fc2ブログ
 

京都一人旅【紅葉編】

京都一人旅【紅葉編】

一人旅の時にカップルを見かけるとついつい羨ましく思ってしまいます。

どうも!一緒に笑ってくれる彼女なんていない赤鈴です。

今回は12月6日(火)から一泊二日で行ってました第4回京都一人旅について書いていこうと思います。

今回の目的はなんといっても


紅葉です!


12月上旬まで京都は紅葉しているという情報を得ていた私は事前に行くところを決めていました。

実際に今回行った場所は主に


永観堂・南禅寺・大原三千院・宝泉院


の4つです。

以降は私が【FINEPIX HS20 EXR】で撮影した写真を交えて書いていきます。


永観堂・入口


まず1日目の最初に行った永観堂の入口です。

結論から言うと

ここは別格でした。

さすがは【もみじの永観堂】といわれるだけあってめちゃくちゃキレイでした!!

まさに名所です。


永観堂・庭園


同じく永観堂の庭園です。

永観堂付近は観光客も多く、永観堂の前は渋滞していて駐車場もすぐに満車状態に。


永観堂・境内


続いても永観堂の境内です。

どこを見ても見渡すかぎりの紅葉で満開!

ついついシャッターを押しまくってしまいました。

拝観料600円を払ってでも見る価値は大いに有ります!


南禅寺・山門

次に行ったのは南禅寺です。

ここは永観堂から歩いてすぐのとこにあります。

ここも永観堂ほどではありませんが紅葉がキレイでした。

南禅寺で有名なのはなんといっても山門です。

大盗賊・石川五右衛門「絶景かな、絶景かな」でも有名なとこです。


大原三千院


二日目の最初に向かったのは大原三千院です。

「京都~大原三千院~」という歌詞でも有名なところ。

三千院にはバス停から15分ほど歩いたところにあり、付近には食事処からお土産屋にみたらし団子まで売ってました。

境内も広く、金色不動明王や弁財天に朱雀門までありました。

彼女ができますように・・・と必死にお願いしときました。

宝泉院


次に行ったのは宝泉院です。

ここは額縁庭園という庭園でも有名なところ。

抹茶とお菓子が拝観料800円を出したらもれなく付いてきました。

非常においしかったです。



寒かったけど。



帰り際にちょっとした出会いがありました。


子猫


どうみても子猫です。


あらやだかわいい。

近づいたら逃げられました。



そんなこんなで非常に楽しい京都一人旅になりました!

また機会があれば行きたいと思います。

今度は舞妓さんにもまた会えるといいなぁ。


さてさて・・次はどこに一人旅に出かけようかな♪
スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

一人旅良いですね~☆彡
僕も大人になったら行ってみたいですd(^_^o)

あまり関係ないですが、
僕の友達は今年の夏休みに各駅電車で東京から大阪まで行って観光しないで一泊して帰る旅をしてましたσ(^_^;)(笑)

意外とまだ紅葉を楽しめるのですね(^O^☆♪
秋はやっぱりグッドです(^ー゜)

Rさんへ

Rさんコメントありがとうございます。

一人旅の良いところはやはり誰に気を使うこともなく、自分のペースでゆったりと旅ができるというところですね。
まぁ話し相手がいない分少しさみしい気もしますが。

電車で乗るとやっぱり【旅!】って感じしますよね!
私も一人旅に行く時はいつも電車です。
  • #15 赤鈴(アカスズ) 
  • URL 
  • 2011.12/11 00:37 
  •  ▲EntryTop 

NoTitle

赤鈴さんこんにちは。
リンクありがとうございます。

京都紅葉は真っ赤できれいですね☆
12月入っても紅葉楽しめるのはいいですね。
私は、季節は違えど冬に、南禅寺・三千院・宝泉院にいきました。京都は春夏秋冬訪れてみたいです。

ごまさんへ

ごまさんコメントありがとうございます!
こちらこそリンクしていただき誠に光栄です。

京都は季節によって色んな楽しみ方ができるのでいいですね。

春は桜、夏は川床、秋は紅葉、そして冬は雪景色。

四季を楽しめるという意味では京都はまさにうってつけの場所ですね。
  • #17 赤鈴(アカスズ) 
  • URL 
  • 2011.12/11 01:10 
  •  ▲EntryTop 

も・み・じ

もみじ超きれいじゃないですか~~~ッッ!!!
いいなぁいいなぁ、ボク夏休み前の中学校の修学旅行でしか行ったことないので、こういう季節感の京都は行ったことないです…(>_<*)
倉木麻衣さんの「Time After Time ~花舞う街で~」とかも大好きですし、あこがれますよね、京都・奈良・大阪。


抹茶とおかし付き…ゴクッ。
この左上のピンク色のシャイニングはなんですかね?
すごい幻想的♪


昨日はたまたましばらくあってない友達んちにいったんですが、いつの間にかネコを飼っててビックリしましたww
いいですよね、ネコ(ーωー)
思わず緑のアーモンドと見つめあいましたwww


月食写真見ましたよ!!
昨日のことがよく思い出される一枚でした~
十分よく取れててよかったです☆

ジーノさんへ

コメント誠にありがとうございます!

もみじ本当にキレイでした!
特に【永観堂】はすごかったですね。
まさに「満開!」って感じでした!!

左上にある光は太陽の光だと思われます。
抹茶とお菓子も非常においしかったです(*´∀`*)

猫も飼いたいんですが、愛犬ナナちゃんが嫉妬するといけないので自重していますw

皆既月食の写真は、もう少しズームできればよかったんですがあれが限界でした。
手もブレまくってしまって何度か撮り直したのは内緒です。

次のブログ更新時に貼り付けて記事にする予定でいますのでお楽しみに!
  • #19 赤鈴(アカスズ) 
  • URL 
  • 2011.12/12 19:45 
  •  ▲EntryTop 

こんんんちは

赤い紅葉いいですねー
写真俺も撮りに行きたいです!
京都に行く時はいろいろと教えてくださいね

Takutoさんへ

コメント誠にありがとうございます!
紅葉本当に綺麗でした。

写真は私もまだまだ下手くそなのでまだまだ魅せられるようなものではありませんが、これからも皆さんに魅せられるように腕を磨きたいと思います。

京都は今までに4回ほど行きましたが、何回行っても飽きないですね。
私に答えられる範囲でしたら喜んで答えさせていただきます。
  • #27 赤鈴(アカスズ) 
  • URL 
  • 2011.12/15 21:47 
  •  ▲EntryTop 

永観堂

私も12月の初めに久しぶりに京都に行きましたよ~

永観堂行きましたよ~ みかえり阿弥陀と紅葉が見たかったので!

本当に綺麗でしたよね!

くずの葉さんへ

コメント誠にありがとうございます!

永観堂の紅葉は格別ですよね。
私が行った時も満開で非常にキレイでした。
カメラのシャッターも自然と押せました。
京都は四季によって色んな顔を楽しめるのでいいですよね。
  • #32 赤鈴(アカスズ) 
  • URL 
  • 2011.12/18 15:04 
  •  ▲EntryTop 
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索