君は原神という神ゲーを知っているか
君は原神という神ゲーを知っているか
どうも、おはこんばんちわ。赤鈴です。
さて、突然ですが……あなたは『原神(Genshin)』というゲームをご存知だろうか?
恐らく、テレビのCMとかで御覧になられた方も多いでしょう。
PS4・PC・iOS・Android向けのオープンワールドRPG。それが原神である。2021年4月28日(水)午前7時からPS5でも配信予定で、時期は未定ではあるがSwitchでも配信を予定している。
基本無料でプレイできる、いわゆる"アイテム課金制"のゲーム。
課金要素は主にガチャで、キャラクターの他に武器も出る。最高レアリティは星5。
他にも、大量の育成素材や経験値素材、課金石に武器が貰える『天空紀行』も魅力的な課金要素の1つ。
個人的に原神で課金するとしたら、この2つだと思う(特に前者)。
オープンワールドなのでマップが広大で、冒険心をくすぐられます。

時には空を飛んでみたり

山に登ってみたり

海を泳いだりもできちゃいます(泳いでいる時にスタミナが切れると溺れる)。


町も広く、散策するだけでも楽しいです。

マップには町の他に"秘境"と呼ばれるダンジョンや、宝箱があったりもします。
宝探し目的で広大なマップを冒険するのも一興だと思います。
また、メインストーリーはフルボイスでオート再生も可能なのでアニメを観るような感覚で楽しく観れます。
※デイリークエや、サブクエ的なのにはボイスなし
冒険ランクが16になるとマルチプレイも解放されます。かといってマルチ必須ではなく、ソロでも楽しめます。現に私はマルチプレイはしたことありません(設定で"加入禁止"にすればマルチプレイの申請はこなくなる)。
ただし、自分より世界ランクが高いプレイヤーの世界には行けません。
※世界ランクが高いプレイヤーが自分より低い世界へ行くことは可能らしい
ソロで一人旅を満喫するも良し。マルチで他のプレイヤーさんとチャットをしながらワイワイ楽しく冒険するも良し。全てはプレイヤーの自由。
山田孝之さんも公式の動画内で仰ってますが、ずっとやっちゃうやつです。本当に時間泥棒ゲー(褒め言葉)
戦闘はアクション性が高く、最大4人までセットできるキャラクターを切り替えながら戦うことになります。
"スタミナ"を使うことで敵の攻撃を回避することも可能です。ちなみに、このスタミナは登ったり、空を飛んだりする際にも消費します(神の瞳を集め、七天神像のレベルを上げることでスタミナが増える)。
山田孝之さんとウェンティの声を担当されている村瀬歩さんがマルチプレイをしているコチラの動画を御覧いただければ、どんな感じかある程度分かるかもしれません(ボス戦あり)。
キャラクターの組み合わせも重要で、"元素反応"という追加ダメージや特殊効果が発生するシステムを意識しながらチームを編成することで戦闘が有利になる。
もちろん星5のキャラクターや武器は性能も良くて強いんですが、この手のアイテム課金制のゲームをプレイしたことのある方であればお察しのことと存じますが……
滅多に出ません。

私はガチャに関しては無課金でプレイしているのですが、ここまでプレイしてきて出た星5は
キャラクターが4体・武器が1つでした(天空紀行だけ購入)。
「なんだ、結局課金ゲーじゃん」ってお思いの、あなた!
たしかに、星5のキャラクターや武器は強いです。
ですが、かといって星4のキャラクターや武器が使えないということではありません。
現に、私のメインチームのキャラクターが装備している武器は全て星4です。星4のキャラクターもメインチームで活躍してます。
星4のキャラクターも育成次第で十分戦力として使えます。
個人的に「こいつは使える!」と感じたのが

攻撃力バフ&継続回復で味方をサポートでき、元素スキルのクールタイムも短いベネット

オズを召喚し、継続的に雷元素のダメージを与えられるフィッシュル

ヒーラー(回復役)として非常に優秀なバーバラ

"雨すだれの剣"によるダメージ軽減と中断耐性アップが優秀で、サブアタッカーとしても使える行秋(ユクアキ)
の4人です。
まだ星5がウェンティしか持ってなかった時、私はフィッシュルでオズを召喚してからベネットに切り替え、元素スキルで攻撃。ヤバくなったらバーバラで回復。という戦法で乗り切ってました。
冒険ランク54となった今でも重宝しているキャラクターです。
今私が使っているキャラクターのなかで特に強いのは

刻晴(コクセイ)

