fc2ブログ
 

奈良・吉野へぶらり一人旅

奈良・吉野へぶらり一人旅

どうも!最近寒すぎて人肌が恋しい赤鈴です。



今回は2/5(日)に日帰りで行った一人旅について写真を交えて書いていきたいと思います。

今回の旅先はコチラ!


奈良・吉野



奈良・吉野です!



駅から歩いてすぐの所にあったコレで吉野山まで登りました。


ケーブルカー



ロープウェイです!



パッと見「あれ?近鉄特急?」と思いましたが、細かい事は気にしない!気にしない!


ロープウェイで揺られること3分吉野山へ到着!


民家


なかなかに風情があっていい感じです。



吉野はまだ所々に雪が残っていました。



ただシーズンオフだったこともあって閑散としていました。


ちょうどお腹も空いてきたので駅からほど近い所にあった季節料理「初音」にて昼飯。

注文したのはコチラ。


葛うどん



葛うどんと天ぷらのセットです!



葛うどんつゆにつけていただきます。

ゆずの風味がほのかに口の中で広がってとてもおいしかったです。


天ぷらは塩につけていただきました。

これもまたサクサクしていてとてもおいしくいただきました。


お腹もいっぱいになったところで次に私が向かったのはコチラ。


仁王門



世界遺産「金峯山寺」です!



まず仁王門で仁王様がお出迎えしてくれました。


そこからしばらく歩くと見えてくるのがコチラ。


蔵王堂



蔵王堂です。



ココは実は私の父と母が結婚前に訪れた場所でもあります。(後で分かりました。


そして蔵王堂から歩いてすぐの所にあったのがコチラ。


吉水神社



世界遺産「吉水神社」です!



この神社はあの源義経と静御前の最後の別れの場所となったことでも有名なとこ。


それと同時に豊臣秀吉と後醍醐天皇のゆかりの地でもあります。

源義経と静御前、武蔵坊弁慶、豊臣秀吉、後醍醐天皇のゆかりの品も多数ありました。


吉水神社からはこんな景色も見えました。


吉水神社・風景



蔵王堂とその周辺が一望できました。



まさに絶景!これが春だと桜がキレイに見えるんでしょうなぁ。


吉水神社を後にしてめちゃくちゃ急な坂を息切れしながら歩いているとこんなのがありました。


無人販売店



無人販売店です。



大安売りだそうです。懐かしいコミッククワガタとかも売ってたりしてついつい足を止めてしまいました。


さらにを登っていると見えてきたのがコチラ。


竹林院


庭園で有名な竹林院です。



ココまで来るのに季節料理「初音」から歩いて40分ほどかかっちゃいました。



中に入ってみるとそこには・・・


竹林院・庭園



なんとも見事な庭園が!


でも池の水がこの寒さで凍ってました・・・。



に訪れたらココもさぞかしキレイなんでしょうね。




まぁこの日は私以外誰もいませんでしたが。




ちなみにココは宿泊もできるそうです。


旅の終わりに訪れたところでデザートをいただきました。

それがコチラ。


葛もち



葛もちとコーヒーのセットです!



もちろんコーヒーはブラックで。

男なら黙ってブラックです。


葛もち正直少し食べづらかったです。

でも味はモチモチした葛もちにきな粉がからんで非常においしかったです。


葛もちを食べ終わると、お土産を買って最終の17時40分発のロープウェイ吉野駅まで行って帰りました。



やっぱり吉野は春がメインだそうですね。

時期外れでほとんど観光客もいませんでした。




まぁ寒かったしね。




またいつか春の季節に改めて訪れてみたいですね。

今度は吉野の桜に出会えるといいな。
スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

今回は、奈良ですか~
お!
無人販売店もありましたか~
庭園の池も凍ってましたか~
僕の家の庭は、雪が積もってました
う~ん
デザートが美味しそうですな~
葛もち食べづらかったんですか~
でも、美味しいようですね
今度は、春の桜ですね~

NoTitle

早く一人旅行ってみたいですww

歴史ある所を旅するというのが良いですね!!

春の旅楽しみにしています!!

五目釣り少年さん、風神雷神さんへ

五目釣り少年さん、風神雷神さんご訪問&コメントありがとうございます!


>>>五目釣り少年さんへ
いつもご訪問&コメント誠にありがとうございます。

雪は結構残ってましたね。
地面も少し凍ってました。

後はなんせシーズンオフで人が全然いなくて、まさにゴーストタウン状態でした^^:
それでもチラホラ観光客がいましたね。

春になるとやっぱり賑わうそうですね。
多種多様の桜があったりして見頃を迎える頃には満開になって最高にキレイだそうです。

葛もちや葛うどんもおいしかったですよ!


