【地元紹介】超有名人が地元に来たでござるの巻
【地元紹介】超有名人が地元に来たでござるの巻
地元♪地元♪地元♪この街で見つけたよ♪
ということで今回は私の地元三重県松阪市の事をご紹介したいと思います。
実は今、松阪には超超有名人が来ているのです!
なんでも映画の撮影で訪れているとのこと。
その映画のタイトルは・・・
西 加奈子原作「きいろいゾウ」(2012年末公開予定
監督は廣木隆一監督(映画「雷桜」、「軽蔑」などの監督
気になるキャストは・・・
向井理さん
宮崎あおいさん
本田望結ちゃん
柄本明さん
松原智恵子さん
という豪華キャスト!!
撮影場所は「うきさとむら」というところで撮影しているらしいです。
うきさとむらは峠を越えないと行けないような場所にあります。
なんでまたこんな田舎に。
撮影は先々週ぐらいから行われているそうです。(松阪での撮影は大方終わっているという情報も
私の知人は松阪市内の某スーパーで向井理さんを見かけてサインをちゃっかりもらったそうです。
う、羨ましい・・・!
知人曰く「芸能人は着てる服からして違うから一目で分かる」とのこと。
噂に聞くオーラってやつか・・・!
ということで私も有名人と遭遇することを祈りながら休日を利用して松阪市内をカメラ片手にぶらぶら歩いてみました。
まず最初に向かったのは向井理さん達が宿泊している(いた)というホテル。

フレックスホテルです。
このホテルは私の知る限り松阪でもトップクラスのホテルです。
駅から歩いて5分の距離です。
近くにはコンビニやスーパー、銀行に食事処もあります。
ホテルの中にはフラワーショップやスポーツクラブ、結婚式場にレストランなんかもあります。
さすがにそんなタイミング良く芸能人が現れるわけもなく、会えず。
続いて私が自転車を走らせて向かったのがコチラ!

牛銀です。
ここはよくテレビでも紹介されるような名店で、松阪牛を使った肉料理が絶品です。

牛銀の前の通りの古い町並みも素敵です。
そこからすぐ近くのところにあるのがコチラ。

御城番屋敷です。
ここは松阪でも指折りの観光スポットです。
もう1つの指折りの観光スポットがコチラ!

松阪城跡、通称「松阪公園」です。
松阪に来たら御城番屋敷と松阪公園は外せませんね。
昔は猿とかもいたんですが、今はいないのかな。
上の方に行くとこんな場所がありました。

月見櫓。なんとナイスなネーミングセンスなんでしょう。
ここから見る景色がまた素晴らしいんです。

まさに松阪市内を一望できそうな勢いじゃないですか!
小学生の時とかよく来ましたねぇ。
ここに来るのも本当に久々です。
続いて自転車を走らせていると、またもや名店を発見!

和田金です!
ここは松阪牛の老舗として何度もテレビでも紹介されている名店です。
正月ともなると、すき焼き用の肉を求めて長蛇の列ができます。
松阪市民は正月にすき焼きを食べる家庭が多かったりするんです。
和田金の前を通ってしばらくすると見えてくるのがもう1つの名店。

みたらし源芳です。
ここのみたらし団子が抜群に美味い!
ということで早速みたらし団子を5本購入。
家に持ち帰ってからいただくことに。

相変わらず美味い!!
焦げ目がまた最高なんですよね。
この美味さで1本80円は安いです。
三重県内でここ以上に美味いみたらし団子を私は知らない。
うちのばぁちゃんも好きで、よく仕事帰りに買って帰ってました。
早く買いに行かないと売り切れてしまうほどの大人気なんです。
私の職場からも結構近かったりします。
こうやって改めて自分の地元を歩いてみると色々再発見できることがありますね。
あなたも自分の地元を今改めて散策してみてはいかがでしょうか?
ちなみに芸能人には結局会えませんでした。トホホ・・・。
ということで今回は私の地元三重県松阪市の事をご紹介したいと思います。
実は今、松阪には超超有名人が来ているのです!
なんでも映画の撮影で訪れているとのこと。
その映画のタイトルは・・・
西 加奈子原作「きいろいゾウ」(2012年末公開予定
監督は廣木隆一監督(映画「雷桜」、「軽蔑」などの監督
気になるキャストは・・・
向井理さん
宮崎あおいさん
本田望結ちゃん
柄本明さん
松原智恵子さん
という豪華キャスト!!
撮影場所は「うきさとむら」というところで撮影しているらしいです。
うきさとむらは峠を越えないと行けないような場所にあります。
なんでまたこんな田舎に。
撮影は先々週ぐらいから行われているそうです。(松阪での撮影は大方終わっているという情報も
私の知人は松阪市内の某スーパーで向井理さんを見かけてサインをちゃっかりもらったそうです。
う、羨ましい・・・!
知人曰く「芸能人は着てる服からして違うから一目で分かる」とのこと。
噂に聞くオーラってやつか・・・!
ということで私も有名人と遭遇することを祈りながら休日を利用して松阪市内をカメラ片手にぶらぶら歩いてみました。
まず最初に向かったのは向井理さん達が宿泊している(いた)というホテル。