魈(ショウ)
の2人ですね。この2人は星5のキャラクターです。
ショウは元素爆発後の落下攻撃が攻撃範囲も広くてダメージも非常に大きいですし、刻晴は重撃によるループ戦法や元素スキルが強いキャラクターです。
ショウは元素爆発中はHPが減少するというデメリットはありますが、バーバラの元素スキルを事前に発動すれば問題ありません。
加えて、ベネットの元素爆発で火力を上げてあげれば、落下攻撃1発で3万近いダメージが出ます。
※料理未使用+会心時。当然ですが、ダメージ値は育成次第で変動します
特に私が気に入っているのは刻晴。ベネットやバーバラとも相性が良く、使いやすいので重宝してます。
チーム編成は無凸ショウ・2凸ベネット・無凸刻晴・完凸バーバラって感じです。近接攻撃だけでは撃破が難しい場合、2凸フィッシュルを入れたりもしてます。
星4のキャラクターも組み合わせや育成の仕方1つで強く成長するので、好きなキャラクターを使う感じでいいと思います。

ちなみに、今はジン(無凸)を育成中です。こちらも星5のキャラクターです。
バーバラだと敵が氷元素だった場合、凍結状態になってしまったりと、なにかと相性が悪いので、対氷元素用のサブアタッカー&ヒーラーとして育成してます。
いかがでしたでしょうか?
少しでも原神の魅力が伝わったのであれば嬉しく思います。
そして、少しでも興味をもったのであれば1度プレイしてみることを強くオススメいたします。
基本プレイは無料なので、気に入らなければアンインストールすればいいだけ。
是非1度プレイしてみてください。自信をもって「神ゲー」といえる1本です。
あなたも原神でバーチャルな旅に出てみませんか?
以下は私のUIDです。
フレンドメニューの検索でUIDを入力することで、そのUIDのプレイヤーにフレンド申請を送れます(マルチプレイの設定を『加入禁止』に設定している場合もフレンド申請の送受信は可能)。
※同じサーバーのプレイヤーに限ります
時間が合えばお手伝いなんかもさせていただきますので、お気軽にどうぞ。
・サーバー:Asia
・UID:802647587。
・プレイヤー名:赤鈴
・PC版をプレイ。
・冒険ランク:54。
・世界ランク:7。
それでは、よい冒険を。
さて、突然ですが……あなたは『原神(Genshin)』というゲームをご存知だろうか?
恐らく、テレビのCMとかで御覧になられた方も多いでしょう。
PS4・PC・iOS・Android向けのオープンワールドRPG。それが原神である。2021年4月28日(水)午前7時からPS5でも配信予定で、時期は未定ではあるがSwitchでも配信を予定している。
基本無料でプレイできる、いわゆる"アイテム課金制"のゲーム。
課金要素は主にガチャで、キャラクターの他に武器も出る。最高レアリティは星5。
他にも、大量の育成素材や経験値素材、課金石に武器が貰える『天空紀行』も魅力的な課金要素の1つ。
個人的に原神で課金するとしたら、この2つだと思う(特に前者)。
オープンワールドなのでマップが広大で、冒険心をくすぐられます。

時には空を飛んでみたり

山に登ってみたり

海を泳いだりもできちゃいます(泳いでいる時にスタミナが切れると溺れる)。


町も広く、散策するだけでも楽しいです。

マップには町の他に"秘境"と呼ばれるダンジョンや、宝箱があったりもします。
宝探し目的で広大なマップを冒険するのも一興だと思います。
また、メインストーリーはフルボイスでオート再生も可能なのでアニメを観るような感覚で楽しく観れます。
※デイリークエや、サブクエ的なのにはボイスなし
冒険ランクが16になるとマルチプレイも解放されます。かといってマルチ必須ではなく、ソロでも楽しめます。現に私はマルチプレイはしたことありません(設定で"加入禁止"にすればマルチプレイの申請はこなくなる)。
ただし、自分より世界ランクが高いプレイヤーの世界には行けません。
※世界ランクが高いプレイヤーが自分より低い世界へ行くことは可能らしい
ソロで一人旅を満喫するも良し。マルチで他のプレイヤーさんとチャットをしながらワイワイ楽しく冒険するも良し。全てはプレイヤーの自由。
山田孝之さんも公式の動画内で仰ってますが、ずっとやっちゃうやつです。本当に時間泥棒ゲー(褒め言葉)
戦闘はアクション性が高く、最大4人までセットできるキャラクターを切り替えながら戦うことになります。
"スタミナ"を使うことで敵の攻撃を回避することも可能です。ちなみに、このスタミナは登ったり、空を飛んだりする際にも消費します(神の瞳を集め、七天神像のレベルを上げることでスタミナが増える)。
山田孝之さんとウェンティの声を担当されている村瀬歩さんがマルチプレイをしているコチラの動画を御覧いただければ、どんな感じかある程度分かるかもしれません(ボス戦あり)。
キャラクターの組み合わせも重要で、"元素反応"という追加ダメージや特殊効果が発生するシステムを意識しながらチームを編成することで戦闘が有利になる。
もちろん星5のキャラクターや武器は性能も良くて強いんですが、この手のアイテム課金制のゲームをプレイしたことのある方であればお察しのことと存じますが……
滅多に出ません。