>>>風神雷神さんへ
いつもご訪問&コメント誠にありがとうございます!

一人旅いいですよ!オススメです。
誰に気を使うわけでもなく、自分のペースで観光地を見て回れるのが1つの利点です。

ただ話し相手がいない分、大勢でワイワイやりたい人にはあまりオススメしません。
寂しくなっちゃいますからね(笑)

私は一人旅でも平気で泊まりで行っちゃうような奴なので全然大丈夫ですが。
まぁでも一番いいのはやっぱり彼女と一緒に行くのがいいのかな(*´∀`*)

春にもまた一人旅に行く予定ですのでお楽しみに!
春は泊まりで行こうかな♪

NoTitle

一人旅に行ってこられたんですか!
すごいですね!!

奈良県ですかぁ、僕も奈良県に行って、

世界遺産めぐりしてみたいです^^;

一人旅には憧れますね^^

こんばんは^^

 奈良は良いですよね~!!
 同じ近畿に住んでいるのに、なかなか行っていないんですよ。吉野と言えば葛ですよね♪
 葛餅も葛うどんも、すごくおいしそう☆
 景色も良い感じですね。一人でも奈良や京都は似合いますよね。
 暖かくなると人が多くなっていくんでしょうね。。。

こんばんは~

今の時期の吉野はめちゃくちゃ寒いでしょ?

というか夏でも涼しいですからね。

吉野は山奥のくせに歴史がありますから。見ごたえがありますよね!

こんばんは^^

歴史を感じますね~。
春の桜の季節も、たしかに良さそうですが、
どの季節も、それぞれ趣がありそうですね^^

吉野葛、大好きなんです。
そして、私もブラックコーヒーが好きですよ♪
女性も黙ってブラックコーヒーです^^

NoTitle

こんばんは!
コメントありがとうございましたー。

一人旅、いいですねぇ。
私もやってみたいとは思うんですが
なかなか難しいものです・・・。

世界遺産!

こんばんは。

奈良・吉野、いいですねえ。西の方は数えるほどしか行った事がないので、こういった記事や写真を見ると行きたくなりますね。

一人で回るのも楽しいですよね。羨ましい。

にんじんですかね。なんか干してある写真良いですね(^-^)
豚の写真にコメントありがとうございます。よかったら、相互リンクお願いします

NoTitle

旅行いいですねー♪
わたしもやりたいですっ!

…にしても
食べ物が全部おいしそう(●´Д`●)♥

コーヒーブラックなんて大人ですねb

NoTitle

コメントありがとうございました^^
奈良県いいですね~!!本当観光の名所です♪
鹿がいっぱいいるってイメージがありますよね^^
ちなみに、5日前。奈良県の三郷の方へ試験受けにいってました(笑)

あ、同じFC2とのことで。相互リンク・ブロともよろしければいかがでしょうかっ!

NoTitle

いいですね~!奈良一人旅^^
一人でゆっくり巡るのには最高ですよねv-353
お庭とか本当に素敵です。ゆっくり自分のペースで歩いてみたいです^^

NoTitle

一人旅ですかwいいですね~w
一人の方がまったりできていいんじゃないかって思いますよw
俺は世界遺産とかは正直さっぱりなんですが、奈良にも世界遺産があるんですね。
葛もち美味しそうです・・w

こんにちは!

私、近畿方面って大阪or京都は何度も行ったことあるのですが、奈良は中学の修学旅行以来行っていないんです…
話題には上るのですが、結局上記の2択になります(;^ω^)

でも、赤鈴さんの記事を拝見しまして、奈良もいいかなぁ~なぁんて思っちゃいました^ ^
暖かくなったら是非足を運んでみたいものです!!

吉野山♪

赤鈴さんこんばんは。お久しぶりです!
吉野山去年お花見に行きましたよ〜葛餅いっぱい食べました^^桜すごいところらしいですね、私が行った時はちょっとはやくてほとんど咲いてませんでしたが…

話は変わりますがfacebookでコメしたんですが送れてなかったですかね?お友達申請してもいいですか?

NoTitle

お久しぶりです!
しばらくコメント出来なくてごめんなさい…

あたしは、5月に修学旅行で京都・奈良に行く予定です!
あたしも人肌が恋しいです♪

NoTitle

一人旅ですか…。
いいですね〜。

私は現在、仕事の忙しい時期です。
私も一人旅して、気持ちをリフレッシュさせるべきかな?

皆さんコメントありがとうございます!

知らない間にこんなにもコメントが!Σ(〇■o;)
皆さんご訪問&コメントありがとうございます。
順番に返答させていただきます。


>>>yuukiさんへ
ご訪問&コメントありがとうございます。

一人旅いいですよ!
私はよく気を使っちゃうタイプなので、気を使わずにマイペースで旅行を楽しめるというのはかなりの利点です。

たまには誰にも気を使わずにリフレッシュするのも必要だと思います。


>>>sachiko.tさんへ
ご訪問&コメントありがとうございます!