フレックスホテルです。
このホテルは私の知る限り松阪でもトップクラスのホテルです。
駅から歩いて5分の距離です。
近くにはコンビニやスーパー、銀行に食事処もあります。
ホテルの中にはフラワーショップやスポーツクラブ、結婚式場にレストランなんかもあります。
さすがにそんなタイミング良く芸能人が現れるわけもなく、会えず。
続いて私が自転車を走らせて向かったのがコチラ!

牛銀です。
ここはよくテレビでも紹介されるような名店で、松阪牛を使った肉料理が絶品です。

牛銀の前の通りの古い町並みも素敵です。
そこからすぐ近くのところにあるのがコチラ。

御城番屋敷です。
ここは松阪でも指折りの観光スポットです。
もう1つの指折りの観光スポットがコチラ!

松阪城跡、通称「松阪公園」です。
松阪に来たら御城番屋敷と松阪公園は外せませんね。
昔は猿とかもいたんですが、今はいないのかな。
上の方に行くとこんな場所がありました。

月見櫓。なんとナイスなネーミングセンスなんでしょう。
ここから見る景色がまた素晴らしいんです。

まさに松阪市内を一望できそうな勢いじゃないですか!
小学生の時とかよく来ましたねぇ。
ここに来るのも本当に久々です。
続いて自転車を走らせていると、またもや名店を発見!

和田金です!
ここは松阪牛の老舗として何度もテレビでも紹介されている名店です。
正月ともなると、すき焼き用の肉を求めて長蛇の列ができます。
松阪市民は正月にすき焼きを食べる家庭が多かったりするんです。
和田金の前を通ってしばらくすると見えてくるのがもう1つの名店。