私はガチャに関しては無課金でプレイしているのですが、ここまでプレイしてきて出た星5は
キャラクターが4体・武器が1つでした(天空紀行だけ購入)。
「なんだ、結局課金ゲーじゃん」ってお思いの、あなた!
たしかに、星5のキャラクターや武器は強いです。
ですが、かといって星4のキャラクターや武器が使えないということではありません。
現に、私のメインチームのキャラクターが装備している武器は全て星4です。星4のキャラクターもメインチームで活躍してます。
星4のキャラクターも育成次第で十分戦力として使えます。
個人的に「こいつは使える!」と感じたのが

攻撃力バフ&継続回復で味方をサポートでき、元素スキルのクールタイムも短いベネット

オズを召喚し、継続的に雷元素のダメージを与えられるフィッシュル

ヒーラー(回復役)として非常に優秀なバーバラ

"雨すだれの剣"によるダメージ軽減と中断耐性アップが優秀で、サブアタッカーとしても使える行秋(ユクアキ)
の4人です。
まだ星5がウェンティしか持ってなかった時、私はフィッシュルでオズを召喚してからベネットに切り替え、元素スキルで攻撃。ヤバくなったらバーバラで回復。という戦法で乗り切ってました。
冒険ランク54となった今でも重宝しているキャラクターです。
今私が使っているキャラクターのなかで特に強いのは

刻晴(コクセイ)

魈(ショウ)
の2人ですね。この2人は星5のキャラクターです。
ショウは元素爆発後の落下攻撃が攻撃範囲も広くてダメージも非常に大きいですし、刻晴は重撃によるループ戦法や元素スキルが強いキャラクターです。
ショウは元素爆発中はHPが減少するというデメリットはありますが、バーバラの元素スキルを事前に発動すれば問題ありません。
加えて、ベネットの元素爆発で火力を上げてあげれば、落下攻撃1発で3万近いダメージが出ます。
※料理未使用+会心時。当然ですが、ダメージ値は育成次第で変動します
特に私が気に入っているのは刻晴。ベネットやバーバラとも相性が良く、使いやすいので重宝してます。
チーム編成は無凸ショウ・2凸ベネット・無凸刻晴・完凸バーバラって感じです。近接攻撃だけでは撃破が難しい場合、2凸フィッシュルを入れたりもしてます。
星4のキャラクターも組み合わせや育成の仕方1つで強く成長するので、好きなキャラクターを使う感じでいいと思います。

ちなみに、今はジン(無凸)を育成中です。こちらも星5のキャラクターです。
バーバラだと敵が氷元素だった場合、凍結状態になってしまったりと、なにかと相性が悪いので、対氷元素用のサブアタッカー&ヒーラーとして育成してます。
いかがでしたでしょうか?
少しでも原神の魅力が伝わったのであれば嬉しく思います。
そして、少しでも興味をもったのであれば1度プレイしてみることを強くオススメいたします。
基本プレイは無料なので、気に入らなければアンインストールすればいいだけ。
是非1度プレイしてみてください。自信をもって「神ゲー」といえる1本です。
あなたも原神でバーチャルな旅に出てみませんか?
以下は私のUIDです。
フレンドメニューの検索でUIDを入力することで、そのUIDのプレイヤーにフレンド申請を送れます(マルチプレイの設定を『加入禁止』に設定している場合もフレンド申請の送受信は可能)。
※同じサーバーのプレイヤーに限ります
時間が合えばお手伝いなんかもさせていただきますので、お気軽にどうぞ。
・サーバー:Asia
・UID:802647587。
・プレイヤー名:赤鈴
・PC版をプレイ。
・冒険ランク:54。
・世界ランク:7。
それでは、よい冒険を。
スポンサーサイト
0コメントを読む