、国の為に頑張ってくれている英雄達の勇姿を国民に知らしめるのがマスメディアの仕事でしょうが!

とも思うわけです。
まぁたしかにこんなところで怒っても仕方ないんですけどね。



>>>堕璃さんへ
無駄な支出を減らせば、その分をパラリンピックの補助金に回せると思うんですがね。

裏金とか政治助成金とかね。

そんなに私腹を肥やしたいか!
これだから金の亡者は。

ちょっと論点がずれちゃいましたね。失敬。

こんばんわー

日本のメディアが積極的に取り上げないせいで、パラリンピックって日本だとかなりマイナーですよね。
24時間テレビで芸能人に高いギャラ払うくらいならパラリンピックを放送しろ、って意見もありましたからね(確か乙武さんが言ってたような・・?)。
ほんとそれが一番いいんでしょうが、現実は・・・。

NoTitle

オリンピック:金300万、銀200万、銅100万(JOC(日本オリンピック委員会)から。



パラリンピック:金100万、銀70万、銅50万(財源は全て企業や一般からの募金。

↑ふつう逆ですよね・・・ やっぱり差別。。。。

NoTitle

こんにちはー
コミュよりきましたー

パラリンピック、メディアの偏向報道のせいで隠れがちになってますけど同じ日本人、同じスポーツの祭典なんだからもっと大々的に取り上げてもいいですよねー

オリンピックでいっても、日本のマイナーな種目は取り上げすらされませんしねー

NoTitle

熱いね・・・
でも、パラリンピックがそんなにオリンピックと違うなんて
知らなかったです

NoTitle

こんばんわ
本当におっしゃる通りですね。悲しい現実です。
それを声に出して情報を発信することはとても大事なことだと思います。
このブログを読まれて初めて事実を知る方々もいることだから・・・・。

オリンピックのメダル以外の報奨金では、競技によって大分格差があるようです。
このブログを読ませてもらってちょっと調べて分かった事ですが。

これが現実と言ってしまえば何とも恥ずかしい事ですね。

オリンピックはスポンサーがないと運営できないのが現実ではないでしょうか。

メジャーでないから宣伝できないので報奨金が少ない。
これは資本主義社会だから当たり前とは言いたくはないですね。
頑張った人には頑張った評価をするのが本当の社会の在り方だと思います。
なんかマジレス失礼でした。

NoTitle

私も同意ですねー。
同じ日の丸を背負っているから平等にすべきです。

企業や一般からの募金というのも知りませんでした・・・
遠回しな差別なのですか?
言い方が悪いですが胸糞が悪いですね><

NoTitle

オリとパラ…。
同時開催ってのはいかがでしょうか?

たくさんのご意見誠にありがとうございます!

皆さん!たくさんの熱いメッセージ誠にありがとうございます!!

そしてコメントへの返答が遅れまして、申し訳ございません。



>>>とれんとさんへ
マイナーもマイナーですよね。

オリンピックが終わると皆勝手に終了ムードになるけど、現地ではまだパラリンピックがあるんだ!勝手に終わらせるな!!

と私は言いたい。

それもこれもマスメディアがあまりにもパラリンピックを取り上げなさすぎるのが1つの要因だと思います。

マスメディアがもっと率先してパラリンピックを取り上げる必要があると思います。


24時間テレビや27時間テレビに関しては、出演されている全ての芸能人さんはノーギャラでいいと思います。

じゃなきゃ矛盾してる。




>>>mimiheiさんへ
たしかにその通り!

もしくは同額にすべきだと考えます。
報奨金に差があるなんて、どう考えてもおかしい!




>>>鷺さんへ
ご訪問ありがとうございます!

たしかにそうですね。

国民の関心がないのは事実ですが、「国民の関心度が低いから取り上げない」というのではなく、「関心度がないなら自分達(マスメディア)の力で、国民のパラリンピックに対する関心度を上げてやろう!」ぐらいの意気込みで臨んでほしいですね。

日本は他国と比べても、あまりにもパラリンピックに力を入れなさすぎる。




>>>上村明穂さんへ
知らない人結構多そうですよね。

特に今の若い世代の人は結構この事実を知らない人、多いと思います。

だからこそ!より多くの方に知ってほしいのです。




>>>ガボさんへ
いえいえ!マジレスありがとうございます。

一番辛いのは選手の方々でしょうね。
苦しい環境の中で格闘し、汗を流し、血の滲むような努力をしてもパラリンピック選手は、オリンピック選手ほど盛大には評価されない。

それが現実。悲しいですけどね。

本当はガボさんのおっしゃる通り、頑張った人にはそれ相応の対価が必要だと思います。

それが当然だし、本来の在るべき形だと思います。




>>>ラルさんへ
本当に胸糞悪いです。

一方ではパレードまでやって、大勢の方から祝ってもらえてるのに対して、もう一方では勇姿を取り上げてすらもらえない。

1種の差別ですね。これは。


「仕方がない」


と言ってしまえばそれまでですが、マスメディアや国はもっと積極的にパラリンピックを大々的に取り上げ、そして力を入れていっても罰は当たらないと思います。

というか、なぜいままでそうしなかったのか甚だ疑問です。

私腹ばっかり肥やして、そこまで考えてなかったのかしら。




>>>マクラさんへ
それも面白い考えですね。

ただそれだと、恐らくオリンピックが目立ちすぎて結局はパラリンピックが霞んでしまう気がします。


逆にここはパラリンピックを先に開催するというのも1つの手ではないかと考えます。

オリンピックムードで盛り上がってるところにパラリンピックを先に開催すれば、少しは違うのではないかと勝手に推測。
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索