腰痛はつらいよ
腰痛はつらいよ
※本記事は2021年3月16日に予約投稿したものです
何年か前に仕事で腰を痛めてしまい、市内の整形外科へ行ったんです。
そこでレントゲンを撮ってもらったんですが、それを見た先生が「おやおや?」というような不思議そうな顔をしたんです。
そして、先生は私にこう言ったんですよ。
「君、腰の骨が1本少ないね」
一瞬「は?」ってなりました。
先生が言うには、なんでも本来は7本だか8本だかあるはずの腰の骨が、私の場合1本少ないんだそうです。こういう人がたまにいるみたいです。
なので、人より腰が弱いらしいんですよね。たしか、"腰仙移行椎"っていうのかな。こういうの。
「もしかしたら、将来的に膝も悪くするかもしれないから気を付けてね」って言ってました。驚きましたよ。
ちなみに、痛みの原因は椎間板ヘルニアでした。
その前に坐骨神経痛になった経験はあったのですが、ヘルニアと診断されたのは初めてのことでした。
「気休め程度にしかならないだろうな」と思いつつも、コルセットを買って巻きました。
それから月日が経った、ある日。事件は起こりました。
人生初のギックリ腰をやってしまったのです。
よく巷では「魔女の一撃」なんて言われてますが、正直私は「大げさに言いすぎやろw」と思ってました。
ごめんなさい。魔女の一撃どころか魔神の一撃のような激痛でした。
起床後、着替えるために座った状態で靴下を履こうとした時に経験したことのない激痛が腰を襲いました。
もうそこから痛くて動けないんですよ。アストロンです。一時停止です。フリーズです。
額からは脂汗が止まらず、救急車を呼ぶべきか真剣に悩みました(その日はたまたま遅番で、家族の者は仕事で全員不在だった)。
結局、しばらくしてなんとか動けるようにはなったのですが、そこから杖生活の始まりです。
とはいえ、杖なんて持ってなかったので、コレクションとして持っていた模造刀を杖代わりにしました。
痛みを堪えながらなんとか会社に連絡して休みを頂戴し、車の運転なんて到底無理だったので、帰宅した家族の者に整形外科まで連れて行ってもらいました(結局、救急車は呼ばなかった)。
もうそこからは地獄でした。
パンツを履くのも、靴下を履くのも、お風呂に入るのも一苦労。油断をすれば容赦なく激痛が襲いかかってきます。
一番怖かったのが起きて、ベッドから起き上がる時でした。起き上がるのがこんなにも怖いと感じたのは、この時が初めてでした。
そんな生活が2週間ほど続きました。
整形外科での治療も功を奏し、痛みは徐々に消えていきました。
そして、現在。また腰が痛みだしてきました。悪夢がよみがえります。
私は花粉症なんですが、咳やくしゃみをすると腰に響くので、この時期は色んな意味で辛いです。
たまに「あっ、今急に動くとヤバイな」っていう、ぎっくり腰の時に似たヤバイ感じの痛みを感じることもあります。
そういう時は動作がカメになります。こめかみに銃を突きつけられているような緊張感が走る。
座椅子から立ち上がる時や、靴下を履く時が特に怖い。洗い物をしている時でさえ腰痛は絶えず痛覚を刺激し続ける。
立っていても痛い。座っていても痛い。どっちにしても痛い。それが腰痛。
少しでも痛みを和らげようと、腰痛に効果があるというストレッチを毎日2回(起きた時と風呂上がり)するようにしています(これをすると痛みが少し落ち着く)。
「こりゃ痛くてかなわん!」って時にも緊急処置として、同じストレッチをしてます。
後は、ホッカイロを貼ったりもしてます(気休め)。無論、コルセットも欠かさず巻いてます(気休め)。
2年くらい前から3日おきに筋トレなんかもやっているのですが、腰が痛いのでさすがにメニューを少し減らしました。
あんまり痛みが強くなってくるようなら整形外科へ行きます。
治療費が結構かかるので、なるべく行きたくないのですが、こればっかりは仕方ありません。
去年の4月から歯医者へ通い、1年近くかけてようやく歯痛が落ち着いたと思ったら、今度は腰痛。
身心ともに、もうボロボロです。我ながらポンコツすぎる。まぁオッサンだからね。仕方ないね。
もし腰痛に効果的な"なんらかの"情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらコメントで教えていただけると助かります。
おすすめの湿布や薬(今使用しているのはフェイタス5.0と新セイムビタンEX)、ストレッチとか、なんでも構いません。参考にさせていただきます。
皆さんも腰痛にはくれぐれもご注意を。アイタタタ……。