みたらし源芳です。
ここのみたらし団子が抜群に美味い!
ということで早速みたらし団子を5本購入。
家に持ち帰ってからいただくことに。

相変わらず美味い!!
焦げ目がまた最高なんですよね。
この美味さで1本80円は安いです。
三重県内でここ以上に美味いみたらし団子を私は知らない。
うちのばぁちゃんも好きで、よく仕事帰りに買って帰ってました。
早く買いに行かないと売り切れてしまうほどの大人気なんです。
私の職場からも結構近かったりします。
こうやって改めて自分の地元を歩いてみると色々再発見できることがありますね。
あなたも自分の地元を今改めて散策してみてはいかがでしょうか?
ちなみに芸能人には結局会えませんでした。トホホ・・・。
スポンサーサイト
~ Comment ~
小次太郎さんへ
小次太郎さんご訪問&コメント誠にありがとうございます!
> こんにちは小次太郎です
> お団子美味しそうですね(*´ω`*)
> 食べたいです!
めちゃくちゃ美味しかったですよ(*´∀`*)
地元でも有名な名店で、焦げ目が抜群にきいてて最高なんです!
何本でもイケちゃいます!
> こんにちは小次太郎です
> お団子美味しそうですね(*´ω`*)
> 食べたいです!
めちゃくちゃ美味しかったですよ(*´∀`*)
地元でも有名な名店で、焦げ目が抜群にきいてて最高なんです!
何本でもイケちゃいます!
こんばんは~☆彡
「松坂牛」はずっと「まつざかぎゅう」だと思っていた私ですorz
おかげで「まつざかうし」って呼び方に未だ慣れません><
私もみたらし団子大好きなので、かなり気になってます!!
しかも80円って…何とお財布に優しい、良心的な価格なのでしょうっっ(・∀・)
芸能人に会えなくて残念でしたね…
まだ撮影はやっているのでしょうか!?チャンスがあるといいですね!!
おかげで「まつざかうし」って呼び方に未だ慣れません><
私もみたらし団子大好きなので、かなり気になってます!!
しかも80円って…何とお財布に優しい、良心的な価格なのでしょうっっ(・∀・)
芸能人に会えなくて残念でしたね…
まだ撮影はやっているのでしょうか!?チャンスがあるといいですね!!
- #403 もあ☆モア
- URL
- 2012.05/08 22:28
▲EntryTop
こんばんは~
松阪いいですね~
行ってみたくなりましたよ!
伊賀上野にはたまに伊賀牛食いに行くんですが今度は松阪牛食いにいきたいですね(^0^)
行ってみたくなりましたよ!
伊賀上野にはたまに伊賀牛食いに行くんですが今度は松阪牛食いにいきたいですね(^0^)
- #404 松ハゲ
- URL
- 2012.05/08 22:37
- ▲EntryTop
もあ☆モアさん、松ハゲさんへ
もあ☆モアさん、松ハゲさんご訪問&コメントありがとうございます!
>>>もあ☆モアさんへ
私も最近まで「まつさかぎゅう」ってだと思ってましたよ(笑)
地元の方でも若い世代は未だに「まつさかぎゅう」だと思っている方は多いのではないでしょうか。
みたらし団子はタレもさることながら、あの焦げ目が最高なんです!
香ばしい感じと、みたらし団子の甘味が絶妙のコラボレーションなんです。
映画の方は、松阪での撮影はもう終わってしまった可能性が大ですね。
宮崎あおいちゃんに会えなくて残念でした(´・ω・)
>>>松ハゲさんへ
伊賀もいいですよね!
忍者屋敷なんかがあって面白そうです。
伊賀牛は食べた事ないので機会があれば食べてみたいですねぇ。
>>>もあ☆モアさんへ
私も最近まで「まつさかぎゅう」ってだと思ってましたよ(笑)
地元の方でも若い世代は未だに「まつさかぎゅう」だと思っている方は多いのではないでしょうか。
みたらし団子はタレもさることながら、あの焦げ目が最高なんです!
香ばしい感じと、みたらし団子の甘味が絶妙のコラボレーションなんです。
映画の方は、松阪での撮影はもう終わってしまった可能性が大ですね。
宮崎あおいちゃんに会えなくて残念でした(´・ω・)
>>>松ハゲさんへ
伊賀もいいですよね!
忍者屋敷なんかがあって面白そうです。
伊賀牛は食べた事ないので機会があれば食べてみたいですねぇ。
NoTitle
いつもコメントを有難うございます。
楽しい旅などお忙しいですね。
あまりミーハーしてホテルに怒られない様に(笑)
お団子美味しそう~
楽しい旅などお忙しいですね。
あまりミーハーしてホテルに怒られない様に(笑)
お団子美味しそう~
おはようございます
みたらし団子美味しそう!!
それにしても、素敵な地元をお持ちですね^^
映画に知っている場所が出てくるかも知れませんね!
私もあおいちゃんに会いたかったなぁ~(笑)。
それにしても、素敵な地元をお持ちですね^^
映画に知っている場所が出てくるかも知れませんね!
私もあおいちゃんに会いたかったなぁ~(笑)。
Sabimamaさん、マクラ(Maclla)さん、 ホシノさんへ
Sabimamaさん、マクラ(Maclla)さん、 ホシノさんご訪問&コメント誠にありがとうございます!
>>>Sabimamaさんへ
みたらし団子本当に美味しかったですよ!
焦げ目が最高でした。
思いもよらぬ大物芸能人についつい悪乗りしちゃいました。
反省です。
>>>マクラ(Maclla)さんへ
おぉ!!
奇遇ですね。
なんという偶然!
>>>ホシノさんへ
ここのみたらし団子は地元でも有名で夕方近くには売り切れてしまうほどです。
地元って住んでいる人にとっては近すぎてその良さに気づかなかったりするものですよね。
今回の散策で自分の地元の良さに改めて触れることができた気がします。
>>>Sabimamaさんへ
みたらし団子本当に美味しかったですよ!
焦げ目が最高でした。
思いもよらぬ大物芸能人についつい悪乗りしちゃいました。
反省です。