奈良へはこれで2回目、京都へは過去に5回ほど行ってるんですが何回行っても楽しめます。
特に京都は大のお気に入りで季節によって色んな楽しみ方ができるのも京都の良い所です。

葛餅も葛うどんも大変おいしくいただきました!


>>>Re:こんばんわ~(名無しさんへ)
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

めちゃくちゃ寒かったですよ(笑)
寒すぎて誰もおらず観光客もまばらでした。

お土産屋さんや神社の人も暇そうにしてました(*´∀`*)
やっぱシーズン以外はそこまで人来ないのかな。

でもなかなかに風情があっていい感じでした!


>>>ミコさんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

たしかに季節によって色んな楽しみ方がありますよね。
現に冬は冬でしか見られない景色もありますし。

コーヒーはやっぱりブラックですよね!
私は毎朝コーヒーを飲んでますが、いつもブラックです。


>>>リードマンさんへ
こちらこそご訪問&コメント誠にありがとうございます。

たしかに時間の調整やその他もろもろでなかなか行けませんよね^^:
私も行けたとしても1ヶ月に1回行ければ良い方です。

一人旅をしていてよく見かけるのがカップルで旅行に来られている方ですね。
あまり私みたいに一人で来られている方はお見かけしませんね。


>>>バカッパさんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

奈良へはこれで2回目ですが、風情があってなかなか楽しめます。
1回目の時は鹿に襲われたりしてちょっとトラウマになる事件もありましたが(笑)

やっぱりマイペースで色々回れるのが一人旅の醍醐味です。
誰にも気を使わなくていいので気がなく旅を楽しめます。


>>>うさ次朗さんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

そうですね。
恐らくニンジン・・・だと思います。たぶん。
おいしそうでした(*´∀`*)

相互リンクの件OKです!
早速リンクの方を貼らせていただきます。


>>>chat et luneさんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

旅行はたまに行くとリフレッシュになって良いですよね。
私の夢は一人旅で全国制覇です(笑)

コーヒーはカフェ・オレも好きなんですが、やっぱりブラックですね。
目も覚めますし、おいしいです。


>>>かのさんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。
そしてブロとも承認ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。

奈良へは2回ほど行ったんですが、1回目の時は鹿に襲われたことがあって少しトラウマになっちゃいました(笑)
奴らは外見とは裏腹に結構凶暴ですよ・・・!


>>>わがママお嬢さんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

閑散としていて活気がなかったのが少し残念でしたが、冬にしか見れない景色を見れて楽しめました。

やっぱり自分のペースでゆっくり見て回れるのっていいですよね!


>>>月下☆美人さんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

人によって「大勢でワイワイ話しながら楽しく旅行したい」って方や私みたいに「一人で気楽にゆったり旅行したい」という人に分かれると思います。

私はやっぱり旅行は一人の方が気楽でいいですねw
自分のペースを崩すことなくゆっくり見て回れますしね。

葛餅おいしかったですよ(*´∀`*)


>>>もあ☆モアさんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

京都へは5回ほど行きましたが大阪へはまだ1回も行った事ないですね^^:
今度一人旅に行く事があったら選択肢の1つとして考えてみようかな。

本場のたこ焼きとかお好み焼きとか食べてみたいです!


>>>Re:吉野山♪(名無しさんへ)
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

吉野山でのお花見・・・いいですね!
満開時なんか最高でしょうね。
葛餅もより一層おいしく感じられそうです。

Facebookの件ですが、友達申請全然OKです!
申請していただければ100%承認させていただきます。

コメント・・・ですか?
まだ確認できてないですね。
お名前を教えていただければもう一度探させていただきますが。


>>>上村明穂さんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます!

いえいえ!
訪問していただけるだけでも十分すぎるほど嬉しいです。

修学旅行いいですね!懐かしい響きです。
私は奈良へは2回ほど行きましたが、1回目の時に行った奈良一人旅で奈良公園の鹿に襲われてちょっとしたトラウマになった経験があります(笑)

修学旅行で奈良公園に行く際は奴らには十分気を付けてくださいね。
紙袋なんかも食いちぎってきますから。

特に鹿せんべいを近づけようもんならもう・・・。

マクラさんへ

マクラさんご訪問&コメント誠にありがとうございます。


> 一人旅ですか…。
> いいですね〜。
>
> 私は現在、仕事の忙しい時期です。
> 私も一人旅して、気持ちをリフレッシュさせるべきかな?