何年か前に仕事で腰を痛めてしまい、市内の整形外科へ行ったんです。
そこでレントゲンを撮ってもらったんですが、それを見た先生が「おやおや?」というような不思議そうな顔をしたんです。
そして、先生は私にこう言ったんですよ。
「君、腰の骨が1本少ないね」
一瞬「は?」ってなりました。
先生が言うには、なんでも本来は7本だか8本だかあるはずの腰の骨が、私の場合1本少ないんだそうです。こういう人がたまにいるみたいです。
なので、人より腰が弱いらしいんですよね。たしか、"腰仙移行椎"っていうのかな。こういうの。
「もしかしたら、将来的に膝も悪くするかもしれないから気を付けてね」って言ってました。驚きましたよ。
ちなみに、痛みの原因は椎間板ヘルニアでした。
その前に坐骨神経痛になった経験はあったのですが、ヘルニアと診断されたのは初めてのことでした。
「気休め程度にしかならないだろうな」と思いつつも、コルセットを買って巻きました。
それから月日が経った、ある日。事件は起こりました。
人生初のギックリ腰をやってしまったのです。
よく巷では「魔女の一撃」なんて言われてますが、正直私は「大げさに言いすぎやろw」と思ってました。
ごめんなさい。魔女の一撃どころか魔神の一撃のような激痛でした。
起床後、着替えるために座った状態で靴下を履こうとした時に経験したことのない激痛が腰を襲いました。
もうそこから痛くて動けないんですよ。アストロンです。一時停止です。フリーズです。
額からは脂汗が止まらず、救急車を呼ぶべきか真剣に悩みました(その日はたまたま遅番で、家族の者は仕事で全員不在だった)。
結局、しばらくしてなんとか動けるようにはなったのですが、そこから杖生活の始まりです。
とはいえ、杖なんて持ってなかったので、コレクションとして持っていた模造刀を杖代わりにしました。
痛みを堪えながらなんとか会社に連絡して休みを頂戴し、車の運転なんて到底無理だったので、帰宅した家族の者に整形外科まで連れて行ってもらいました(結局、救急車は呼ばなかった)。
もうそこからは地獄でした。
パンツを履くのも、靴下を履くのも、お風呂に入るのも一苦労。油断をすれば容赦なく激痛が襲いかかってきます。
一番怖かったのが起きて、ベッドから起き上がる時でした。起き上がるのがこんなにも怖いと感じたのは、この時が初めてでした。
そんな生活が2週間ほど続きました。
整形外科での治療も功を奏し、痛みは徐々に消えていきました。
そして、現在。また腰が痛みだしてきました。悪夢がよみがえります。
私は花粉症なんですが、咳やくしゃみをすると腰に響くので、この時期は色んな意味で辛いです。
たまに「あっ、今急に動くとヤバイな」っていう、ぎっくり腰の時に似たヤバイ感じの痛みを感じることもあります。
そういう時は動作がカメになります。こめかみに銃を突きつけられているような緊張感が走る。
座椅子から立ち上がる時や、靴下を履く時が特に怖い。洗い物をしている時でさえ腰痛は絶えず痛覚を刺激し続ける。
立っていても痛い。座っていても痛い。どっちにしても痛い。それが腰痛。
少しでも痛みを和らげようと、腰痛に効果があるというストレッチを毎日2回(起きた時と風呂上がり)するようにしています(これをすると痛みが少し落ち着く)。
「こりゃ痛くてかなわん!」って時にも緊急処置として、同じストレッチをしてます。
後は、ホッカイロを貼ったりもしてます(気休め)。無論、コルセットも欠かさず巻いてます(気休め)。
2年くらい前から3日おきに筋トレなんかもやっているのですが、腰が痛いのでさすがにメニューを少し減らしました。
あんまり痛みが強くなってくるようなら整形外科へ行きます。
治療費が結構かかるので、なるべく行きたくないのですが、こればっかりは仕方ありません。
去年の4月から歯医者へ通い、1年近くかけてようやく歯痛が落ち着いたと思ったら、今度は腰痛。
身心ともに、もうボロボロです。我ながらポンコツすぎる。まぁオッサンだからね。仕方ないね。
もし腰痛に効果的な"なんらかの"情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらコメントで教えていただけると助かります。
おすすめの湿布や薬(今使用しているのはフェイタス5.0と新セイムビタンEX)、ストレッチとか、なんでも構いません。参考にさせていただきます。
皆さんも腰痛にはくれぐれもご注意を。アイタタタ……。
スポンサーサイト
0コメントを読む
- ジャンル:[ヘルス・ダイエット]
- テーマ:[健康、美容、ダイエット]