fc2ブログ
 

ネタバレ注意!映画「屍人荘の殺人」を観て

ネタバレ注意!映画「屍人荘の殺人」を観て

※本記事は2021年5月18日に予約投稿したものです







今日は前から少し気になっていた映画「屍人荘の殺人(しじんそうのさつじん)」を観ました。

今回はそれを観た感想を書いていこうと思います。



尚、本記事はネタバレを含みます。

もし、まだ観ていない方で「ネタバレ見たくない!」って方は、ここで引き返してください。






それでは、書いていきます。よろしいですか?



最初、私はこの映画を観るまで「金田一少年の事件簿」のような推理映画だと予想していました。

が、その予想は序盤で早くも裏切られました。



ゾンビが登場したのです。



ミステリー映画にゾンビが出てくると、誰が予想できたでしょうか。

ゾンビに噛まれた人はゾンビとなり、バイオハザード的な展開に。一瞬「あれ?ホラー映画だったかな」と錯覚し、借りてきたDVDのケースを確認しました。

そして、安全地帯だと思われる館の中へ逃げ込む場面で予想外のことが起こりました。



主人公だと思っていた中村倫也さん演じる"明智恭介"が逃げ遅れてゾンビに捕まってしまったのです。



でも、この時点で私はまだ「とはいっても、どうせ後で"実は生きてました(テヘペロ)"って感じで出てくるんやろ」と思ってました。

そりゃそうです。彼はこの映画の主人公だと思ってましたから。

彼とその助手である神木隆之介さん演じる"葉村譲"。浜辺美波さん演じる"剣崎比留子"の3人が力を合わせて謎を解くのだと。

助手である葉村も彼の生存を最後まで信じていました。



しかし、彼が生きて戻ってくることはありませんでした。

厳密にいうと、ラストシーンで戻ってはきたのですが……



見事にゾンビ化してました/(^o^)\ナンテコッタイ



こうなってしまってはどうしようもないので、結局もう1人の名探偵である剣崎に顔面を槍で突かれて死にました。

※顔面を突かれるシーンはレントゲン写真になるので、グロ耐性のない人でも大丈夫な仕様

このあとで剣崎と葉村のその後でも流れるのかな、と思っていると……

ゾンビとなった明智を殺した剣崎が「彼は渡さない」的なことを言って、その後エンドクレジットへ。

「えっ!?終わり!?」と、内心思いました。



全体的な感想としては、ゾンビは要らなかったなと思いました。

結局なんでゾンビウイルスがばらまかれたのかも分からなかったですし(原作未読)。

新しいとは思いましたが、正直私には合いませんでした。

でも、謎解きの部分は普通に楽しめました。

後、「"トリック"っぽいな」と思いました。

調べて分かったのですが、監督さんと脚本を担当されている方がドラマ「トリック」の人なんですね。



総合評価としましては……

★★/★★★★★

って感じでした。

ネット上ではかなり酷評されたそうですが、原作は映画とはまた展開が違うのかな。



というかこれ、中村倫也さん目当てで観に行った方はどう思ったのでしょうか。肝心の中村さんは早々に退場しちゃったし……

ちょっと気になるところではあります。

「中村倫也くんのファンで映画も観ました!」って方や、ファンじゃなくても「映画観たよ」って方も、あなたの感想をコメントで教えていただけると嬉しいです。

それでは、また。
スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索