自分へのご褒美としてたまにはリフレッシュに一人旅に出かけるのもいいかもしれませんよ。
リフレッシュすれば「また仕事頑張ろう!」という気持ちになって体も少し軽くなります。

泊まりじゃなくて日帰りでも十分楽しめますしリフレッシュできると思います。

こんにちわ

旅に行けること、うらやましく思います。
とても。
脚の悪い私には無理だから。
赤鈴さんのブログを観て。
行った気持ちになってちょっと嬉しい。
バツイチの女を連れて行ってくれる。
そんな王子様がいるといいのだけれど。
ちょっと無理ね。
もうハタチだから出逢いがないわ。
私もみんなと同じがよかったなんて。
弱音、あなたくらいにしか言えない。
不自由って不便ですね。
毎日が痛いのは私だけでしょうか…。

どうも^^

時々見てます。^^
旅の行き先といい、食事メニューの選択といい、
なかなか渋いですね。
食べ物の写真は、見たら無性に食べたくなります。
私は十数年前まで京都に住んでいました。
奈良も近かったのですけれど、
住んでいるときには、生活に追われ、
というか、日々に流されというか、
あまりウロウロしませんでした。
今考えるともったいない。
赤鈴さんの一人旅
楽しみにしています。
もしチャンスがあれば宇治など、
訪れてみられては如何でしょうか?
ではまた。

ZACC∞Hさん、雪風さんへ

ZACC∞Hさん、雪風さんご訪問&コメント誠にありがとうございます。

>>>ZACC∞Hさんへ
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。

まだまだ長い人生何が起こるか分かりませんよ。
いつかZACC∞Hさんを受け入れてくれる王子様も現れるかもしれませんし。

世の中に「絶対」という事はありません。
良い意味でも悪い意味でもね。

だから「絶対に」この先出逢いなんてない!と言い切るにはまだ早いのではないでしょうか?
まだまだこれからですよ。

そして毎日私も辛く、痛いです。
それは皆さんも同じだと思います。
誰もが皆何かを背負って生きているもんです。

それが人生だと私は思います。


>>>雪風さんへ
おぉ!京都に住んでいたのですか。
うむ・・・たしかにもったいないですね。

でもあまりにも近すぎて行かないっていうのはありますね。
私も地元の観光名所とかあまり行った事ないですし^^:

宇治の方はまだ行った事ないので将来機会があれば行ってみたいと思います!

NoTitle

いいですね、世界遺産!
僕は15さいながらも「60になって定年退職したら世界の観光地という観光地にいってやる!」という野望を持っています。

男ならブラックですか。僕はやっぱりココアです(笑)
ぼくにもそう言える日が来るといいです。言ってみたいですね、「男ならブラック!」

としやさんへ

としやさんご訪問&コメント誠にありがとうございます。


> いいですね、世界遺産!
> 僕は15さいながらも「60になって定年退職したら世界の観光地という観光地にいってやる!」という野望を持っています。
>

大きな野望ですね。
これで老後も楽しみができて将来の楽しみが1つ増えましたね。
私は海外には行った事ないので、いつか行ってみたいなぁと思っています。

> 男ならブラックですか。僕はやっぱりココアです(笑)
> ぼくにもそう言える日が来るといいです。言ってみたいですね、「男ならブラック!」

ココアもおいしいですよね!
私はカフェ・オレも好きです。

でもやっぱり一番はブラックかな。

はじめまして

ブログへコメントをいただき、ありがとうございました。

一人旅って、いいですよね。
友達と行く旅もいいですが、一人旅はまた違った旅情を楽しめますものね。

かく言う僕も、鎌倉に一人旅を何回かしたことがあります。
鎌倉の大仏様は、想像していた以上に大きかったですよ。

松本智明さんへ

松本さん此方こそご訪問&コメント誠にありがとうございます!

本当に一人旅っていいですよね!
自分のペースで観光名所を回れるのが利点です。
それに誰にも気を使わなくてもいいのも良いです。

鎌倉は私はまだ行ったことないのでいつか行ってみたいですね!
鎌倉の大仏さんを見てみたいです!

NoTitle

こんにちは!

私も奈良吉野には行きました!
良い所ですよね~!
近々記事書こうと思っています!

やまuTさんへ

やまuTさんご訪問&コメント誠にありがとうございます!


> こんにちは!
>
> 私も奈良吉野には行きました!
> 良い所ですよね~!
> 近々記事書こうと思っています!


本当に良い所でしたよ!
ただ、シーズンオフだったのもあってか閑散としてましたね^^:
桜の季節になると賑わうんでしょうが。

3/3(土)には京都・宇治に日帰りで行って来ました。
源氏物語ゆかりの地というだけあって、なかなか風情があっていい感じでしたよ。
後日記事にする予定です。
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索