>>>マクラ(Maclla)さんへ
おぉ!!
奇遇ですね。
なんという偶然!
>>>ホシノさんへ
ここのみたらし団子は地元でも有名で夕方近くには売り切れてしまうほどです。
地元って住んでいる人にとっては近すぎてその良さに気づかなかったりするものですよね。
今回の散策で自分の地元の良さに改めて触れることができた気がします。
NoTitle
松坂はおいしそうなものがたくさんあっていいですね♪
とくにお団子が食べたいです・・・
お腹がすいてきた・・・あぁ。
とくにお団子が食べたいです・・・
お腹がすいてきた・・・あぁ。
- #410 りーぴょん
- URL
- 2012.05/11 19:26
▲EntryTop
NoTitle
こんにちは!
豪華キャストですね~!
宮崎あおいは私の第二の地元
大阪府の枚方市にも映画の撮影で
来ていましたよ~!
松坂市良いですね~!
松坂牛食べに行きたいです(笑)
豪華キャストですね~!
宮崎あおいは私の第二の地元
大阪府の枚方市にも映画の撮影で
来ていましたよ~!
松坂市良いですね~!
松坂牛食べに行きたいです(笑)
りーぴょんさん、やまuTさんへ
りーぴょんさん、やまuTさんご訪問&コメント誠にありがとうございます。
>>>りーぴょんさんへ
源芳さんのみたらし団子は松阪でも1、2位を争うほどのおいしさで地元ではかなりの有名店なんです。
焦げ目の香ばしさがなんともいえないくらい美味で、クセになるお味です。
1本80円というのも魅力の1つですね。
>>>やまuTさんへ
そうなんですか!?
あおいちゃん可愛いですよねぇ。
大阪には行った事ないので機会があれば行ってみたいですね。
松阪にも是非1度お越しください!
松阪牛も美味しいし、その他にも魅力はたくさんありますよ。
たぶん。
松阪は焼肉店とか多い気がします。
>>>りーぴょんさんへ
源芳さんのみたらし団子は松阪でも1、2位を争うほどのおいしさで地元ではかなりの有名店なんです。
焦げ目の香ばしさがなんともいえないくらい美味で、クセになるお味です。
1本80円というのも魅力の1つですね。
>>>やまuTさんへ
そうなんですか!?
あおいちゃん可愛いですよねぇ。
大阪には行った事ないので機会があれば行ってみたいですね。
松阪にも是非1度お越しください!
松阪牛も美味しいし、その他にも魅力はたくさんありますよ。
たぶん。
松阪は焼肉店とか多い気がします。
NoTitle
今回は、赤鈴さんの地元ですか!
映画の撮影で有名人が来ていたんですか!
すごいですね!
僕の地元は広島なんですが、
有名人を見かけたことはありませんね^^;
テレビのレポーターなら、何度か見たことがあります。
写真をみていたら、
とってもいいところだということが伝わってきますねぇ
僕も三重に行ってみたいです。
結局有名人には会えなかっんですか・・・
次がありますよ!
いつかは会えるといいですね^^
映画の撮影で有名人が来ていたんですか!
すごいですね!
僕の地元は広島なんですが、
有名人を見かけたことはありませんね^^;
テレビのレポーターなら、何度か見たことがあります。
写真をみていたら、
とってもいいところだということが伝わってきますねぇ
僕も三重に行ってみたいです。
結局有名人には会えなかっんですか・・・
次がありますよ!
いつかは会えるといいですね^^
- #413 yuuki
- URL
- 2012.05/14 09:46
- ▲EntryTop
yuukiさんへ
yuukさんご訪問&コメント誠にありがとうございます!
> 今回は、赤鈴さんの地元ですか!
>
> 映画の撮影で有名人が来ていたんですか!
> すごいですね!
>
> 僕の地元は広島なんですが、
> 有名人を見かけたことはありませんね^^;
>
> テレビのレポーターなら、何度か見たことがあります。
>
私もレポーターの人なら見かけたことがあります。
一緒に写真も撮っていただきましたよ!
私が中学の時の話なので、もうだいぶ昔の話ですけどね。
> 写真をみていたら、
> とってもいいところだということが伝わってきますねぇ
>
> 僕も三重に行ってみたいです。
>
是非是非来てください!
松阪牛もおいしいですし。
その他にもいいところ満載ですよ(*´∀`*)
私もいつか広島に行ってみたいなぁ。
> 結局有名人には会えなかっんですか・・・
> 次がありますよ!
>
> いつかは会えるといいですね^^
本当に残念でした。
来ていることを知ったのが少し遅すぎたようです。
いつか会えるといいなぁ。
> 今回は、赤鈴さんの地元ですか!
>
> 映画の撮影で有名人が来ていたんですか!
> すごいですね!
>
> 僕の地元は広島なんですが、
> 有名人を見かけたことはありませんね^^;
>
> テレビのレポーターなら、何度か見たことがあります。
>
私もレポーターの人なら見かけたことがあります。
一緒に写真も撮っていただきましたよ!
私が中学の時の話なので、もうだいぶ昔の話ですけどね。
> 写真をみていたら、
> とってもいいところだということが伝わってきますねぇ
>
> 僕も三重に行ってみたいです。
>
是非是非来てください!
松阪牛もおいしいですし。
その他にもいいところ満載ですよ(*´∀`*)
私もいつか広島に行ってみたいなぁ。
> 結局有名人には会えなかっんですか・・・
> 次がありますよ!
>
> いつかは会えるといいですね^^
本当に残念でした。
来ていることを知ったのが少し遅すぎたようです。
いつか会えるといいなぁ。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
補足情報!
「三井住友VISAカード」でもおなじみの三井家の発祥の地も松阪なんです。
後は「松阪もめん」や「大判焼き」なんかも有名ですね。